サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
返信数(全 28 件)
D300で連写中にエラー
ヨックン
2008/01/24(Thu) 23:36 No:53418
・
Re:D300で連写中にエラー
D300user
2008/01/25(Fri) 10:45 No:53421
・
Re:Re:D300で連写中にエラー
D300user
2008/01/25(Fri) 10:48 No:53422
・
Re:Re:D300で連写中にエラー
ヨックン
2008/01/25(Fri) 14:59 No:53425
・
Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
D300user
2008/01/25(Fri) 15:46 No:53427
・
Re:Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
ヨックン
2008/01/25(Fri) 17:24 No:53428
・
Re:Re:Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
ひろ君ひろ君
2008/01/25(Fri) 18:28 No:53429
・
Re:Re:Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
D1xから
2008/01/25(Fri) 18:59 No:53430
・
Re:D300で連写中にエラー
M-KEY
2008/01/25(Fri) 20:11 No:53433
・
Re:Re:D300で連写中にエラー
M2
2008/01/26(Sat) 00:19 No:53435
・
Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
COVEt
2008/01/26(Sat) 12:26 No:53439
・
Re:D300で連写中にエラー
M-KEY
2008/01/27(Sun) 01:42 No:53440
・
Re:Re:D300で連写中にエラー
M2
2008/01/27(Sun) 05:19 No:53441
・
Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
Кривелла
2008/01/27(Sun) 14:30 No:53442
・
Re:D300で連写中にエラー
M-KEY
2008/01/27(Sun) 20:07 No:53443
・
私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
安達
2008/01/27(Sun) 23:13 No:53445
・
Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
COVEt
2008/01/28(Mon) 17:17 No:53447
・
Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
安達
2008/01/28(Mon) 22:40 No:53448
・
Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてま...
舞妓
2008/01/29(Tue) 00:18 No:53450
・
Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使...
M-KEY
2008/01/29(Tue) 01:04 No:53451
・
Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使...
安達
2008/01/29(Tue) 23:36 No:53463
・
Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使...
もうおよしなさい
2008/01/29(Tue) 23:50 No:53464
・
Re:Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使...
Sleipnirs
2008/01/30(Wed) 12:36 No:53477
・
Re:Re:Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順...
MT55
2008/02/11(Mon) 12:07 No:53614
new
・
Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使...
チムニー
2008/01/30(Wed) 00:20 No:53466
・
Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
舞妓
2008/01/29(Tue) 00:13 No:53449
・
Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
・
Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
安達
2008/01/29(Tue) 23:20 No:53461
・
Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてま...
もうおよしなさい
2008/01/29(Tue) 23:33 No:53462
・
Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてま...
チムニー
2008/01/30(Wed) 00:19 No:53465
D300で連写中にエラー
(29)
ヨックン
2008/01/24(Thu) 23:36 No:53418
11月に購入後初めてMB-D10装着状態で、飛行機の撮影に行ってきたのですが、2度、連写中にエラー表示が出て一時的にシャッターが切れなくなりました。当日すぐにサービスセンターへ持ち込み修理を依頼しました。今日、Nikonから宅急便で届いたのですが、テスト中に再びエラーが出てストップしてしまいました。
それと関係があるかわかりませんが、連写可能枚数が最大になるよう設定しても18枚以上になりません、取説には圧縮RAW12ビットで21枚撮影可能なはずなのですが・・・ CFはサンディスクのExtremeⅢの2G(取説に載っているものと同じ)を使用しています。1通り同様の書き込みがないかみてみたのですが、見あたりません。同様の症状が出ている方や何か情報をお持ちの方はおられませんでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:D300で連写中にエラー
D300user
2008/01/25(Fri) 10:45 No:53421
ID:7331b88db1f809e
>サービスセンターへ持ち込み修理を依頼しました。今日、Nikonから宅急便で届いたのですが、テスト中に再びエラーが出てストップしてしまいました。
エラー内容は何ですか?(CHRエラー?)
