サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:新型FX機
D-Kousuke
2007/12/18(Tue) 03:03 No:52968
new
Re:Re:新型FX機
D-Kousuke
♂
30〜34才 2007/12/18(Tue) 03:03 No:52968
ID:b4a02a98acc6d2f
FXの新型機、とても興味があります。
M-KEYさんの予想にちょっと反論です (^^;)
1)D3の多画素バージョン(センサーはソニーフル機と共用)
これは間違いなく出ると思いますがセンサーはソニーフル機と共用ではないと予想します。
2)にも関連しますが、そもそもニコンのハイエンド機は素子を他機とは共用してきませんでした。
D1、D1X、D1H、D2H、D2Xと全て独自素子ですよね。
D2Xの発表時に至っては「他社には使わせない」と宣言までしていました。
ソニーフル機はブランド力からいっても30万円プラスα程度でしょうから
60万のニコンハイエンドがそれと同じ素子を使うのは「問題あり」でしょう。
独自素子で20〜25MPあたりと思います。
2)いわゆる「下のないD3」
これが出れば(私を含め)ユーザーは大喜びですね、30万なら御の字です。
でも上記の理由や、特に秒8コマ可能でD3と同じ素子では、D3の販売へのダメージもでかすぎます。
もしあるならD3が末期となる2年後以降でしょうか。
3)ソニーフル機と共用の多画素センサーを銀塩F6程度の匡体
これもF6程度の匡体というのはやっぱり疑問です。
40万円というのも中途半端のような気がします。
普通に考えて5D後継に対抗しなければならないわけで、
素子はソニーと共用で(16〜20MP程度)コストを下げ
D300クラスのボディで秒5コマ、30万(5D後継の少し上)というのが本命と想像します。
その点からもソニーフルには大注目しています。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
M-KEYさんの予想にちょっと反論です (^^;)
1)D3の多画素バージョン(センサーはソニーフル機と共用)
これは間違いなく出ると思いますがセンサーはソニーフル機と共用ではないと予想します。
2)にも関連しますが、そもそもニコンのハイエンド機は素子を他機とは共用してきませんでした。
D1、D1X、D1H、D2H、D2Xと全て独自素子ですよね。
D2Xの発表時に至っては「他社には使わせない」と宣言までしていました。
ソニーフル機はブランド力からいっても30万円プラスα程度でしょうから
60万のニコンハイエンドがそれと同じ素子を使うのは「問題あり」でしょう。
独自素子で20〜25MPあたりと思います。
2)いわゆる「下のないD3」
これが出れば(私を含め)ユーザーは大喜びですね、30万なら御の字です。
でも上記の理由や、特に秒8コマ可能でD3と同じ素子では、D3の販売へのダメージもでかすぎます。
もしあるならD3が末期となる2年後以降でしょうか。
3)ソニーフル機と共用の多画素センサーを銀塩F6程度の匡体
これもF6程度の匡体というのはやっぱり疑問です。
40万円というのも中途半端のような気がします。
普通に考えて5D後継に対抗しなければならないわけで、
素子はソニーと共用で(16〜20MP程度)コストを下げ
D300クラスのボディで秒5コマ、30万(5D後継の少し上)というのが本命と想像します。
その点からもソニーフルには大注目しています。