サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:ニコンのミラーレス機?
M-KEY
2010/10/01(Fri) 01:11 No:55252
Re:ニコンのミラーレス機?
M-KEY
2010/10/01(Fri) 01:11 No:55252
ID:345940f8a9d795e
マウント形状を踏襲しても、専用のリアキャップが必要だったり、
現行ボディに取り付けられないレンズなら、事実上は別マウントな訳で、
それなら、小型化や大口径化に有利な新マウントにする方がいいと考えています。
もちろん私はニコンの開発陣とは無関係なので、ニコンがどういう判断をするかは
判りませんが、ニコンデジタル時代に対応したショートフランジの新マウントを
リリースする事を,ユーザーの一人として期待しています。
>D、前記でどのレンズが相当するかという質問をしましたが、答えがありません。
> 自分が調べた範囲では、Fマウントの位置に30mmのエレメントが入るレンズは
> ミラーレスではありませんでした。
> 自由度が制限されるのは事実ですが、制限自体はどんなマウントにもあるわけで
> その度量が問題である以上、具体例を示してほしいところです。
結像面から46.5mm離れた所に約33mmの固定絞りがあると,
物理的にF1.4より明るいレンズが作るのは不可能で、現にニッコールでは
Sマウント時代にはF1.1というハイスピードレンズがあったのに、Fマウントでは
後玉をマウント内径ギリギリで連動ピン部を欠いてでの50mmF1.2が限界で
(この時の後玉径は計算上は約38mmで50mmF1.2に実測値と合致)
AF時代になってからは、F1.4を超える大口径レンズはリリースされていません。
Mマウントには、現行品でも50mmF0.95とか35mmF1.2のようなハイスピードレンズが
存在しており,ショートフランジ機なら,それらのレンズをマウントアダプターを介して
取り付ける事が可能だし,将来的には純正でそうしたハイスピードレンズが期待できます。
コシナからはマイクロフォーサーズ規格の25mmF.095というレンズが発表されていますし、
既発売の50mmF1.1や35mmF1.2なども、Fマウント化は無理だと考えられます。
>>とりあえずはP7000をレンズ交換式にしたらどうなるか?を考えてみればいいのですが
>
>(多少の誤差はありますが)P7000は1/1.7インチ=0.6インチでフォーサーズは1.33インチで
>フル>>APS-C>4/3>1インチ>>1/1.7という関係性(1インチ素子はむしろフォーサーズに近い)
>を理解できてますか?
1/1.7インチのレンズ固定式でも,あの大きさになるということは、
「それより大きなセンサーサイズのレンズ交換式なら、あれよりは小さくはならないのでは?」
ということを指摘したかったのですが、ご理解いただけなかったようですね。
P7000ほぼそのままの筐体で、
1)そのまま1/1.7インチセンサーのレンズ交換式
2)1インチセンサーのレンズ交換式
3)DXセンサーのレンズ交換式(アダプターでFマウントレンズ使用可能)
のどれに魅力を感じるか?ということで、私は3が欲しいということです。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
現行ボディに取り付けられないレンズなら、事実上は別マウントな訳で、
それなら、小型化や大口径化に有利な新マウントにする方がいいと考えています。
もちろん私はニコンの開発陣とは無関係なので、ニコンがどういう判断をするかは
判りませんが、ニコンデジタル時代に対応したショートフランジの新マウントを
リリースする事を,ユーザーの一人として期待しています。
結像面から46.5mm離れた所に約33mmの固定絞りがあると,
物理的にF1.4より明るいレンズが作るのは不可能で、現にニッコールでは
Sマウント時代にはF1.1というハイスピードレンズがあったのに、Fマウントでは
後玉をマウント内径ギリギリで連動ピン部を欠いてでの50mmF1.2が限界で
(この時の後玉径は計算上は約38mmで50mmF1.2に実測値と合致)
AF時代になってからは、F1.4を超える大口径レンズはリリースされていません。
Mマウントには、現行品でも50mmF0.95とか35mmF1.2のようなハイスピードレンズが
存在しており,ショートフランジ機なら,それらのレンズをマウントアダプターを介して
取り付ける事が可能だし,将来的には純正でそうしたハイスピードレンズが期待できます。
コシナからはマイクロフォーサーズ規格の25mmF.095というレンズが発表されていますし、
既発売の50mmF1.1や35mmF1.2なども、Fマウント化は無理だと考えられます。
1/1.7インチのレンズ固定式でも,あの大きさになるということは、
「それより大きなセンサーサイズのレンズ交換式なら、あれよりは小さくはならないのでは?」
ということを指摘したかったのですが、ご理解いただけなかったようですね。
P7000ほぼそのままの筐体で、
1)そのまま1/1.7インチセンサーのレンズ交換式
2)1インチセンサーのレンズ交換式
3)DXセンサーのレンズ交換式(アダプターでFマウントレンズ使用可能)
のどれに魅力を感じるか?ということで、私は3が欲しいということです。