>それと関係があるかわかりませんが、連写可能枚数が最大になるよう設定しても18枚以上になりません、取説には圧縮RAW12ビットで21枚撮影可能なはずなのですが・・・ CFはサンディスクのExtremeⅢの2G(取説に載っているものと同じ)を使用しています。
私のエクストリーム3も18枚です。
エクストリーム4だと20枚でした。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D300で連写中にエラー
D300user
2008/01/25(Fri) 10:48 No:53422
ID:7331b88db1f809e
>>53421
>私のエクストリーム3も18枚です。
>エクストリーム4だと20枚でした。
補足
バッファフルになるまでの実際に撮れた枚数です。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D300で連写中にエラー
ヨックン
2008/01/25(Fri) 14:59 No:53425
ID:9324d0fa7a7232c
>>53421
D300user様レスありがとうございます。
詳しくはわかりませんが、右上の液晶部分(シャッタースピードなどが表示される部分)に「Err」と表示され、動作を停止してしまいます。しばらくしてレリーズボタンを再度押すと復帰しますが、そのまま使い続けると再度停止します。
調子の良いときは症状が出ないのですが、時々続けてエラーが出ます。
連写コマ数の表示についてはサンディスクのドカティエディションでも同様に18枚までしか表示されません。
先ほど、梅田のサービスセンターへ連絡しましたところレンズとのかねあいで上のエラーが起きるときがあるかもしれないとのこと。レンズ CF バッテリーパックなど現在エラーが出ているままの組み合わせで再度送ってほしいとのことでしたので、また詳細がわかればご報告いたします。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
D300user
2008/01/25(Fri) 15:46 No:53427
ID:7331b88db1f809e
>>53425
>詳しくはわかりませんが、右上の液晶部分(シャッタースピードなどが表示される部分)に「Err」と表示され、動作を停止してしまいます。しばらくしてレリーズボタンを再度押すと復帰しますが、そのまま使い続けると再度停止します。
>調子の良いときは症状が出ないのですが、時々続けてエラーが出ます。
レンズはGレンズでしょうか。
接点を清掃するとどうでしょう。
>連写コマ数の表示についてはサンディスクのドカティエディションでも同様に18枚までしか表示されません。
表示は18までしか表示されません。
実際は撮影中も書き込んでいるので、それ以上撮れます。
カタログ値はエクストリーム4の連写可能コマ数だったと思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
ヨックン
2008/01/25(Fri) 17:24 No:53428
ID:9324d0fa7a7232c
>>53427
>レンズはGレンズでしょうか。
>接点を清掃するとどうでしょう。
レンズはAF-SDXVR18-200Gです。
接点付近は特に汚れた様子はないですが、念のため掃除してみました。
いまはErrが出ません。
>実際は撮影中も書き込んでいるので、それ以上撮れます。
>カタログ値はエクストリーム4の連写可能コマ数だったと思います。
エクストリーム4を使わないと18コマ以上は出ないのですね。
いずれにしてもサービスセンターからもう一度送るようにいわれているので、
結果が出たらご報告します。
ありがとうございます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
ひろ君ひろ君
2008/01/25(Fri) 18:28 No:53429
ID:19a93ef27af34a2
>>53428
>>レンズはGレンズでしょうか。
>>接点を清掃するとどうでしょう。
>レンズはAF-SDXVR18-200Gです。
>接点付近は特に汚れた様子はないですが、念のため掃除してみました。
>いまはErrが出ません。
CPUが絞りレバーを観測していて
絞り込み位置が制御位置とずれた場合同様の症例があるようです。
Gレンズでも Dレンズでも 関係なく出るようです。
(D300で聞くのは初めてですので同じ原因かどうかはわかりません。)
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
D1xから
2008/01/25(Fri) 18:59 No:53430
ID:bcd71259c1dc565
>>53428
>レンズはAF-SDXVR18-200Gです。
>接点付近は特に汚れた様子はないですが、念のため掃除してみました。
>いまはErrが出ません。
初めましてです。
ボディ側の絞り環にレンズが当ってボディ側の絞り環が動いていませんか?
