掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:ファインダー M-KEY 2007/12/29(Sat) 01:29 No:53068 ID:5c228f3a5ac69fd
>背面液晶に情報表示させると(infoボタンを押すと出ます)そこに今現在のクロップ状況ははっきりと表示されてますけどね。ファインダー内にはたしかに表示されませんけども。

それは気付いていませんでした。情報ありがとうございます。
でも、背面液晶見るなら、一枚空シャッターを切ってポストビューを
見ても、手間としては、あんまり変わらないような気もします。
D2Xでも撮影中に上面液晶でクロップの表示を見る事はなかったですし・・・

>あと未確認情報ですが、D3とF6のスクリーンだとD3のスクリーンのほうが厚い様です。多分きちんとしたピンは出ないはずです。

うーん、実際に試してみないと何とも言えないけど、ピントはスクリーンの下側
(ミラーに向いた面)の結像を見る訳だから、スクリーンの厚さが違っても、
スクリーンとプリズムの間の板バネが厚さの違いを吸収してスクリーン下面の
位置関係が変化しなさそうで、ピントには影響しないような気がします。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.