AFについて おろく 2002/10/17(Thu) 16:26 No:41705 ID:Q.wh6UfQ
好きで良く山歩きしている者です。今回、D100と24〜85mmF3.5-4.5Gを購入して持って行ったのですが、遠くの山を写そうとするとAFが合焦せずシャッターがおりませんでした。しかたなくMFで写してきたのですが、帰ってPCで見ると腕がないところにきて不馴れなMFだったのでピントがイマイチな写真ばかりになってしまいました。以前使っていたF90やD1ではこんな事がなかったのでちょっとビックリです。何かこのような場合にはこうすればしっかりピントが合うよ、という事をご存知の方がいましたらご伝授していただくと大変うれしいです。
Re: AFについて M.カトー 2002/10/18(Fri) 13:10 No:41709 ID:9MMJujfs
おろくさん初めまして。

>遠くの山を写そうとするとAFが合焦せずシャッターがおりませんでした。
私も時々あります、D100のAF根性無いですね(^^;

私の対処方は、とりあえず無限遠のレンズメモリ位置を覚えておいて、MFでそこに固定し
F11位まで絞っています。
AFが合焦しないほどの遠くの山は無限遠で間に合うと思いますし、絞り込めば少しなら
ピントがずれても、深い被写界深度でカバー と言う考えです。
Re^2: AFについて Scherz 2002/10/18(Fri) 15:05 No:41710 ID:Hw79mY9U
 >>41709
はじめまして。
西穂高ロープーウェイの畳平で、今夏、同じような経験をしました。

後で、気がついたことですが、遠くの山は輪郭や濃淡が不鮮明なのでフォーカスしにくいのだと思います。近くの被写体でも同じようなことが起こります。D100は起こりやすいということでしょうか。
で、なぜD100は起こりやすいのか、誰か解明していただけると有り難いです。

対処方法は、M.カトーさんと同じことをしています。
遠くの山、難しいです。

初心者のScherzでした
Re^3: AFについて mor 2002/10/18(Fri) 19:39 No:41711 ID:p//hCpfU
 >>41710
皆さんはじめまして。

> D100は起こりやすいということでしょうか。
> で、なぜD100は起こりやすいのか、誰か解明していただけるとあり難いです。

これはD100だけの問題ではなく他の機種でも起こる気がします。
そういう場面はAFの苦手な場面なんだと思います。
D100のシステムに該当するか判りませんが、被写体のコントラストを電気信号に置き換え、その波形を解析して合焦動作しているらしい?です。
ですからコントラストがはっきりしない被写体(遠景の山とかガラス越しの被写体などなど・・)
などは合焦し難いんじゃないかと思います。

> 対処方法は、M.カトーさんと同じことをしています。
私も同じ方法を採っています。
ただ面倒臭がり屋なので、山と空の境目辺りの比較的コントラストのはっきりした部分で
何とかAFさせようと試みたりもします(笑)←かなりの確率で合焦します。

あと、質問に対しての答えにはなりませんが・・・究極?で・・
「AFが迷ったときはMFに切り替える潔さも必要だ」と言う雑誌のフレーズを読んだことが・・・。
Re^4: AFについて おろく 2002/10/19(Sat) 08:53 No:41717 ID:Q.wh6UfQ
 >>41711
皆さんRes.どうもです。

> これはD100だけの問題ではなく他の機種でも起こる気がします

私の場合は以前使っていたD1(腕がないのでカメラに頼っています(
汗))ではあまりAFが合焦しなかった事はありませんでした。
今回はフォーカスエリアを稜線に合わせて見ましたがそれでもダメだ
ったので、カメラ側なのかレンズ側なのか、それともこの組み合わせで
起きるのか知りたかったのです。

> 「AFが迷ったときはMFに切り替える潔さも必要だ」と言う雑
誌のフレーズを読んだことが・・・。
がっ、頑張ります。(汗)
Re^5: AFについて M-KEY 2002/10/19(Sat) 10:10 No:41718 ID:eq6nfwXE
 >>41717
> 私の場合は以前使っていたD1(腕がないのでカメラに頼っています(
> 汗))ではあまりAFが合焦しなかった事はありませんでした。

