サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:F45?写真が見たい!
M-KEY
2008/01/08(Tue) 00:55 No:53167
new
Re:F45?写真が見たい!
M-KEY
2008/01/08(Tue) 00:55 No:53167
ID:d47f3c5ba30b9b5
>このPCレンズの存在自体は知っていましたが、スペックがF45まであるのは知りませんでした。
f45を試してみたいというのでしたら、それこそ「一日で不要になったテレコン」を
f32まで絞りがあるマイクロニッコールなんかに装着すれば、合成f値がf45が可能です。
>個人的には「建造物の撮影等が目的のカメラ」という認識ですが、F45の目的ってなんでしょう?
PCマイクロ85mmF2.8は建造物を歪みなく撮る為というよりは物撮りで商品の
見かけ上のパースとピント幅をコントロールする為のレンズという意味合いが大きい
レンズでコントロール域を広げるという意味でf45が設定されたのだと思います。
今なら、パース矯正はPC上で作業した方が合理的ですが、PCマイクロ85mmが
リリースされた頃は銀塩が優勢でしたし、デジイチも277万画素の無印D1が
現役という時代だったので、レンズ側でのパースコントロールは必須でした。
でも、ティルトあおりによるピントのコントロールは充分に多画素化された
デジタルでも有用なんですが、さすがに回折の影響が目立ちやすいデジタルで
f45は実用的でないかもしれませんね。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
f45を試してみたいというのでしたら、それこそ「一日で不要になったテレコン」を
f32まで絞りがあるマイクロニッコールなんかに装着すれば、合成f値がf45が可能です。
PCマイクロ85mmF2.8は建造物を歪みなく撮る為というよりは物撮りで商品の
見かけ上のパースとピント幅をコントロールする為のレンズという意味合いが大きい
レンズでコントロール域を広げるという意味でf45が設定されたのだと思います。
今なら、パース矯正はPC上で作業した方が合理的ですが、PCマイクロ85mmが
リリースされた頃は銀塩が優勢でしたし、デジイチも277万画素の無印D1が
現役という時代だったので、レンズ側でのパースコントロールは必須でした。
でも、ティルトあおりによるピントのコントロールは充分に多画素化された
デジタルでも有用なんですが、さすがに回折の影響が目立ちやすいデジタルで
f45は実用的でないかもしれませんね。