RAWの編集について おじゃる◎プレ吉 2003/01/06(Mon) 07:28 No:42469 ID:v8EcwJzA
”教えてください。
皆さんのパソコンでRAWデータを編集する場合どの位時間がかかりますか?
例えば、RAWをJPEGやTIFFに変換保存した場合、私のパソコンでは(セレロン466MHZ,メモリー64M,Windows98SE)3分から5分かかります。

1画像でそれだけかかりますから、RAW撮影が面倒に感じています。
パソコンの買い替えを検討してますが、一体どの程度スピードアップできるか知りたいです。ちなみにパソコンはPen4の2G、メモリー256Mを考えてます。”
Re: RAWの編集について sai@管理人 2003/01/06(Mon) 07:41 No:42470 ID:mXfHCFXk
私の場合はRAWをJPEGやTIFFに変換保存した場合
1画像につき10秒も掛からないで保存できます。
(変換保存に掛かる時間のみですよね。RAWを開く時間等は入っていないです。)
パソコンのスペックはアスロン1GB、メモリ512MB、HD160GB、Win98SEです。
個体差があるでしょうが1画像につき3分から5分は長いですね。
Re^2: RAWの編集について たもそ 2003/01/06(Mon) 08:04 No:42471 ID:kA0abNjY
 >>42470
> 個体差があるでしょうが1画像につき3分から5分は長いですね。

メモリ容量から見て確実にDISKスワップが起こっています。
もしHDDの空き容量が少なければ非常に処理が遅くなる可能性は
ありますね。

でも、そのマシンでメモリを増やすのは効果的とは言えませんので、
画像処理を快適にするにはPCを買い換える方が良いと思います。
メモリは出来れば512MB仕様をお勧めします。

画像処理を重視するのでしたら HDDの容量も80-120GBクラスを
お勧めします。これは速度に影響します。
Re: RAWの編集について おじゃる◎プレ吉 2003/01/06(Mon) 11:00 No:42472 ID:NQMyVfIk
管理人様、たもそ様有難うございました。
画像保存が10秒というのは、びっくりしました。これは買い換えしかないですね。たもそさんのおっしゃる通り64Mのメモリーだとギリギリ動いているだけでしょうね。

追加で質問ですが、メモリーは256Mを考えてます。PEN4の2Gでも10秒歩道で変換保存は可能でしょうか?
Re^2: RAWの編集について  2003/01/06(Mon) 11:23 No:42473 ID:uB.n5Dp2
 >>42472
一般論ですが、CPUの少しスペックを落としてでも、メモリを大量に積んだ方がパソコンの動作は高速になります。メモリは512MB以上をオススメします。
Re^3: RAWの編集について おじよる◎プレ吉 2003/01/06(Mon) 12:26 No:42474 ID:NMgYunU2
 >>42473
J様、有難うございました。メモリーを512M以上にしようと思います。
Re^2: RAWの編集について たもそ 2003/01/06(Mon) 13:43 No:42477 ID:g.Ia4L0Q
 >>42472
メモリと並んでHDDのパフォーマンスも影響しますので、
あくまで画像処理能力重視であればHDDもよーくチェックして下さい。

今なら60GB/Plat(Disk1枚当たりの容量)で120GBなら十分ですね。
80GB/Platもあります。
Re^2: RAWの編集について pooh 2003/01/06(Mon) 12:50 No:42475 ID:rgqGvyLA
 >>42470
私にも教えて下さい。
アスロン1GM メモリ640MB HDD40GB winMEでRAWからTIFに変換保存した場合36秒程かかります。こんなものかなって思って
使っていましたが
管理人様のアスロン1GB メモリ512MB HDD160GBにて
10秒かからないのを聞いておやっと思い投稿させていただきました。
これはHDDの容量または速度のちがいなのでしょうか?
それとキャプチャー3をVer3.5にアップデートしたら変換保存速度が
遅くなったように感じられます(体感的に)みなさんはどうですか?
よろしくお願いいたします。
Re^3: RAWの編集について たもそ 2003/01/06(Mon) 13:36 No:42476 ID:g.Ia4L0Q
 >>42475
poorさん、
HDDの空き容量も速度に影響します。
使用量が2/3位までが快適ゾーンで、それ以上なら増設等を検討。
デフラグも効果がありますが空き容量が結構重要です。