自分の18-200とD3で確認してみたのですが、
通常はレンズ装着時でも絞り環との間にはクリアランスがあって絞り感には触れないようになっています。
レンズの根元もテーパーになっていて自分の様な太い指ではレンズ装着時は絞り環に触れないのですが、何かの要因でレンズ側にゴミとかゴムの変形などが生じて、ボディ側の絞り環に触れた状態でレンズが装着されたりすると、Err表示が出てシャッターが下りなくなります。
マウント部をよく観察なさって見てください。
Dタイプレンズの場合はレンズ側の絞り環(絞り位置)が最大絞り(絞り値最大)でLockする機構になっていますが、このLockが外れて、絞り値が最大絞りからズレるとErr表示になります。
参考になった
違反連絡
返信
Re:D300で連写中にエラー
M-KEY
2008/01/25(Fri) 20:11 No:53433
ID:d2f0161c12a9c41
>>53430
接点の汚れや連動レバーの不具合によるエラーもあり、
清掃やレバーの確認は必要ですが、件の場合は連写中での
エラーということなので、やっぱり内部的な問題っぽいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D300で連写中にエラー
M2
2008/01/26(Sat) 00:19 No:53435
ID:b89709120ad924d
>>53433
カメラ:D300
私の場合、連写中でなくても突然電源OFFとなりました。
ここで一旦電源スイッチを切って、再度入れ直すと復活しますが、しばらくすると同じ症状が出ました。
撮影現場でお会いした方で私以外に2名の方のD300が同じ症状でした。
早速新宿のサービスセンターに持ち込んだのですが、ここでは症状が出なくて接点部分の清掃しかして貰えませんでしたが、それ以降300カットくらいの撮影で今のところ症状は出ていません。
また、今日一緒に撮影していた方も連写途中で落ちてしまいました。
私の場合も結局は原因が不明のママなので、今後が心配です。
もう一人の方は、購入店にクレームで持ち込み、ボディを交換して貰いました。その後は症状が出ていないそうです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
COVEt
♂
40~44才 2008/01/26(Sat) 12:26 No:53439
ID:af8c8fdd39c7999
>>53435
鳥出待ちしてて、出た!ってことでシャッター切ろうと思ったらローバッテリーとか、AFが迷ったとたんにローバッテリーなんてことがありました。
ネット情報だと接点の清掃で改善したっていうことだったので、清掃してからは発症してないです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:D300で連写中にエラー
M-KEY
2008/01/27(Sun) 01:42 No:53440
ID:6eae002ef0f2000
>>53435
>早速新宿のサービスセンターに持ち込んだのですが、ここでは症状が出なくて接点部分の清掃しかして貰えませんでしたが、それ以降300カットくらいの撮影で今のところ症状は出ていません。
私の場合、SB-800が動作不良になり、ニコンに持ち込むと
接点汚れといわれ清掃のみで返却、以後も正常に作動しています。
また、D40でも特定のレンズで動作が不安定になり
(この時は自分で接点を掃除したけどハッキリとは改善せず)
やはりニコンの見解は接点汚れで、この時は点検してもらったら
ショット数が多いので念のためにシャッターの交換をした方がいいと
いわれたので、ついでにメイン基板の交換も依頼しました。
デジタル一眼の場合、さまざまな電気信号をマウント部の接点で
やりとりしており、ちょっとした汚れでもトラブルの原因になるので
カメラ内部でも、コネクターやハンダ部のわずかな接触不良が
トラブルの原因になるということは充分考えられます。
あと、バッテリー容量が少ない時は不安定になりそうなので、
鳥待ちなど長時間待機する時は満充電して予備も用意したいですね。
接点を清掃しても症状が出るなら、修理や交換が必要でしょう。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D300で連写中にエラー
M2
2008/01/27(Sun) 05:19 No:53441
ID:b89709120ad924d
>>53440
COVEtさん
M-KEYさん
ありがとうございました。
お二人とも接点の清掃で大丈夫そうとおっしゃっていただいたので、とても安心しました。
昨日も300カットくらい撮ったのですが、症状は出ませんでした。
また連写中にダウンした方も、ご自分で接点を清掃したらその後症状が出ていないと言っています。
バッテリーも予備を持ち歩くようにします。
それとバッテリーパックですが、EN-EL4用のバッテリー室カバー(BL3)が品不足で2ヶ月待ちと言われました。
バッテリーパックはすぐに入手できるので、このBL3だけが生産数が少ないのでしょうね。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:D300で連写中にエラー
Кривелла
2008/01/27(Sun) 14:30 No:53442
