サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:Re:Re:Re:「Nikon D3X」 comi...
Ken
2008/12/05(Fri) 00:56 No:54907
new
Re:Re:Re:Re:Re:「Nikon D3X」 comi...
Ken
2008/12/05(Fri) 00:56 No:54907
>D3で一応の体制は整えましたが、キヤノンの1Ds3はニコンだけでなく、ニコニアンの目の上ノコブだったはずです。
>この両分野でトップにたつことがニコンブランド維持に必要と思ったのでしょうから。
今回のニコンのテーマは、「フラッグシップの確立」に尽きるでしょう。
値段に関しては、数が出ないということもあると思いますが、
ブランド価値を高めるために、
あえて一般ユーザーには手の届かない高嶺の花にしているのではないでしょうか。
ようするに、D3Xでニコンがやりたかったのは「世界最高峰」のデジタル一眼レフ。
ただし、定価はあくまで「お披露目価格」であり、
発売後、かなり早い段階に、急速に下落すると予想します。
1Ds系の破格の値段は、
フルサイズ機がキャノンの独占市場だったときの設定。
キヤノンはそれだけのためにセンサーや筐体を作ったわけで、
開発費もかかったことでしょう。
しかし、D3Xは、さまざまな改良点や贅沢はあるにせよ、
ベースとなる筐体は、すでに採算のとれているD3の流用ですからね。
また、ニコンとキヤノン2社で競っているなら、
両社の「暗黙の了解」で高値を維持できるかもしれませんが、
今回は、すでにソニーがα900出しちゃってます。
α900、今日の価格.comでは、24万円を切ってますよ!
もちろん、センサーは同等でも、
それ以外の要素もいろいろあることでしょうが、
α900だって、いちおうソニーのフラッグシップですから、
ファインダーをはじめ、基本的なメカに手抜かりはなさそうだし、
小型軽量という意味ではD3Xより優位でさえある。
>公式サンプルもなかなかですが、
http://www.d3x-gallery.com/
で見られる(フラッシュですが)ギャラリーの拡大画像は
>35mm版史上最高の画質かもと思わせてくれます。
他機種との比較の部分は分かりませんけど、
2M超の世界、たしかに驚異的ですね。
ワンクリックで被写体の眼球の中に突入!とか。
紙媒体の用途では、わたしにはここまでの多画素は不必要ですが、
モニター上で、写真のいろんな場所を等倍表示でチェックするのが、
習癖というより、ほとんど「写真との接し方」のひとつになってます。
(みなさんも、おそらくそうでしょう)
写真を見る側がクリックしてマクロな世界に入れるというのも、
それはそれで、デジタル写真の新しいあり方かもしれませんね。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
今回のニコンのテーマは、「フラッグシップの確立」に尽きるでしょう。
値段に関しては、数が出ないということもあると思いますが、
ブランド価値を高めるために、
あえて一般ユーザーには手の届かない高嶺の花にしているのではないでしょうか。
ようするに、D3Xでニコンがやりたかったのは「世界最高峰」のデジタル一眼レフ。
ただし、定価はあくまで「お披露目価格」であり、
発売後、かなり早い段階に、急速に下落すると予想します。
1Ds系の破格の値段は、
フルサイズ機がキャノンの独占市場だったときの設定。
キヤノンはそれだけのためにセンサーや筐体を作ったわけで、
開発費もかかったことでしょう。
しかし、D3Xは、さまざまな改良点や贅沢はあるにせよ、
ベースとなる筐体は、すでに採算のとれているD3の流用ですからね。
また、ニコンとキヤノン2社で競っているなら、
両社の「暗黙の了解」で高値を維持できるかもしれませんが、
今回は、すでにソニーがα900出しちゃってます。
α900、今日の価格.comでは、24万円を切ってますよ!
もちろん、センサーは同等でも、
それ以外の要素もいろいろあることでしょうが、
α900だって、いちおうソニーのフラッグシップですから、
ファインダーをはじめ、基本的なメカに手抜かりはなさそうだし、
小型軽量という意味ではD3Xより優位でさえある。
他機種との比較の部分は分かりませんけど、
2M超の世界、たしかに驚異的ですね。
ワンクリックで被写体の眼球の中に突入!とか。
紙媒体の用途では、わたしにはここまでの多画素は不必要ですが、
モニター上で、写真のいろんな場所を等倍表示でチェックするのが、
習癖というより、ほとんど「写真との接し方」のひとつになってます。
(みなさんも、おそらくそうでしょう)
写真を見る側がクリックしてマクロな世界に入れるというのも、
それはそれで、デジタル写真の新しいあり方かもしれませんね。