掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:D3の納入日  D3ファーストインプレッション M-KEY 2007/11/29(Thu) 12:30 No:52610 ID:87d8bf07e30ce59
>一足早くD3を手に入れることが出来ました。
>ただいまメニューと睨めっこ中ですが、シャッターフィーリングは思いのほか良い感じです。

私もフライング入手しました。
フィーリングは文句なしなんですけどD40で甘えてきたので重さが堪えます。
あとグリップもちょっと太めでF4を思い出しました。

バッテリー室カバーはD2と共用じゃないので追加注文しないといけませんね。
(ついでに方眼スクリーンも)
ゴム製で防水性能のありそうなアクセサリーシューカバーBS-2は
スポ−ツの現場では重宝しそうだけど、SB-800を多用する私には不要かも。
液晶カバーの設定はないけど、D3自体には取り付けられそうな受けがあります。
強度は充分なので必要無いとのことですが、精神衛生上は欲しいですね。

今、取説を見ながら、習熟撮影&各種設定をセッティングしているんですけど、
増えた機能にたいして操作部位が不足している印象があります。
例えば水準器インジケーターを使おうとしても、それにファンクションボタンを
割り当てすると、クロップや手動レンズ設定の切り替えがワンタッチで
できなくなります(プレビューボタンはFVロックに使いたい)
ライブビューの手持ち/三脚の切り替えもメニュー内にあるのは不便。

フィールドテストもしたいけど、あいにく天気が悪いです(半泣)
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.