ID:a0c0dbc01b6068f
>>53441
>COVEtさん
>M-KEYさん
>
>ありがとうございました。
>
>お二人とも接点の清掃で大丈夫そうとおっしゃっていただいたので、とても安心しました。
>
>昨日も300カットくらい撮ったのですが、症状は出ませんでした。
>また連写中にダウンした方も、ご自分で接点を清掃したらその後症状が出ていないと言っています。
>
>バッテリーも予備を持ち歩くようにします。
>それとバッテリーパックですが、EN-EL4用のバッテリー室カバー(BL3)が品不足で2ヶ月待ちと言われました。
>バッテリーパックはすぐに入手できるので、このBL3だけが生産数が少ないのでしょうね。
こういうのが時々でもでてしまうと、安心して使えないですね。
私も以前、コンデジでこれが多発する機種を購入してしまい。 面倒なのですぐに使わなくなってしまいました。
参考になった
違反連絡
返信
Re:D300で連写中にエラー
M-KEY
2008/01/27(Sun) 20:07 No:53443
ID:c94f56899c9c499
>>53441
>昨日も300カットくらい撮ったのですが、症状は出ませんでした。
>また連写中にダウンした方も、ご自分で接点を清掃したらその後症状が出ていないと言っています。
接点を清掃しても症状が出るようでしたら、メーカーに相談でしょうけど
今のところ症状が出ていないようなので一安心ですね。
接点といえばマウント部のみでなくバッテリーや電池室、縦グリとボディの
接続部、それに忘れがちなのが充電器の接点ですので、
そちらも時々クリーニングしてあげるといいでしょう。
>それとバッテリーパックですが、EN-EL4用のバッテリー室カバー(BL3)が品不足で2ヶ月待ちと言われました。
>バッテリーパックはすぐに入手できるので、このBL3だけが生産数が少ないのでしょうね。
D3の電池室蓋BLー4も入荷に日数がかかります。
生産数が少ないというか、流通在庫も極端に少ないようですね。
まぁ、電池交換の度に付け替えればやり過ごせるので問題は少ないですけど…
参考になった
違反連絡
返信
私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
安達
♂
2008/01/27(Sun) 23:13 No:53445
ID:55e44891d7751ca
>>53443
カメラ:D300 レンズ:Ai AF Nikkor 35mm F2D
>>昨日も300カットくらい撮ったのですが、症状は出ませんでした。
>>また連写中にダウンした方も、ご自分で接点を清掃したらその後症状が出ていないと言っています。
>
>接点を清掃しても症状が出るようでしたら、メーカーに相談でしょうけど
>今のところ症状が出ていないようなので一安心ですね。
>接点といえばマウント部のみでなくバッテリーや電池室、縦グリとボディの
>接続部、それに忘れがちなのが充電器の接点ですので、
>そちらも時々クリーニングしてあげるといいでしょう。
連写中にエラーが出た方には、お気の毒さまです。
私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
まあ 予定生産台数 当初月産6万台と生産してるのだし
(たしか 今年 生産台数は、増産したはずだし・・)
万が一の時は、クリーニングで対応しようと思ってます。
>>それとバッテリーパックですが、EN-EL4用のバッテリー室カバー(BL3)が品不足で2ヶ月待ちと言われました。
>>バッテリーパックはすぐに入手できるので、このBL3だけが生産数が少ないのでしょうね。
>
>D3の電池室蓋BLー4も入荷に日数がかかります。
>生産数が少ないというか、流通在庫も極端に少ないようですね。
>まぁ、電池交換の度に付け替えればやり過ごせるので問題は少ないですけど…
それだけ 二コンD3と二コンD300が
順調に売れてるという事ですね。
とても喜ばしい事です。
参考になった
違反連絡
返信
Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
COVEt
♂
40~44才 2008/01/28(Mon) 17:17 No:53447
ID:004435cb591e777
>>53445
バッテリー室カバー(BL3)ですが、私も通販で発注したら2週間とか言われたので、
ダメ元で渋谷のビックカメラ行ったら在庫ありで購入。通販はキャンセルしました。
何かのついでにでもお店を覗いてみれば意外とあるかもしれませんよ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
安達
♂
2008/01/28(Mon) 22:40 No:53448
ID:55e44891d7751ca
>>53447
>バッテリー室カバー(BL3)ですが、私も通販で発注したら2週間とか言われたので、
>ダメ元で渋谷のビックカメラ行ったら在庫ありで購入。通販はキャンセルしました。
>何かのついでにでもお店を覗いてみれば意外とあるかもしれませんよ。
ヨドバシのネットで各店舗の在庫が見れますが
少ないけど 探せばポツリポツリ有りそうですね。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてま...
