サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:新型FX機
M-KEY
2007/12/16(Sun) 02:15 No:52933
new
Re:新型FX機
M-KEY
2007/12/16(Sun) 02:15 No:52933
ID:85fe36e34c73285
>電源が問題かも。
>約510万画素分の電源消費に(11コマ)あのちっちゃい電池で大丈夫かな?
>グリップ付けてとなるとD3より大きくなっちゃうし、
>たとえグリ付きでも11コマ使えて価格がD3より大幅に安ければ
>業務用としてはいいんでしょうね。
D300と同様にグリップなし6コマ/秒、グリップ付きで9コマ/秒で充分でしょう。
というか、D3のままで5コマ/秒で下無し40万円でも個人的には容認できます。
D3の高感度特性は欲しいけど、画素数やコマ速は「それなり」でよく、
FXだろうがDXだろうが5コマ/秒を越えるなら電源の巨大化は仕方ないけど
画質のためにカメラが大きくなるのは、なるべく回避したいんです。
ただでさえレンズが大きくなりがちなので・・・
FX機に求めるのは、1000万画素を超える多画素と高感度特性の両立、
それに標準〜中望遠でのボケ量くらいであって、スポーツユースなどの
高速連写には600万画素程度でのDX機でいいというか、ミラーなどの
動作部が小さく=軽量化でき、レンズも換算1.5倍のメリットを活かせる
DX機の方がメリットが大きいと思います。
600万画素程度でISO3200が実用できる高感度特性と10コマ/秒程度の連写、
充分なAFの追従性能があれば、フォーサーズでもいいくらいです。
事実、D2Xでは画面サイズがフォーサーズ相当のクロップが結構重宝していました。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
D300と同様にグリップなし6コマ/秒、グリップ付きで9コマ/秒で充分でしょう。
というか、D3のままで5コマ/秒で下無し40万円でも個人的には容認できます。
D3の高感度特性は欲しいけど、画素数やコマ速は「それなり」でよく、
FXだろうがDXだろうが5コマ/秒を越えるなら電源の巨大化は仕方ないけど
画質のためにカメラが大きくなるのは、なるべく回避したいんです。
ただでさえレンズが大きくなりがちなので・・・
FX機に求めるのは、1000万画素を超える多画素と高感度特性の両立、
それに標準〜中望遠でのボケ量くらいであって、スポーツユースなどの
高速連写には600万画素程度でのDX機でいいというか、ミラーなどの
動作部が小さく=軽量化でき、レンズも換算1.5倍のメリットを活かせる
DX機の方がメリットが大きいと思います。
600万画素程度でISO3200が実用できる高感度特性と10コマ/秒程度の連写、
充分なAFの追従性能があれば、フォーサーズでもいいくらいです。
事実、D2Xでは画面サイズがフォーサーズ相当のクロップが結構重宝していました。