サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:スプリット式スクリーン
M-KEY
2008/01/08(Tue) 00:35 No:53165
new
Re:スプリット式スクリーン
M-KEY
2008/01/08(Tue) 00:35 No:53165
ID:d47f3c5ba30b9b5
>逆にF6用の方がEOSのより傾斜がきつかったですよ。
うーん、傾斜と精度の関係を勘違いしていたのかなぁ?
とにかく、F6用よりはEOS-1用の方が精度は高いがカゲりやすいというのは
たしかだと思うのですが・・・
>私は光学技術はわかりませんが50mm以上はピッタリ合うのに広角になるとずれるというのがよくわかりませんね。
このあたり、広角レンズでは常に同じ量だけズレがあるのか、それとも
目視でピントが合っていると感じる部分の幅が広いのか、どちらでしょうか?
無限遠側からフォーカスしても至近側からフォーカスしても
常に同じズレ量でしたでしょうか?
ま、ともかくEOS-1用のスクリーンで問題なくピント検出ができる訳ですから
ニコンもD3用にスプリットスクリーンの商品化は可能という事ですね。
ちなみに私はD3用に方眼スクリ−ンを買ったけど、フォーカスポイントを
避ける為なのか中央付近には罫線がなく、ほとんど役に立たない有様。
仕方ないからF6用を注文し直す事にします(泣)
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
うーん、傾斜と精度の関係を勘違いしていたのかなぁ?
とにかく、F6用よりはEOS-1用の方が精度は高いがカゲりやすいというのは
たしかだと思うのですが・・・
このあたり、広角レンズでは常に同じ量だけズレがあるのか、それとも
目視でピントが合っていると感じる部分の幅が広いのか、どちらでしょうか?
無限遠側からフォーカスしても至近側からフォーカスしても
常に同じズレ量でしたでしょうか?
ま、ともかくEOS-1用のスクリーンで問題なくピント検出ができる訳ですから
ニコンもD3用にスプリットスクリーンの商品化は可能という事ですね。
ちなみに私はD3用に方眼スクリ−ンを買ったけど、フォーカスポイントを
避ける為なのか中央付近には罫線がなく、ほとんど役に立たない有様。
仕方ないからF6用を注文し直す事にします(泣)