掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:F6用スクリーン M-KEY 2007/12/28(Fri) 01:51 No:53061 ID:ee9a108f73010f2
>ただ、1005分割測光時でもSingle-AFエリア使用時は選択されたSingle-AFエリア部に加重して測光結果を導き出すアルゴリズムに対してどの程度影響するかですね。

それほど大きくは影響しないとは思いますが、僅かにアンダーに転ぶという
可能性は考えられますね。

>自分はスポット測光を多用(ほぼ100%使用)なので、こちらの場合は、スプリットプリズム部に掛かる部分では影響しそうな気がしています。

F5まではスポット測光はミラー下のセンサー(スピードライト調光と兼用?)
でしたが、ファインダー固定の機種では、どうなんでしょう?
もし、ファインダー部にセンサーがあるなら影響はあるかもしれませんね。

>AWBの変な癖って?
>どんな感じでしょうか?

タングステンが混じったミックス光源下で赤みが強く出ます。
ホテルの宴会場とかでは、ちょっと困りました。
(色温度を指定してやれば問題ないですが)
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.