サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:銀塩とデジタル
Ken
2008/01/18(Fri) 01:43 No:53318
new
Re:Re:銀塩とデジタル
Ken
2008/01/18(Fri) 01:43 No:53318
ID:2584eff85410f37
>ISO200以上なら600万画素機でも解像度自体は銀塩645並以上だと感じています。
>ISO100以下の高精細フィルムでも解像度的には1200万画素程度でしょう。
>ISO800以上が必要となるような低照度下での撮影だと相反則不軌の問題のない
>デジタルの方が圧倒的に有利で銀塩で撮れないモノも撮れたりします。
>でも、太陽等の高輝度の再現性や階調性、超長時間撮影なども含めれば、
>まだまだデジタルは銀塩に及ばないと思います。
わたし自身は、もう何年もフィルムは使ってませんが、
そんな感じですか・・。とても参考になります。
階調性については、わたしはたぶん最新フィルムと比べても
気にならないと思いますが、
「夕陽を撮るな」というのは、現実問題、難しいわけで(笑)・・。
あと、デジタルの場合、そもそも充電ができない状況では使いものにならない。
「電気」が自由に使える環境が大前提になっている点が、
日本国外では、意外な盲点だったりもします。
ニコン機の現在のラインナップでは。
トップエンドのD3とローエンドのD40の併用が一番合理的なのかなあ、
と思ったりもする昨今・・。
D3、ぶつぶつ言いながらも、やっぱ欲しいっす。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
わたし自身は、もう何年もフィルムは使ってませんが、
そんな感じですか・・。とても参考になります。
階調性については、わたしはたぶん最新フィルムと比べても
気にならないと思いますが、
「夕陽を撮るな」というのは、現実問題、難しいわけで(笑)・・。
あと、デジタルの場合、そもそも充電ができない状況では使いものにならない。
「電気」が自由に使える環境が大前提になっている点が、
日本国外では、意外な盲点だったりもします。
ニコン機の現在のラインナップでは。
トップエンドのD3とローエンドのD40の併用が一番合理的なのかなあ、
と思ったりもする昨今・・。
D3、ぶつぶつ言いながらも、やっぱ欲しいっす。