掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:D3+AF-S 24〜70mm 低感度テスト... マクロフラッシュ 2007/12/02(Sun) 18:41 No:52688 ID:a51bf923ba138bf
>今頃は回復した天気の空の下、D3でテスト撮り、あるいは、すでに実戦投入でしょうか。

日本海の天候は芳しくなく・・・・雷鳴を聞きながらの撮影となりました(汗)
テスト撮りの一部をアップしました、↓のレス、よろしくお願いします。
実戦投入の方では、天候が天候でしたので、高感度領域が活躍。
ですが、基礎感度の200での画像も十分に良いと思います。
(まだ拡張の100は使っていません)

>すみません!自宅で早速A3ノビ出力と思ったのですが、プリント乾燥用のリビング床がクリスマスツ
>リー組み上げのため使用不能。テーブルの上で比較検討できるA4(A3ノビ用データの左半分のみ)
>での出力となってしまいました。

逆にホッとしました(笑)
A3ノビには絵的に役不足ですし・・・・。

>240dpiで29.97×45.04cm画像になる1205万2992画素というのはアマチュアの作品発表にも充分な画像数で(しかも8.45 μmの画素ピッチを確保)、D3は低感度でも使われる機会も多いでしょうからたくさんの実購入ユーザーの画像を見たいです。
>なんといっても、ニコン初のフルサイズデジイチの画像なんですから。

そうですね、自分の機体ですが、下4桁が7000番台なので、すでに日本にはそれ以上の数のユーザーがいると思われます。
昨日今日の休みもありますし、これから色々と豊富な作例が出てくると思います。
個人的に有り難かったのは、1200万画素に画素数を抑えてくれた事で、自分の用途では、これ以上の画素数はある意味不要ですし、あっても逆にデータの取り回しに苦労しそうなので。
(とは言っても、キヤノンが出した初のフルサイズデジタル一眼レフは1000万画素でしたよね、そう思うとD3の1200万画素も多いですね。)
>
>しかしこんな高価なカメラandレンズをいきなり悪条件のなかでお使いとは!!!

考え方によっては、逆に安い防塵防滴対応でない機種だと逆に壊れてしまうので・・・・。
ちょっと勇気がいりましたが、普段している事の延長上で考えれば、むしろこの条件でD3が行くのは当然(?)かもしれません。自分の場合、悪条件になるほど、しっかりとした高級機の出番が増えます。
今日も悪条件でしたが、機材との信頼の絆は深まったと思います!
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.