D1にくらべるとD100のAFセンサーはちょっと弱いようです。
価格差の影響がこんな所にも出ていますね。

> 「AFが迷ったときはMFに切り替える潔さも必要だ」と言う雑
> 誌のフレーズを読んだことが・・・。

単焦点レンズだとフォーカスリングの突き当たりが∞になっているのが
多いんですが、AFズームだと行き過ぎるものがほとんどですね。
突き当たり=∞と信じて痛い目にあったこともあります。
AFが迷う時はMFもしんどいんですよね。
まあ20m以上だとほとんどが被写界深度内なので遠くの
電線や標識などでフォーカスロックしての撮影が実状ですけど。

ファンクションでAF作動ボタンを強制∞にできないかなぁ。
Re^6: AFについて  2002/10/19(Sat) 14:31 No:41720 ID:qJxb2nYg
 >>41718

>
> 単焦点レンズだとフォーカスリングの突き当たりが∞になっているのが
> 多いんですが、AFズームだと行き過ぎるものがほとんどですね。
> 突き当たり=∞と信じて痛い目にあったこともあります。

 M-KEYさん フォーラムではいろいろなことを教えていただき
 ありがとうございます。
 遠方でピントが合わない時は私もマニュアルフォーカスで∞にして
 撮っていました。(しかもズームレンズで)
 素人なりにレンズが悪いのかな?(タムロン28〜200XR)と思って
 いたのですが。腕と知恵が足りなかったみたいです。(;O;)・・・
 
Re^7: AFについて  2002/10/21(Mon) 00:00 No:41727 ID:qJxb2nYg
 >>41720
自問・・答?

> > 単焦点レンズだとフォーカスリングの突き当たりが∞になっているのが
> > 多いんですが、AFズームだと行き過ぎるものがほとんどですね。
> > 突き当たり=∞と信じて痛い目にあったこともあります。

 ※私は遠方でピントが合わない時はマニュアルフォーカスで∞にして
 撮っていました。(しかもズームレンズで)

※の私自身の考えかたはまちがいという解釈でいいのでしょうか。
 いろいろとマニュアルフォーカスについて調べてみましたが
 どんどん解らなくなってきました。
(絞りの関係もあるみたいで奥が深そう)
 実際D100で遠方をマニュアルフォーカスでピントをあわせてみました がピントの山がつかみにくく難しく感じました。
 現実問題として、D100で遠くの風景などを撮る時は
 AFで遠くの電柱とかに合焦させて撮るのが最善なのでしょうか。
 教えてくださいませんか。
 


 
Re^8: AFについて M-KEY 2002/10/21(Mon) 10:13 No:41729 ID:Y03YRx.Q
 >>41727
>  実際D100で遠方をマニュアルフォーカスでピントをあわせてみました がピントの山がつかみにくく難しく感じました。

デジタル、銀塩問わずD100はAF機のなかではピントの山は
つかみやすいほうなんですが、MF機とくらべるとつらいのは事実です。
視度がちゃんと合っていない場合もありますが、
いかんせんファインダー倍率が低い(実質0.5~0.6倍ぐらい)ので
私はマグニファイヤー(DG-2¥5000)を利用することもあります。

>  現実問題として、D100で遠くの風景などを撮る時は
>  AFで遠くの電柱とかに合焦させて撮るのが最善なのでしょうか。
>  教えてくださいませんか。

超望遠レンズならともかく、通常の焦点距離(~135mm)ならば、
20m以上=∞と考えてさしつかえがないので(F5.6以上ね)
それ以上の距離にある物にAFロックしてというのが現実的でしょう。

AF機のファインダーにこそ、スプリットプリズムが欲しいんですが
割に暗いレンズを付けがちなのでカゲリどうなんだろう?
Re^4: AFについて M.カトー 2002/10/21(Mon) 09:22 No:41728 ID:PFwUgfPA
 >>41711
> 「AFが迷ったときはMFに切り替える潔さも必要だ」と言う雑誌のフレーズを読んだことが・・・。

