サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:新型FX機
ぱおとう
2007/12/15(Sat) 14:37 No:52920
new
Re:Re:新型FX機
ぱおとう
2007/12/15(Sat) 14:37 No:52920
ID:bfa94fd1bab37d5
>マグネシウムのチクソモ−ルディングって、プラと較べて重くなるのかなぁ?
>ベルボンのクイックシューなんか見ても、比重ではプラとたいして変わらないし
>質感もあんまり金属っぽくないし、放熱特性ではいいんでしょうけど、
>マグネシウムで高価になるくないならプラもいいかな〜って感じです。
これはもう個人の好みのハナシですね。
私はD80が出たとき、高感度画質がよくなったと聞いたので、
その点はウラヤマとおもいましたが、
実際にお店で触ったとき、やっぱり質感の点で私は満足できそうに無かったです。
ま、D40の場合はプラでも文句もないのですが・・・。
D80ってD40に比べて内部に何か隙間があってスカスカしているような感じが
ボディを触った時に感じられる気がしてしまって。
勘違いでしょうけど。
とはいえ価格性能比的にはD80がかなりの高パフォーマンスであることは間違いなく、
他人にお勧めのニコン機は?と聞かれたらまずこれを推します。
D200はやっぱりたまに重い・・・。
>同じフルサイズなのでD3がF6にかなわないとは予想外でした。
>やっぱりクロップの為の透過液晶が影響しているのでしょうかね?
>(でも、少なくともD3はF5よりはイイと感じています)
銀塩時代と撮影のスタイルも変わっているし
搭載されている機能なども違うでしょうから、
一概にD3が劣るとはいえませんね。
誤解をさせてしまう書き込みで申し訳ありません。
ただ並べてみてみたら、私はF6の方が撮影意欲がわきそうでした。
しかし今でも最高のファインダーはα9だと疑いませんが(笑)。
ミノルタはいいカメラを作ってたんですけどねぇ。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
これはもう個人の好みのハナシですね。
私はD80が出たとき、高感度画質がよくなったと聞いたので、
その点はウラヤマとおもいましたが、
実際にお店で触ったとき、やっぱり質感の点で私は満足できそうに無かったです。
ま、D40の場合はプラでも文句もないのですが・・・。
D80ってD40に比べて内部に何か隙間があってスカスカしているような感じが
ボディを触った時に感じられる気がしてしまって。
勘違いでしょうけど。
とはいえ価格性能比的にはD80がかなりの高パフォーマンスであることは間違いなく、
他人にお勧めのニコン機は?と聞かれたらまずこれを推します。
D200はやっぱりたまに重い・・・。
銀塩時代と撮影のスタイルも変わっているし
搭載されている機能なども違うでしょうから、
一概にD3が劣るとはいえませんね。
誤解をさせてしまう書き込みで申し訳ありません。
ただ並べてみてみたら、私はF6の方が撮影意欲がわきそうでした。
しかし今でも最高のファインダーはα9だと疑いませんが(笑)。
ミノルタはいいカメラを作ってたんですけどねぇ。