サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:デジイチのコンデジ化
D二桁三桁
2008/09/23(Tue) 20:16 No:54661
new
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:デジイチのコンデジ化
D二桁三桁
2008/09/23(Tue) 20:16 No:54661
ID:50d5c80f20acc02
カメラ:1
>>個々の素子間には溝があるので、その溝部分で回折が発生してしてしまう為、4個一纏めということは出来ないんです。
>
>ココの所を詳しく教えて頂けませんか。イメージセンサに対しては素人なもので何を言わんとしているのかイメージ出来ません。
>お手数ですが、断面図などを示して回折が発生する箇所などを図示して貰えればと思います。
複数の画素のタイリングで擬似的に一個の大きい画素にするのが、何故ダメなのか
というのは、それは、回折格子(グレーティング)と同じことになるからです。
いわば、回折格子を通した光を擬似的に面積を大きくした画素で受けのと同じこと
になるわけです。回折格子を通したら光の干渉が起きますから、その段階で解像に
小絞による回折ボケとは別なところで悪影響が発生します。
回折格子ってどういうものか分かりますか?特に、下記の上から二番目のURLを見て
貰えば、タイリングで複数の画素を一纏めにすることは、格子パターンの透過型グ
レーティングと同じであることが分かると思います。今ではステッパーでパターン
を焼込むという半導体と同じ製法で作ってますから。
http://www.shimadzu.co.jp/opt/guide/02.html
http://www.optosirius.co.jp/Ibsen/products/transmission-gratings/
http://www.kokenk.co.jp/genri/gu.html
小絞の回折ボケと撮像素子が使い方によって光学的に回折格子と同じ働きをする
ということを同時に書いたので分かりにくかったかもしれませんが、自分として
は、複数の画素のタイリングで擬似的に一個の大きい画素にすることは、新たな
光学的な解像悪化を起こすから小画素による回折ボケの問題解決にならないと
いうことです。割った皿の破片を繋ぎあわせて元の皿と同じ様には出来ないと
いうことです。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
複数の画素のタイリングで擬似的に一個の大きい画素にするのが、何故ダメなのか
というのは、それは、回折格子(グレーティング)と同じことになるからです。
いわば、回折格子を通した光を擬似的に面積を大きくした画素で受けのと同じこと
になるわけです。回折格子を通したら光の干渉が起きますから、その段階で解像に
小絞による回折ボケとは別なところで悪影響が発生します。
回折格子ってどういうものか分かりますか?特に、下記の上から二番目のURLを見て
貰えば、タイリングで複数の画素を一纏めにすることは、格子パターンの透過型グ
レーティングと同じであることが分かると思います。今ではステッパーでパターン
を焼込むという半導体と同じ製法で作ってますから。
http://www.shimadzu.co.jp/opt/guide/02.html
http://www.optosirius.co.jp/Ibsen/products/transmission-gratings/
http://www.kokenk.co.jp/genri/gu.html
小絞の回折ボケと撮像素子が使い方によって光学的に回折格子と同じ働きをする
ということを同時に書いたので分かりにくかったかもしれませんが、自分として
は、複数の画素のタイリングで擬似的に一個の大きい画素にすることは、新たな
光学的な解像悪化を起こすから小画素による回折ボケの問題解決にならないと
いうことです。割った皿の破片を繋ぎあわせて元の皿と同じ様には出来ないと
いうことです。