掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:D2Hのこと M-KEY 2007/12/26(Wed) 12:05 No:53042 ID:cecf5addb883142
>無印Hも、実用上は十分使えると思いますよ
>等倍で見ると不満はいっぱいですが、普通は
>せいぜい800×800ピクセル程度でしょ
>
>不遇なカメラでしたね

使い方によるでしょうね。
少なくとも前機種であるD1Hよりは総合的な画質は上だったけど、
当時としても控えめの400万画素にすれば高感度のノイズは多めで
スペック上も2年程前に出たライバル機にやっと追い付いた程度。
そのライバル機はすぐにモデルチェンジし差をつけられる始末。
D2Xのクロップにより、売りの高速連写のメリットも薄くなるなど
相対的にみて魅力の薄い機種でした。
でも、D2X、D2Hs、D2Xsは言うに及ばずD200やD3/D300の基礎と
なった機種で今年のニコンの快進撃の礎と見る事もできます。

発売当初でなく価格のこなれた頃に20数万円で買ったなら、
バリューフォーマネーでいえば相当魅力的で
これは、今の約25万のD2Hsにも言えますね。

逆にD2Hのユーザーなら、高感度や大伸ばし用途にD300をサブに買うと
いう選択肢もあるし、MBーD10の導入もしやすいですね。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.