舞妓
2008/01/29(Tue) 00:18 No:53450
ID:33e627cd7bfc353
>>53448
>ヨドバシのネットで各店舗の在庫が見れますが
>少ないけど 探せばポツリポツリ有りそうですね。
D300の 在庫が豊富に有りますね。
今までのニコンさんの新型なら 在庫がすぐに無くなって
予約入荷待ちだったのに、どうしちゃったんでしょうね?
今回は、生産計画どおりに、順調に生産出荷されてると言う事でしょうか?
それとも まさかとは思いますが
当初 ニコンさんが見込んだ販売台数には、どうしても届かないので
(オリンパスE-3・キャノン40Dの 影響かも?)
店頭に、在庫として残ってる。と 言う事でしょうか?
ちなみに私は、D3の後継待ちです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使...
M-KEY
2008/01/29(Tue) 01:04 No:53451
ID:731b5d43255d247
>>53450
>D300の 在庫が豊富に有りますね。
>
>今までのニコンさんの新型なら 在庫がすぐに無くなって
>予約入荷待ちだったのに、どうしちゃったんでしょうね?
>
>今回は、生産計画どおりに、順調に生産出荷されてると言う事でしょうか?
>それとも まさかとは思いますが
>当初 ニコンさんが見込んだ販売台数には、どうしても届かないので
>(オリンパスE-3・キャノン40Dの 影響かも?)
>店頭に、在庫として残ってる。と 言う事でしょうか?
店頭に在庫が潤沢ということは、即納目的で店に在庫があるという事なので
ニコンにだぶついているという事とは違うと思います。
中古市場に溢れているD200の数を見るかぎり、D300は結構売れていそう。
むしろ、D200(中古/新品含め)の行く末が心配かも・・・
買い取り価格が可哀相な事になってしまい、
売るに売れないD200を2台持っている私は負け組かも?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使...
安達
♂
2008/01/29(Tue) 23:36 No:53463
ID:55e44891d7751ca
>>53451
>店頭に在庫が潤沢ということは、即納目的で店に在庫があるという事なので
>ニコンにだぶついているという事とは違うと思います。
>中古市場に溢れているD200の数を見るかぎり、D300は結構売れていそう。
>むしろ、D200(中古/新品含め)の行く末が心配かも・・・
需要(売り上げ)と供給(生産)が
うまく かみあって回転してると言う事ですね。
>まあ 予定生産台数 当初月産6万台と生産してるのだし
>(たしか 今年 生産台数は、増産したはずだし・・)
>買い取り価格が可哀相な事になってしまい、
>売るに売れないD200を2台持っている私は負け組かも?
私の場合 フジFinePix S5 Pro
さて どうしたものか ちと困った・・・
最近 二コンD300ばかり持ち歩いてるもので
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使...
もうおよしなさい
2008/01/29(Tue) 23:50 No:53464
ID:6bf1a4537f87b83
>>53463
以前、D3のレンズはなんて、マルチポスト立てた人がいましたけど。
D300使用ですか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使...
Sleipnirs
2008/01/30(Wed) 12:36 No:53477
ID:62271bd9aebed1b
>>53464
>以前、D3のレンズはなんて、マルチポスト立てた人がいましたけど。
>D300使用ですか?
