サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:ファインダー
tourisugari
2007/12/30(Sun) 02:36 No:53075
new
Re:Re:ファインダー
tourisugari
2007/12/30(Sun) 02:36 No:53075
ID:3888b8f7adcf6ed
>うーん、実際に試してみないと何とも言えないけど、ピントはスクリーンの下側
>(ミラーに向いた面)の結像を見る訳だから、スクリーンの厚さが違っても、
>スクリーンとプリズムの間の板バネが厚さの違いを吸収してスクリーン下面の
>位置関係が変化しなさそうで、ピントには影響しないような気がします。
ボディ側に結像面があるなら(その場合精度はドンつき側であるボディのダイキャストとミラー間の位置精度のみで決まるので)おっしゃる通りなんですけどね。実際には厚みを揃えないとだめです。ここは薄い銀テープを貼って調整するとよいようです。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
ボディ側に結像面があるなら(その場合精度はドンつき側であるボディのダイキャストとミラー間の位置精度のみで決まるので)おっしゃる通りなんですけどね。実際には厚みを揃えないとだめです。ここは薄い銀テープを貼って調整するとよいようです。