私は風景撮り用のS2にFM2用のK2スクリーンを入れていますが、MF時にはやっぱりスプリット
プリズムは安心できます(マクロでも)。
D100にも入れようかな。
Re^5: AFについて mor 2002/10/21(Mon) 10:25 No:41730 ID:cOI9gh.w
 >>41728
> > 「AFが迷ったときはMFに切り替える潔さも必要だ」と言う雑誌のフレーズを読んだことが・・・。
>
> 私は風景撮り用のS2にFM2用のK2スクリーンを入れていますが、MF時にはやっぱりスプリット
> プリズムは安心できます(マクロでも)。
> D100にも入れようかな。
Re^6: AFについて mor 2002/10/21(Mon) 10:34 No:41731 ID:SC7cLrAE
 >>41730
> > 私は風景撮り用のS2にFM2用のK2スクリーンを入れていますが、MF時にはやっぱりスプリット
> > プリズムは安心できます(マクロでも)。

M.カトーさんどうもです。
かなり前になりますが銀塩の一眼レフ(MF)を使っていた時のスクリーンはやはりスプリットプリズムだったです。
あれは使いやすかった(それに慣れてしまっているせいもある)ですねー。

> > D100にも入れようかな。
という事は入れられるんですね??
その場合のAF機能とかはどうなるのでしょうか??制限がつく・・とか?
もしご存知でしたら勉強の為ご教授下さると嬉しいです。

※ひとつ上の書き込み・・何も書かずに送信してしまいました。
 すみません・・m(_ _)m
Re^7: AFについて M.カトー 2002/10/21(Mon) 11:20 No:41732 ID:PFwUgfPA
 >>41731
> > > D100にも入れようかな。
> という事は入れられるんですね??
> その場合のAF機能とかはどうなるのでしょうか??制限がつく・・とか?

今ちょっと D100旅に出てまして(^^;
戻ってきたら詳しく調べて、作業に入るつもりでいるんですが、とりあえずS2の場合で話をしますが
D100もファインダー周りは殆ど同じ作りなので、にたようなものかと。

交換は出来るようになっているのですが、あくまでも点検修理用らしく交換用(F80も)のスクリーンは
用意されていませんので、他機種用を使うことになりますが、FM2用は横サイズが0.7mm程大きいため
削らなければなりません(材質は多分アクリル)、F3用はコンデンサーレンズを外す必要もあります。

AF機能の制限は出ません、(現在のところ気が付いていません、AFでスプリットがスッと合うのは快感です)。
S1(F60)ではAFフレームがスクリーンに書いてあったので、消えましたが、S2(多分D100も)は内側の液晶パネルに有るため消えません、そのためスクリーンを真中に合わせるのに苦労しました。(ちょっとずれても判る)
見栄えは元のスクリーン内容+交換したスクリーン内容でかなりにぎやかになります、K2はマイクロプリズムもついていますし。

使えるレンズのF値はスプリットプリズムはF5.6まで、それより暗いレンズはマイクロプリズムで合わせる事になります。(K2ですが)

あと、D100では不明ですが、S2の場合スクリーンのピント位置が合わなかった(AFであわせるとスプリットが僅かにずれる)ので、スクリーンの内側にあるスペーサーをF80から拝借して追加したところ、ピタリと合う様になりました。
(私の固体ではピント位置微調整用のスペーサーが最初F80で2枚、S2で1枚入っていました、)

私はF80を部品取り用にしていますが、他の方は同じ事態の時スペーサーの調達に苦労するかもしれません。
Re^8: AFについて Ganbarou 2002/10/22(Tue) 01:14 No:41742 ID:HdlEiBxo
 >>41732
スプリットとかプリズムとか懐かしいです。オプション部品として
何処か出してくれないかなあ。

ここ見てる人だったら殆ど購入するような気がしますね。
Re^9: AFについて mor 2002/10/24(Thu) 11:10 No:41762 ID:Q9yYoWCQ
 >>41742
> スプリットとかプリズムとか懐かしいです。オプション部品として
> 何処か出してくれないかなあ。

ホントにそう思いますです。
出してくれたら間違いなく買ってしまいますねー。
無限遠より近接AFが... ナマズ 2002/10/19(Sat) 17:24 No:41721 ID:m2hAbMxk
 >>41718
> ファンクションでAF作動ボタンを強制∞にできないかなぁ。

えーと、フォーカスアウトになると、D100は無限遠に放棄しますので、
AFSならフォーカスリングにちょいと触ってやるだけでそのまま撮影が
できてるような気が... (^o^;;;

