掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:ニコンのミラーレス機? D-Kousuke 30〜34才 2010/10/01(Fri) 02:30 No:55253 ID:1ac1cf93350e1a4
お付き合い、ありがとうございます。

>現行ボディに取り付けられないレンズなら、事実上は別マウントな訳で、

この解釈はあり得ないと思います。
キヤノンにEF-Sレンズがありますが、あれはマウント変更と同じことだと解釈していますか?
私の提唱(妄想)する規格も要するにニコン版EF-Sです。(フランジバックは同じで許容BFを短縮)
(仮にF−Sマウントと呼称することします)

F−Sミラーレス機は従来のFマウントが何の制約もなく使えます。
F−Sレンズ側から見ると従来機との互換性は大きく制限されるとはいえ、
新機種からは、ミラーアップで対応が可能になります。


さらに次の利点があります

1.オリやソニーユーザーは将来のメーカー動向にかなりセンシティブかつ不安を持っていることが
掲示板等でわかりますが、F−Sマウントなら避けられるでしょう。
Fマウントでも新機種なら完全互換ですから迷うことはないです。

2.レンズラインナップを最小限にできる、コスト削減、バリエーションの充実が期待できる。

3.マウント回りの部品も従来品も利用でき、量産効果で低価格化も。
 ボディもお手軽ローエンドなら、D3100からミラーとペンタを取っ払えば、それで完了です。

4.従来のFマウントユーザーからの買い増しが新規マウントより大きく期待できます。

------------------------------------------

一部の大口径レンズに制限がかかるのは、以前にも言及しましたし、その通りです。
しかしそんなレアなF1.4未満の大口径レンズを揃えるほど大規模なシステムをつくるのは
Fマウントシステムがある以上、現実的でないのは明白です。
(すぐにでもFマウントの開発を止めるのなら別ですが)
やらないことが「できない」のはデメリットにはならないでしょう。
例をあげるならFマウントはf1000mm以上ではミラー切れがあるとか、
50mmF1.0ができないとか言われますが、それが大きなデメリットになっているでしょうか?

------------------------------
>1/1.7インチのレンズ固定式でも,あの大きさになるということは

これもまた、的を「外して」いるんですよね。
レンズの「大きさ」で一番重要なファクターは焦点距離とF値でしょう。
P7000のレンズと同じスペックで1インチ対応のもの作ればもっと大きくなるのは当たり前です。
1インチ交換式では「AUTO110サイズは無理」の理由になってないです、全く。

3つの選択の所も「おかしい」です。
P7000ほぼそのままの大きさで、APS-Cのレンズ付きはできないでしょう。
条件がそろってないと思います。

-----------------------------------------
tp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100924_396062.html

ここ面白いですよ。この論争?中に見つけたものですが、後藤さんの意見、解釈は僕と共通するところはあります。

一例ですが「APS-Cサイズのセンサーではレンズが大きくなりますし、特徴や画質という面でもFマウントカメラと市場を食い合う〜
レンズシステムとボディ、トータルの大きさが変わらなければ、小型化の意味がありません。
もし自分が作るならば、Fマウントシステムよりは小さなフォーマットを選ぶでしょう」

---------------------------------------------
tp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100929_396897.html

ここも。ソニーの人です。ソニーでもミラーレスが主流になると考えていないというのは「驚き」でした。
ちなみに2つのマウントシステムが負担にならないというのは、オリンパスでも言い続けていたことでしたが・・

(蛇足ですが、ミラーレスって欧米では全く売れてないんですね。全機種合わせて欧米で3%程度だそうです。)
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.