掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:訂正と補足 M-KEY 2008/01/14(Mon) 22:45 No:53284 ID:1b4fa6db3b291a3
>これは絞り込んだり感度を落とす、NDフィルターを使う事などにより
>シャッタースピードを速くして、実際の露光時間とCCDの曝露時間の差を
>小さくする事で、実用上問題のないレベルまで軽減はできます。

この部分、間違っていました。
正しくは「・・・シャッタースピードを遅くして・・・」です。

ちなみにD40のシャッターはCCDを保護する為の単なる蓋のようなモノで
これ自体にシャッタースピードを調節する機能はなく、全開では約1/60秒
相当となるようで、実際のシャッタースピードはCCDの読み出しで制御しており、
原理上はシンクロは全速同調しますが、純正スピードライト使用時は1/500に
制限されています。(あまり高速だと閃光時間との兼ね合いで露出不足になる)
スミヤやブルーミングは、物理シャッターの全開速度に近い1/60くらいに
なるように、絞りや感度を調整すれば、ほとんど出ません。

D40XやD80のシンクロ最高速は1/200秒です。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.