それより、近くの花とか撮影しようとして、近接ロックした後にフレーム
をちょいと移動させると、動態予測が働いてしまう事がある方が、僕には
とっても嫌かも... 動態予測切りモードが欲しいよぉ〜 (^^!
Re: 無限遠より近接AFが... じ〜く 2002/10/22(Tue) 09:59 No:41745 ID:7P.zgRcY
 >>41721
一度フォーカスがあったら、半押ししたままにしとくと、もう
フォーカスは動かないんじゃないですか?
少なくともフォーカスモードがSだとそうなると思いますよ。
山の写真 ありゃいん 2002/10/21(Mon) 17:53 No:41736 ID:vt8QAU4I
山の写真良いですよね。

長野に住んでいるので私の被写体は風景、それも山に関するものが多いです。私のHP内の「D100ギャラリー」に山の写真が沢山ありますので、参考にご覧ください。ピン外れはないと思います。

私の場合、撮影対象が「山」なのでほとんど山ばかり撮っていますが、AFで困ったという記憶はあまりありません。ただ、シグマレンズはフレアに弱いらしく、太陽光が強い山頂ではフレアに悩まされるときがあるので、対策にAF-S24-85を最近買い足しました。こちらはまだ山に持ち出しておりません。

絞りはF11〜F14程度で、ピントは中央よりやや手前に合わせ被写界深度で全体がカバーできるような撮り方をしています。山での撮影に使うレンズはほとんどがシグマ28-200。で、時々シグマ17-35、ニコン35・50mmの単焦点レンズです。

AFが怪しいと感じた場合、撮影直後に拡大表示してピンの甘さを確認しますが、ほとんどした覚えがありません。ただ、被写体のコントラストが低いものを撮ろうとしたとき何度かAFが迷った事があり、その場合はMFでの操作もしたことがあります。D100は比較的ファインダーが見やすいので助かります。

また、山では何故か手に力が入らないときがあり、手ブレを起こしやすかったので、片手で持てるグリップベルト(1500円でした)を使用しています。それと低振動モードの併用で目に見えるほど手ブレ画像が減りました。そんなことも関係有るかもしれませんね。

何が分かるか何とも言えませんが、一度、そのピントが外れたような画像を見せていただけないでしょうか?
私のHPのCommunicationboardに画像を投げてみていただけますか?
Re: 山の写真 kkk 2002/10/21(Mon) 20:09 No:41737 ID:O2ochlOI
 >>41736
> 山の写真良いですよね。

いつもROMが中心で情報を吸収しています。

最近デジタルにおけるPLフィルターの効能を
疑問視しています。風景写真にはPLフィルター
を使用していますか。DIXではあまり感じなかったの
ですが、先日、御岳に登りD100で紅葉を撮影してき
ました。しかしモニターで確認したところフィルターが
干渉しあっているのか、PLフィルターを使用した絵の
みが解像感がなく破綻しているのです。何か原因がほか
にあるのか不明です。ちなみに私はフィルムの経験がな
いので、デジタルとの比較ができません。
ご教授願います。
PLフィルター ありゃいん 2002/10/21(Mon) 21:09 No:41739 ID:qtYXAIDc
 >>41737
> 先日、御岳に登りD100で紅葉を撮影してき
> ました。しかしモニターで確認したところフィルターが
> 干渉しあっているのか、PLフィルターを使用した絵の
> みが解像感がなく破綻しているのです。何か原因がほか
> にあるのか不明です。
実は(と言うほどのことでもないか^^;)私はPLフィルターを持っておりません。理由はPLフィルターが高い(泣)ことと、D100で青空を撮影すると露出さえ適正であればかなり正確な色で撮影できるところにあります。

その変わりと言うことではありませんが、レンズのプロテクター代わりにUVフィルターを使っています。青みがかる場合、それを和らげてくれます。今のところUVフィルターで画像が甘くなったという実感はないですね。UVフィルターなら安価ですし、若干黄色がかってしまいますが、D100はAWBが良くできていてそれも問題になっていません。無色透明に近いUVフィルターも市販されていますが、こちらはPLフィルター並の値段がしていました。

私自身PLフィルターを持っていないので何とも言えないのですが、当HPの「S2Proギャラリー」にはPLフィルターを使った作品が掲載されています。機種は違いますが、これを見てもPLフィルターで解像感が無くなるとは思えないですね。

