サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:デジタルカメラの高画素化はどこまで進むのか?
miura
2009/04/05(Sun) 19:45 No:55007
new
Re:Re:デジタルカメラの高画素化はどこまで進むのか?
miura
♂
2009/04/05(Sun) 19:45 No:55007
ID:43bb6c64b879814
>私は風景を主に撮ってますが、紅葉や桜の引きを撮ると、1200万画素でも
>解像度が物足りなく感じたりします。2400万画素機やP45+のような3900万
>画素の絵を見ると、明らかに細部の描写が優れていますし、遠近感の描写も
>より自然な気がします。
デジタルカメラの高画素化に対するご意見をいただきまして有難う御座います。
ご指摘のように、ベイヤー1200万画素(300万画素相当)では解像度が不足していると感じる人でも、ベイヤー2400万画素(600万画素相当)はかなり解像度が高いと感じると思います。
ニコンD3Xの画像サンプルのmustangの1枚目をダウンロードして、左上部の人だかりの付近を200%に拡大して見ると人の表情がなんとなく分かります。同じ画角でD100で撮影した場合は、400%に拡大すると目の周辺や口元がモザイク状に見えて表情の判別が困難になると思います。D100とD3Xは画素数が4倍異なるので、フォトショップの画面で同じサイズに表示するために、表示倍率を変えます。
もしもベイヤー5400万画素(1350万画素相当)で撮影したデータがあれば、フォトショップの画面で同じサイズに表示すると、目や口元の細かな表情まで再現されると思います。
私は、PCの処理能力やファイル容量が問題にならない範囲で、デジタルカメラは高画素であるほど良いと思います。
現状、ベイヤー2400万画素のカメラは(R,G,Bの画素がそれぞれ)2400万画素の画像データに対するデータファイルを出力します。しかし、実質的な画素数(解像度)は600万画素です。
FoveonX3で1800万画素のカメラでは(R,G,Bがそれぞれ)600万画素の画像データに対するデータファイルを出力します。そして、実質的な画素数も600万画素です。
従って、FoveonX3を採用するとPCの処理能力やファイル容量に関する心配が少なくなります。
銀塩35mmの実質的な画素数と同じ画素数のカメラを考えると、ベイヤー形式のデータファイルは5400万画素に対するファイル容量になるため、PCの処理能力不足が心配になると同時に、ハードディスクの残量が心配になると思います。
一方、FoveonX3のデータファイルは1350万画素に対するファイル容量になるので、D2XやD300のファイルを扱う場合と同等のPC負荷で済みます。
FoveonX3で実質的な画素数を2755万画素に増加した場合でも、D3Xのファイルを扱う場合と同等のPC負荷で済むことになります。
FoveonX3を採用する場合には、実質的な画素数を2755万画素程度に高画素化を進めてもPCの処理能力やファイル容量の心配は少ないと思います。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
デジタルカメラの高画素化に対するご意見をいただきまして有難う御座います。
ご指摘のように、ベイヤー1200万画素(300万画素相当)では解像度が不足していると感じる人でも、ベイヤー2400万画素(600万画素相当)はかなり解像度が高いと感じると思います。
ニコンD3Xの画像サンプルのmustangの1枚目をダウンロードして、左上部の人だかりの付近を200%に拡大して見ると人の表情がなんとなく分かります。同じ画角でD100で撮影した場合は、400%に拡大すると目の周辺や口元がモザイク状に見えて表情の判別が困難になると思います。D100とD3Xは画素数が4倍異なるので、フォトショップの画面で同じサイズに表示するために、表示倍率を変えます。
もしもベイヤー5400万画素(1350万画素相当)で撮影したデータがあれば、フォトショップの画面で同じサイズに表示すると、目や口元の細かな表情まで再現されると思います。
私は、PCの処理能力やファイル容量が問題にならない範囲で、デジタルカメラは高画素であるほど良いと思います。
現状、ベイヤー2400万画素のカメラは(R,G,Bの画素がそれぞれ)2400万画素の画像データに対するデータファイルを出力します。しかし、実質的な画素数(解像度)は600万画素です。
FoveonX3で1800万画素のカメラでは(R,G,Bがそれぞれ)600万画素の画像データに対するデータファイルを出力します。そして、実質的な画素数も600万画素です。
従って、FoveonX3を採用するとPCの処理能力やファイル容量に関する心配が少なくなります。
銀塩35mmの実質的な画素数と同じ画素数のカメラを考えると、ベイヤー形式のデータファイルは5400万画素に対するファイル容量になるため、PCの処理能力不足が心配になると同時に、ハードディスクの残量が心配になると思います。
一方、FoveonX3のデータファイルは1350万画素に対するファイル容量になるので、D2XやD300のファイルを扱う場合と同等のPC負荷で済みます。
FoveonX3で実質的な画素数を2755万画素に増加した場合でも、D3Xのファイルを扱う場合と同等のPC負荷で済むことになります。
FoveonX3を採用する場合には、実質的な画素数を2755万画素程度に高画素化を進めてもPCの処理能力やファイル容量の心配は少ないと思います。