サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:なぜにフルサイズか?
M-KEY
2007/12/03(Mon) 23:39 No:52705
Re:なぜにフルサイズか?
M-KEY
2007/12/03(Mon) 23:39 No:52705
ID:1b8ce45d29e1b8e
>D3くらいのファインダーはなくてもいいように思いました。ああ、でも欲しい!!だけど、なぜフルサイズなの?フルサイズの利点って何でしょう?そんなに大きく伸ばしはしないし、まあ、ボケ味くらい?それだって中判に比べたら?
要は(高感度の)画質です。
大伸ばしと言っても、D3の画素数はD300より僅かに少ないくらいで
D2X(s)も含めてほとんど同じで、商業印刷なら電車中吊のB3(JIS)まで
充分に耐えられますし、絵柄や用途によってはそれ以上も可能。
でも、屋内スポーツやナイトゲームだと最低でもISO1600は欲しい訳で
その高感度域で充分な画質を得ようとするとAPS-Cでは小さい・・・
(D300は結構健闘していると思いますが、D3はそれを上回ります)
ボケ量にかんしては、原理的には35mmフルよりも中判が有利ですが、
実際に流通しているレンズを見れば、35mmの方が選択肢が多いです。
カメラ自体の使い勝手や機動性も含めたら、画質と機動性の落としどころが
35mmフルデジなんじゃないかと思います。
駅貼ポスターなども含めた大型印刷物には4000万画素級も必要になる訳で
そうした用途には現状の35mmシステムのレンズでは力不足でしょうから、
中判ベースのデジタル機が必要になってくるだけにペンタックスには
諦めてもらいたくはないんですけどね・・・
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
要は(高感度の)画質です。
大伸ばしと言っても、D3の画素数はD300より僅かに少ないくらいで
D2X(s)も含めてほとんど同じで、商業印刷なら電車中吊のB3(JIS)まで
充分に耐えられますし、絵柄や用途によってはそれ以上も可能。
でも、屋内スポーツやナイトゲームだと最低でもISO1600は欲しい訳で
その高感度域で充分な画質を得ようとするとAPS-Cでは小さい・・・
(D300は結構健闘していると思いますが、D3はそれを上回ります)
ボケ量にかんしては、原理的には35mmフルよりも中判が有利ですが、
実際に流通しているレンズを見れば、35mmの方が選択肢が多いです。
カメラ自体の使い勝手や機動性も含めたら、画質と機動性の落としどころが
35mmフルデジなんじゃないかと思います。
駅貼ポスターなども含めた大型印刷物には4000万画素級も必要になる訳で
そうした用途には現状の35mmシステムのレンズでは力不足でしょうから、
中判ベースのデジタル機が必要になってくるだけにペンタックスには
諦めてもらいたくはないんですけどね・・・