三脚はお使いでしょうか?
ワンハンドストラップの効果は先に書いたとおりですが、三脚を使ったものと、手持ち撮影の画像を比較してみてください。もしかしたらPLフィルター使用によるシャッター速度の低下によって、多少手ぶれが起きているのかもしれません。

デジタルなら色々気軽に挑戦できますので、一度やってみてください。私がDIMAGE7からD100に乗り換えた直後「なんか画像が甘いな」と思っていました。原因は全て手ぶれでした(^^;;
現在ではブレ対策を色々講じたため、あまり手ブレによるミスはなくなってきたと思います。

ご参考までに。
Re: PLフィルター yoiiro 2002/10/22(Tue) 00:34 No:41740 ID:h2c9nhcI
 >>41739
私も先日。穂高に行って紅葉の写真を撮ってきましたが、PLフィルターを使用した写真の中に、かなりピントのあまい写真がありました、銀塩でもあまくなることはあるのですが、これほどではなかったです。三脚は使用していたのでぶれてはいません、素人考えですがローパスフィルターと干渉しているような気がします。
Re: PLフィルター kkk 2002/10/22(Tue) 01:02 No:41741 ID:5D3mubr2
 >>41739
三脚、レリーズは使用しています。
 PLについては、最近のデジカメ雑誌でもその有効性が
記事になっているので、間違いのないところではあると
思うのですが。
 同じ条件でPL使用のみのデータが悪いものですから。

 D100の画像についてはアンダーに写るため、通常RAWで撮影し、+0.50EVに補正しアンシャープマスク(適用量20%半径5%しきい値0%)でJPG最高画質(1枚約10メガになる)で
現像してます。
 画質に関しては、これで見違えるように生き生きしてきます。

PLについては今後もいろいろテストしていきたいと思います。
 デジカメはコストを気にせず勉強できるのが最高ですね。
ではUVフィルターも ありゃいん 2002/10/24(Thu) 18:50 No:41763 ID:vt8QAU4I
 >>41741
> 三脚、レリーズは使用しています。
>  PLについては、最近のデジカメ雑誌でもその有効性が
> 記事になっているので、間違いのないところではあると
> 思うのですが。
>  同じ条件でPL使用のみのデータが悪いものですから。
そうでしたか。
既に色々研究中だったんですね。
そう言われてみれば最近使い始めたUVフィルターなんですが、これも紫外線をカットするわけで、使わない方が良いのかも?はっきりと画質の差を確認したことがないんですが、差があるとすれば問題ですね。
次回撮影時に撮り比べてみようと思います。
Re: 山の写真 kkk 2002/10/21(Mon) 20:11 No:41738 ID:O2ochlOI
 >>41736
> 山の写真良いですよね。
>
> 長野に住んでいるので私の被写体は風景、それも山に関するものが多いです。私のHP内の「D100ギャラリー」に山の写真が沢山ありますので、参考にご覧ください。ピン外れはないと思います。
>
> 私の場合、撮影対象が「山」なのでほとんど山ばかり撮っていますが、AFで困ったという記憶はあまりありません。ただ、シグマレンズはフレアに弱いらしく、太陽光が強い山頂ではフレアに悩まされるときがあるので、対策にAF-S24-85を最近買い足しました。こちらはまだ山に持ち出しておりません。
>
> 絞りはF11〜F14程度で、ピントは中央よりやや手前に合わせ被写界深度で全体がカバーできるような撮り方をしています。山での撮影に使うレンズはほとんどがシグマ28-200。で、時々シグマ17-35、ニコン35・50mmの単焦点レンズです。
>
> AFが怪しいと感じた場合、撮影直後に拡大表示してピンの甘さを確認しますが、ほとんどした覚えがありません。ただ、被写体のコントラストが低いものを撮ろうとしたとき何度かAFが迷った事があり、その場合はMFでの操作もしたことがあります。D100は比較的ファインダーが見やすいので助かります。
>
> また、山では何故か手に力が入らないときがあり、手ブレを起こしやすかったので、片手で持てるグリップベルト(1500円でした)を使用しています。それと低振動モードの併用で目に見えるほど手ブレ画像が減りました。そんなことも関係有るかもしれませんね。
>
> 何が分かるか何とも言えませんが、一度、そのピントが外れたような画像を見せていただけないでしょうか?
> 私のHPのCommunicationboardに画像を投げてみていただけますか?