Re:これも揚げ足とり!? げんた 2008/01/30(Wed) 09:56 No:53472 ID:a0c0dbc01b6068f
Re:Re:D60!? Кривелла 2008/01/30(Wed) 10:02 No:53473 ID:a0c0dbc01b6068f
同じIDです。
今度はぱおとう氏へのレスをするとSvetikに粘着されるようになったのでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順...
MT55
2008/02/11(Mon) 12:07 No:53614
ID:3ec8405737e3a93
>>53477
カメラ:D2Hs
あなたの存在そのものが粘着であることに何時になったら気付かれるのでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使...
チムニー
2008/01/30(Wed) 00:20 No:53466
ID:bea847ee92eef5c
>>53463
>私の場合 フジFinePix S5 Pro
>さて どうしたものか ちと困った・・・
>最近 二コンD300ばかり持ち歩いてるもので
売ってD3買ったらどうです?
デジさんはD3を買って使いこなしてレポートまでしてくれています。
安達さんはS5とD300の比較レポもしないし客観的にみてメリットがないです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
舞妓
2008/01/29(Tue) 00:13 No:53449
ID:33e627cd7bfc353
>>53445
>とても喜ばしい事です。
安達 ♂ 2008/01/12(Sat) 22:08 No:53247 ID:bff8d25df70dce2
安達 ♂ 2008/01/28(Mon) 22:40 No:53448 ID:55e44891d7751ca
大変です。
安達さんのIDが変わっています。
この安達は成りすましかもしれません。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
安達
♂
2008/01/29(Tue) 23:20 No:53461
ID:55e44891d7751ca
>>53449
>>とても喜ばしい事です。
>
>安達 ♂ 2008/01/12(Sat) 22:08 No:53247 ID:bff8d25df70dce2
>安達 ♂ 2008/01/28(Mon) 22:40 No:53448 ID:55e44891d7751ca
>
>大変です。
>安達さんのIDが変わっています。
>この安達は成りすましかもしれません。
ネットが繋がらなくなって、モデムみたいな物?(Bフレッツです。)等
電源を入れ直したりした関係かもしれません。
IDが変わったみたいですけど
これは私(安達)です。
どうぞお見知りおき下さい。
以前コンマを付けた安達で なりすましもいましたが・・・
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてま...
もうおよしなさい
2008/01/29(Tue) 23:33 No:53462
ID:6bf1a4537f87b83
>>53461
>ネットが繋がらなくなって、モデムみたいな物?(Bフレッツです。)等
>電源を入れ直したりした関係かもしれません。
>IDが変わったみたいですけど
>これは私(安達)です。
>どうぞお見知りおき下さい。
>
>以前コンマを付けた安達で なりすましもいましたが・・・
まだ。アク禁になってなかったの?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:私の二コンD300は、今の処 順調に使えてま...
チムニー
2008/01/30(Wed) 00:19 No:53465
ID:bea847ee92eef5c
>>53461
>以前コンマを付けた安達で なりすましもいましたが・・・
EOS5Dユーザーになりすます人もいましたね。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
それと関係があるかわかりませんが、連写可能枚数が最大になるよう設定しても18枚以上になりません、取説には圧縮RAW12ビットで21枚撮影可能なはずなのですが・・・ CFはサンディスクのExtremeⅢの2G(取説に載っているものと同じ)を使用しています。1通り同様の書き込みがないかみてみたのですが、見あたりません。同様の症状が出ている方や何か情報をお持ちの方はおられませんでしょうか?
エラー内容は何ですか?(CHRエラー?)
