サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:ZFを開放測光AEで使えるのは
M-KEY
2007/12/10(Mon) 00:31 No:52809
new
Re:ZFを開放測光AEで使えるのは
M-KEY
2007/12/10(Mon) 00:31 No:52809
ID:9267be549458e33
>いやぁ、M-KEYさんの提案がニコンに届いて採用されたらいいですね。
Ai-s認識ピンでのフルAEは、もともとKNNさんが気付いたと記憶しています。
ま、実際はD40でもヤマ勘+ポストビューによる微調整でコシナツァイスや
旧式レンズを使って特に不自由はしていない訳で、取り付けできて
自動絞りが連動すれば実用上は問題ないといえば問題ないんですが・・・
それ以前に、次のFX機はD3ジュニアというよりは多画素モデルっぽいなぁ。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
Ai-s認識ピンでのフルAEは、もともとKNNさんが気付いたと記憶しています。
ま、実際はD40でもヤマ勘+ポストビューによる微調整でコシナツァイスや
旧式レンズを使って特に不自由はしていない訳で、取り付けできて
自動絞りが連動すれば実用上は問題ないといえば問題ないんですが・・・
それ以前に、次のFX機はD3ジュニアというよりは多画素モデルっぽいなぁ。