掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:D40とD40Xについて教えてください M-KEY 2008/01/14(Mon) 19:44 No:53282 ID:327779d66d8cccf
>上記サンプルは色に魅力を感じて少しの期間浮気した?S2proで撮ったものですがこれは受像素子がCCDだったと思いますがこれくらいの感覚であれば全く気になりませんが・・・ハニカムなので根本的に違うのかしら・・・
>(勉強不足で申し訳有りません)

ハニカム云々というより、インターレースとプログレッシブの違いがあります。
S2ProやD40X、D80などはインターレーススキャンなので、シンクロ速度が
シャッタ−幕速に制限されるけど、構造上スミアやブルーミングが出づらいです。
でも、D40やD70などプログレッシブスキャンの場合、シャッタースピードは
CCDの読み出しで制御するので全速シンクロが可能(純正だと制限があり)な
反面、センサーが曝露されている時間が長い為、極端に高輝度なモノが画面内に
あるとスミアやブルーミングが盛大に出ます。
これは絞り込んだり感度を落とす、NDフィルターを使う事などにより
シャッタースピードを速くして、実際の露光時間とCCDの曝露時間の差を
小さくする事で、実用上問題のないレベルまで軽減はできます。

>これの内容が理解できないのですがD40XとD80とではリモコン使用に際してD80側に何かしらのアドバンテージが有るのでしょうか?具体的にはどういった内容でしょうか?100g重量増と形状大は大変大きなデメリットと考えています。

D40/D40Xは赤外線リモコンML-L3しか使えないけど、D80はワイヤードリモコンの
MC-DC1も使え、この場合はカメラの設定を変える必要がなく、レリ−ズの度に
設定し直したりとか面倒な事はないのでブレ低減の為のリモコン撮影には
圧倒的に優位です。
またファインダーも上級機のD200と同等のクオリティで約100gの差を
跳ね返すくらいのメリットはあると考えます。
ま、私もD40/D40Xのようなエントリ−機種といえどもワイアードリモコンが
使えるようにはしておいて欲しいと思っています。
ひょっとしたらD40X後継機にはリモコン端子が新設されるかも?
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.