サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:Re:35mmフルサイズ搭載
tourisugari
2007/12/31(Mon) 02:16 No:53080
new
Re:Re:Re:35mmフルサイズ搭載
tourisugari
2007/12/31(Mon) 02:16 No:53080
ID:3888b8f7adcf6ed
>ただ、そのときSONYのCMOS供給体制がどうなっているのか?
>ニコンの中の人は戦々恐々としているのではないでしょうか?
フル素子はニコン製の専用ステッパーを製造メーカーに提供して作ってもらっているだけなので(板そのものの設計もニコン)関係ないと思うんですけど、SONYのラインの空きが心配とか言う話ですか?
別のどの半導体製造メーカーに同じ装置を提供しても同じですよね?
で、そもそもフルの板をニコンはソニーから供給されてませんよ。これは公式に否定されています。D3発表会の席上でね。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
フル素子はニコン製の専用ステッパーを製造メーカーに提供して作ってもらっているだけなので(板そのものの設計もニコン)関係ないと思うんですけど、SONYのラインの空きが心配とか言う話ですか?
別のどの半導体製造メーカーに同じ装置を提供しても同じですよね?
で、そもそもフルの板をニコンはソニーから供給されてませんよ。これは公式に否定されています。D3発表会の席上でね。