私のエクストリーム3も18枚です。
エクストリーム4だと20枚でした。
補足
バッファフルになるまでの実際に撮れた枚数です。
詳しくはわかりませんが、右上の液晶部分(シャッタースピードなどが表示される部分)に「Err」と表示され、動作を停止してしまいます。しばらくしてレリーズボタンを再度押すと復帰しますが、そのまま使い続けると再度停止します。
調子の良いときは症状が出ないのですが、時々続けてエラーが出ます。
連写コマ数の表示についてはサンディスクのドカティエディションでも同様に18枚までしか表示されません。
先ほど、梅田のサービスセンターへ連絡しましたところレンズとのかねあいで上のエラーが起きるときがあるかもしれないとのこと。レンズ CF バッテリーパックなど現在エラーが出ているままの組み合わせで再度送ってほしいとのことでしたので、また詳細がわかればご報告いたします。
レンズはGレンズでしょうか。
接点を清掃するとどうでしょう。
表示は18までしか表示されません。
実際は撮影中も書き込んでいるので、それ以上撮れます。
カタログ値はエクストリーム4の連写可能コマ数だったと思います。
接点付近は特に汚れた様子はないですが、念のため掃除してみました。
いまはErrが出ません。
いずれにしてもサービスセンターからもう一度送るようにいわれているので、
結果が出たらご報告します。
ありがとうございます。
CPUが絞りレバーを観測していて
絞り込み位置が制御位置とずれた場合同様の症例があるようです。
Gレンズでも Dレンズでも 関係なく出るようです。
(D300で聞くのは初めてですので同じ原因かどうかはわかりません。)
初めましてです。
ボディ側の絞り環にレンズが当ってボディ側の絞り環が動いていませんか?
自分の18-200とD3で確認してみたのですが、
通常はレンズ装着時でも絞り環との間にはクリアランスがあって絞り感には触れないようになっています。
レンズの根元もテーパーになっていて自分の様な太い指ではレンズ装着時は絞り環に触れないのですが、何かの要因でレンズ側にゴミとかゴムの変形などが生じて、ボディ側の絞り環に触れた状態でレンズが装着されたりすると、Err表示が出てシャッターが下りなくなります。
マウント部をよく観察なさって見てください。
Dタイプレンズの場合はレンズ側の絞り環(絞り位置)が最大絞り(絞り値最大)でLockする機構になっていますが、このLockが外れて、絞り値が最大絞りからズレるとErr表示になります。
清掃やレバーの確認は必要ですが、件の場合は連写中での
エラーということなので、やっぱり内部的な問題っぽいです。
ここで一旦電源スイッチを切って、再度入れ直すと復活しますが、しばらくすると同じ症状が出ました。
撮影現場でお会いした方で私以外に2名の方のD300が同じ症状でした。
早速新宿のサービスセンターに持ち込んだのですが、ここでは症状が出なくて接点部分の清掃しかして貰えませんでしたが、それ以降300カットくらいの撮影で今のところ症状は出ていません。
また、今日一緒に撮影していた方も連写途中で落ちてしまいました。
私の場合も結局は原因が不明のママなので、今後が心配です。
もう一人の方は、購入店にクレームで持ち込み、ボディを交換して貰いました。その後は症状が出ていないそうです。
ネット情報だと接点の清掃で改善したっていうことだったので、清掃してからは発症してないです。
私の場合、SB-800が動作不良になり、ニコンに持ち込むと
接点汚れといわれ清掃のみで返却、以後も正常に作動しています。
また、D40でも特定のレンズで動作が不安定になり
(この時は自分で接点を掃除したけどハッキリとは改善せず)
やはりニコンの見解は接点汚れで、この時は点検してもらったら
ショット数が多いので念のためにシャッターの交換をした方がいいと
いわれたので、ついでにメイン基板の交換も依頼しました。
デジタル一眼の場合、さまざまな電気信号をマウント部の接点で
やりとりしており、ちょっとした汚れでもトラブルの原因になるので
カメラ内部でも、コネクターやハンダ部のわずかな接触不良が
トラブルの原因になるということは充分考えられます。
あと、バッテリー容量が少ない時は不安定になりそうなので、
鳥待ちなど長時間待機する時は満充電して予備も用意したいですね。
接点を清掃しても症状が出るなら、修理や交換が必要でしょう。
M-KEYさん
ありがとうございました。
お二人とも接点の清掃で大丈夫そうとおっしゃっていただいたので、とても安心しました。
