サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:中古D2X
11SQ
2008/01/19(Sat) 22:57 No:53342
new
Re:中古D2X
11SQ
2008/01/19(Sat) 22:57 No:53342
ID:59c1d474da181b2
参考になった数:
1
私は各地の航空祭を撮影しており、デジタル一眼レフはD200→D2Xs→D300と購入してきましたが、自衛隊機、特に戦闘機の機動飛行やブルーインパルスの撮影なら、D2系の中古より少々予算を無理してでもD300をお奨めします。
D2Xsは9点クロスセンサーによるダイナミックAFモードの精度向上を期待して購入したものの、測距エリアがD200より小さくバラけて配置されているためか、機動飛行撮影時のピントの歩留まりがD200より悪化し、ハッキリ言って期待外れでした。
またRAWの連続撮影枚数がD200より少なく、D200と同じように連写しているとワンテンポ早くバッファフルになってしまうこともあり、撮影していて非常にストレスが溜まりました。
ピントの歩留まりはAFモード設定を色々と変えてしばらく試行錯誤しましたが、どうしてもD200より良くならず、結局メイン機をD200に戻し、D2Xsは地上展示機撮影用のサブに回すハメになってしまいました。(ちなみに動かない被写体に対するD2XsのAF精度は全く問題ありません)
D300は発売日に購入し、築城・新田原・那覇と航空祭で使ってみましたが、多点かつ高密度の測距エリア配置が効いているのか、ピントの歩留まりはD200・D2Xsより明らかに向上しています。
またD300と同時にUDMA対応CFのサンディスクDUCATIエディションも購入しましたが、この組み合わせは信じられないほどバッファ開放が早く、ほぼストレスフリーで連写可能になりました。
さらに光量の少ないときでもISO800あたりまでなら躊躇せず上げられますし、ダストリダクションが思ったより強力で、購入後6千カットほど撮影して未だローパスフィルターのブロアー吹きすらせずに済んでいることなども、使ってみて嬉しいポイントです。
もちろんD2系の動作フィーリングや造りの良さは認めますが、自衛隊機の撮影ならD300の方が好結果を得られると思います。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
D2Xsは9点クロスセンサーによるダイナミックAFモードの精度向上を期待して購入したものの、測距エリアがD200より小さくバラけて配置されているためか、機動飛行撮影時のピントの歩留まりがD200より悪化し、ハッキリ言って期待外れでした。
またRAWの連続撮影枚数がD200より少なく、D200と同じように連写しているとワンテンポ早くバッファフルになってしまうこともあり、撮影していて非常にストレスが溜まりました。
ピントの歩留まりはAFモード設定を色々と変えてしばらく試行錯誤しましたが、どうしてもD200より良くならず、結局メイン機をD200に戻し、D2Xsは地上展示機撮影用のサブに回すハメになってしまいました。(ちなみに動かない被写体に対するD2XsのAF精度は全く問題ありません)
D300は発売日に購入し、築城・新田原・那覇と航空祭で使ってみましたが、多点かつ高密度の測距エリア配置が効いているのか、ピントの歩留まりはD200・D2Xsより明らかに向上しています。
またD300と同時にUDMA対応CFのサンディスクDUCATIエディションも購入しましたが、この組み合わせは信じられないほどバッファ開放が早く、ほぼストレスフリーで連写可能になりました。
さらに光量の少ないときでもISO800あたりまでなら躊躇せず上げられますし、ダストリダクションが思ったより強力で、購入後6千カットほど撮影して未だローパスフィルターのブロアー吹きすらせずに済んでいることなども、使ってみて嬉しいポイントです。
もちろんD2系の動作フィーリングや造りの良さは認めますが、自衛隊機の撮影ならD300の方が好結果を得られると思います。