サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:D300かD3か迷っています
M-KEY
2007/12/09(Sun) 14:13 No:52797
new
Re:D300かD3か迷っています
M-KEY
2007/12/09(Sun) 14:13 No:52797
ID:82b9cf4654718c9
>せめてFX機はツァイス様命の方々に開放測光AEを確保してくれないと・・・
D200、D3、D300などのようにレンズ情報の手入力なら、メモリーの増量で
対処でき(3本程記憶できたら可)メカ的にはD80相当で問題ないですし、
もっと進めて、最小絞り検知レバーをD40のような引っ込み式にし、
Ai-S認識ピンを付ければ、Ai-S以降のレンズではプログラムも含めた
フルAEが可能になり、しかも旧式カニ爪連動レンズも無改造で取り付けられ
レンズに対する親和性は飛躍的に高まると思っています。
(Ai以前のレンズは実絞り測光が出来たら充分でしょう)
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
D200、D3、D300などのようにレンズ情報の手入力なら、メモリーの増量で
対処でき(3本程記憶できたら可)メカ的にはD80相当で問題ないですし、
もっと進めて、最小絞り検知レバーをD40のような引っ込み式にし、
Ai-S認識ピンを付ければ、Ai-S以降のレンズではプログラムも含めた
フルAEが可能になり、しかも旧式カニ爪連動レンズも無改造で取り付けられ
レンズに対する親和性は飛躍的に高まると思っています。
(Ai以前のレンズは実絞り測光が出来たら充分でしょう)