掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:Re:Re:センサーの大きさと被写界深度と高... D二桁三桁 2008/04/16(Wed) 21:56 No:54093 ID:b8cec27da8275e0
カメラ:1
非常に一般的な言い方になりますが、屈折により焦点を結ばせる光学系は、焦点
距離が長い程倍率の色収差や補正し切れなかった残存収差が目立ちます。従って、」同じ画角を得るに当たって、APS-Cやフルサイズよりも焦点距離が短くて済むフォ
ーサーズはこの辺の光学設計が楽になります。
また、F値の小さい屈折光学系は広い面積にわたって焦点面の平坦化が難しくなり
ますが、フォーサーズは撮像画面が小さいから当然イメージサークルが小さくて
済むので、撮像面が大きいAPS-Cやフルサイズでは、画面全体に良像が得られない
ようなF値の光学設計も可能になります。

>というか、フォーサーズって、なんで開放値を明るく設計できるのですか?
>もし、よろしかったら、そのあたりについてご教示いただけると幸いです。

個人的には、フォーサーズは接写等では、光学的な弱点は出にくいと思いますが、
中・遠景では今以上に画素を上げるとコンデジのように遠景のディテールが分解
出来ずに溶け込んだような描写になるという弱点が出るとおもいます。というのは、
中・遠距離の描写においてはレンズの光学的な分解能はレンズの絶対的な口径に
依拠します。従って、APS-Cやフルサイズよりも同じ画角を得られるレンズの口径
は相対的に小さくなりますから、同じ大きさに写ってもディテールの光学的な分解
は劣るわけです。それを画素数を多くしても初めから写ってない物を引き伸ばして
も新たなディテールは見えてこないことになります。
それから、フォーサーズの1000万画素の場合、絞りの回折限界はF11〜13(焦点距離
により差はある)です。使える絞りの幅がせまいと自分でライティングを工夫する
場合の応用の幅が狭くなりますので、人によってはこれも弱点になると思います。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.