掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:D40/40X のバッテリーグリップ   ぱおとう 2007/12/10(Mon) 00:40 No:52810 ID:330b2a853d94bcf
>レリ−ズの連動は?と詳細をみると赤外線を使っているようで、
>これだと「半押し」ができないように思えますが・・・
>D40の電池室の中にある接点にレリ−ズ信号に対応したモノは
>ないのでしょうかね?

ありゃ、ほんとだ。
確かに前面下部から上向きに赤外線を出して本体受光部分で受けてるんですね。

このサイトは価格に書き込まれていた情報なのですが、
他の製品も今話題の2chにも情報がありました。
縦位置レリーズがあったのはこれだけだったので・・・。

D70やD50用のやつは、直接赤外線受光部を覆うようなパーツを取り付けて
縦位置レリーズを実現していたのもあったので、それにくらべればスマートに
なったといえなくもない(笑)。

ところでM-KEYさんのおっしゃる、電池室内の接点ですけど、
あれはレリーズ等の制御に使えるものなんでしょうかね。

>たしかにD40の小型軽量という美点はスポイルするし、
>外部電源なんてほとんど御利益はなさそうだけど単純にカッコイイ!
>単3が使えるなら、ちょっと欲しいかも?

高感度が使える、ということでD40を使用している人の中には、
大型のレンズをつけたときにバランスが悪い、と思っている人もいるかも。
そんな人にはいいのかもしれません。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.