サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:Re:D40/40X のバッテリーグリップ
y
2007/12/10(Mon) 01:05 No:52812
new
Re:Re:Re:D40/40X のバッテリーグリップ
y
2007/12/10(Mon) 01:05 No:52812
ID:eec47d0bd3438b3
>高感度が使える、ということでD40を使用している人の中には、
>大型のレンズをつけたときにバランスが悪い、と思っている人もいるかも。
>そんな人にはいいのかもしれません。
まじめにそれで考えたことがあります。
ストロボのブラケットアームをつけるとグリップの縦の長さも不足して持ちにくくて敵いませんでしたし。
ただ、半押しが赤外線リモコン方式だと使えないのがネックで(日本での入手性の悪さももちろんネックですが)。
半押しを使えない=縦位置シャッターを使わないなら、単純にグリップを延長するだけだし、それなら(ブラケットアームと本体の)間に何か挟むだけでもいいし(電池は心配しないでも滅茶苦茶もつし)とか考えているうちに、D300が発売され。これからはブラケットアームが必要なときにはD300が使えるので、D40にグリップはなくてもいいやという感じですが。
高感度用途にD40を使っていたときにはまじめに導入を検討しました。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
まじめにそれで考えたことがあります。
ストロボのブラケットアームをつけるとグリップの縦の長さも不足して持ちにくくて敵いませんでしたし。
ただ、半押しが赤外線リモコン方式だと使えないのがネックで(日本での入手性の悪さももちろんネックですが)。
半押しを使えない=縦位置シャッターを使わないなら、単純にグリップを延長するだけだし、それなら(ブラケットアームと本体の)間に何か挟むだけでもいいし(電池は心配しないでも滅茶苦茶もつし)とか考えているうちに、D300が発売され。これからはブラケットアームが必要なときにはD300が使えるので、D40にグリップはなくてもいいやという感じですが。
高感度用途にD40を使っていたときにはまじめに導入を検討しました。