昨日も300カットくらい撮ったのですが、症状は出ませんでした。
また連写中にダウンした方も、ご自分で接点を清掃したらその後症状が出ていないと言っています。
バッテリーも予備を持ち歩くようにします。
それとバッテリーパックですが、EN-EL4用のバッテリー室カバー(BL3)が品不足で2ヶ月待ちと言われました。
バッテリーパックはすぐに入手できるので、このBL3だけが生産数が少ないのでしょうね。
こういうのが時々でもでてしまうと、安心して使えないですね。
私も以前、コンデジでこれが多発する機種を購入してしまい。 面倒なのですぐに使わなくなってしまいました。
接点を清掃しても症状が出るようでしたら、メーカーに相談でしょうけど
今のところ症状が出ていないようなので一安心ですね。
接点といえばマウント部のみでなくバッテリーや電池室、縦グリとボディの
接続部、それに忘れがちなのが充電器の接点ですので、
そちらも時々クリーニングしてあげるといいでしょう。
D3の電池室蓋BLー4も入荷に日数がかかります。
生産数が少ないというか、流通在庫も極端に少ないようですね。
まぁ、電池交換の度に付け替えればやり過ごせるので問題は少ないですけど…
連写中にエラーが出た方には、お気の毒さまです。
私の二コンD300は、今の処 順調に使えてます。
まあ 予定生産台数 当初月産6万台と生産してるのだし
(たしか 今年 生産台数は、増産したはずだし・・)
万が一の時は、クリーニングで対応しようと思ってます。
それだけ 二コンD3と二コンD300が
順調に売れてるという事ですね。
とても喜ばしい事です。
ダメ元で渋谷のビックカメラ行ったら在庫ありで購入。通販はキャンセルしました。
何かのついでにでもお店を覗いてみれば意外とあるかもしれませんよ。
ヨドバシのネットで各店舗の在庫が見れますが
少ないけど 探せばポツリポツリ有りそうですね。
D300の 在庫が豊富に有りますね。
今までのニコンさんの新型なら 在庫がすぐに無くなって
予約入荷待ちだったのに、どうしちゃったんでしょうね?
今回は、生産計画どおりに、順調に生産出荷されてると言う事でしょうか?
それとも まさかとは思いますが
当初 ニコンさんが見込んだ販売台数には、どうしても届かないので
(オリンパスE-3・キャノン40Dの 影響かも?)
店頭に、在庫として残ってる。と 言う事でしょうか?
ちなみに私は、D3の後継待ちです。
店頭に在庫が潤沢ということは、即納目的で店に在庫があるという事なので
ニコンにだぶついているという事とは違うと思います。
中古市場に溢れているD200の数を見るかぎり、D300は結構売れていそう。
むしろ、D200(中古/新品含め)の行く末が心配かも・・・
買い取り価格が可哀相な事になってしまい、
売るに売れないD200を2台持っている私は負け組かも?
需要(売り上げ)と供給(生産)が
うまく かみあって回転してると言う事ですね。
私の場合 フジFinePix S5 Pro
さて どうしたものか ちと困った・・・
最近 二コンD300ばかり持ち歩いてるもので
D300使用ですか?
Re:これも揚げ足とり!? げんた 2008/01/30(Wed) 09:56 No:53472 ID:a0c0dbc01b6068f
Re:Re:D60!? Кривелла 2008/01/30(Wed) 10:02 No:53473 ID:a0c0dbc01b6068f
同じIDです。
今度はぱおとう氏へのレスをするとSvetikに粘着されるようになったのでしょうか?
売ってD3買ったらどうです?
デジさんはD3を買って使いこなしてレポートまでしてくれています。
安達さんはS5とD300の比較レポもしないし客観的にみてメリットがないです。
安達 ♂ 2008/01/12(Sat) 22:08 No:53247 ID:bff8d25df70dce2
安達 ♂ 2008/01/28(Mon) 22:40 No:53448 ID:55e44891d7751ca
大変です。
安達さんのIDが変わっています。
この安達は成りすましかもしれません。
ネットが繋がらなくなって、モデムみたいな物?(Bフレッツです。)等
電源を入れ直したりした関係かもしれません。
IDが変わったみたいですけど
これは私(安達)です。
どうぞお見知りおき下さい。
以前コンマを付けた安達で なりすましもいましたが・・・
まだ。アク禁になってなかったの?
EOS5Dユーザーになりすます人もいましたね。