HDDは2-3年前と比べると今の方が相当早くなっています。
パフォーマンスはHDBenchなどのソフトで計測出来ます。

また、フォトショップやNC(ニコキャプ)等のメモリ大食いアプリ
の場合はOSもWin2000系の方が安定しています。

管理人さんの160GBはモデルは不明ですが高速なタイプでしょう。
80GB/Platかな?
Re^3: RAWの編集について  2003/01/06(Mon) 13:45 No:42478 ID:eaXAaci6
 >>42475
んー、ちょっとわかりませんが、
アスロン950MHz、HDD60+60+60、RAM384MB、XP環境でも、あらかじめ開いておいて、保存だけするにはやっぱり10秒程度しかかかりません。
Windows史上、まれに見る不安定さのMeが問題になっている可能性もありますが。
みなさん98とかMeを使用されている方が多いようですが、
XPはいいですよ。安定していてほとんど止まりませんし。
速度だけでなく、可能であればXPにアップグレードすることをオススメします。周辺機器とかの問題もありますが。
Re: RAWの編集について y 2003/01/06(Mon) 16:38 No:42479 ID:ghDpQNCY
> パソコンの買い替えを検討してますが、一体どの程度スピードアップできるか知りたいです。ちなみにパソコンはPen4の2G、メモリー256Mを考えてます。

 うちでは、D1Xですが、P3-800MHz、メモリー384MB、Win98SEで一枚30秒ほどです。
 D100とD1Xで若干違うのと、バッチ処理で100枚くらいを処理した際の読込、処理(アンシャープ)、保存の3工程の合計です。
 P4 2Gでメモリーを512MBにすれば大夫はやいと思います。

 ちなみに、Crusoe 600MHz、メモリー240MB(16MBはコードモーフォングにとられるので)、Win Meで1分半くらいです。
 旅行先ではこれでやるので一晩中うるさいです(ファンが回るので)。
Re: RAWの編集について はっし 2003/01/06(Mon) 17:48 No:42481 ID:JhYB87iU
P4-2.26GHz + メモリ1024M + Win2000 + Capture Editor 3.5.0
という環境で使ってますが、D100のNEFファイルのオープンで、5秒弱、
USMとトーンカーブを調整して、TIFF保存で、8秒弱くらいです。
ご参考まで。

できれば、HyperThreading対応のP4-3.06GHz以上を積んだものが
お勧めですが、高価ですねー。
Re^2: RAWの編集について じゅんぱぱ 2003/01/06(Mon) 18:35 No:42482 ID:ZNGAsIA.
 >>42481
P4-2.0A + 850M/B + メモリ768M + Win2000 + Capture Editor 3.5.0
という環境で使ってますが、D100のNEFファイルのオープンで、5秒弱、
露出とホワイトバランスを調整して、JPEG保存で、7秒弱くらいです。
ご参考まで。

HDDは、40G〜80Gまで色々計6台繋がっていますが、メモリが512M以上あれ
ば、恐らくスワップは発生しないと思いますので、あまり気にする必要は
無いと思います。

D100からPCへのデータ読み込みは、USB経由では早くならないと思います。
あまりの遅さに、今はIEEE1394A経由のカードリーダーを使用しています。
サウンドカードにIEEE1394A端子がついていたものですから。
プリンタもIEEE1394A経由ですが、USBとの差はあまり感じません。
vaio Uの場合 おじゃる◎プレ吉 2003/01/07(Tue) 07:48 No:42484 ID:xL2UznNg
 >>42482
実は、旅行などでのマイクロドライブ代わりにvaio U3も考えてます。
ただCPUの性能とかからみて、どの程度の性能でしょうか?
どなたかvaio U1かU3をお持ちの方はおられませんか?C1でも結構です。
RAWからJPEG変換保存にどの位かかるか教えてください。
Re: vaio Uの場合 M-KEY 2003/01/07(Tue) 09:48 No:42487 ID:BvnrTfSM
 >>42484
> ただCPUの性能とかからみて、どの程度の性能でしょうか?
> どなたかvaio U1かU3をお持ちの方はおられませんか?C1でも結構です。

U1を使っていますがクルーソーは遅いです。なんか休み休み動いているって感じです。
(というかXPを動かすのにイッパイイッパイみたいな・・・)
U3でも大差ないでしょうから速度を気にするのでしたらビクターのインターリンク7220の方がいいのでは?
価格差以上のパフォーマンスの差はあると思います。
Re^2: vaio Uの場合 おじゃる◎プレ吉 2003/01/07(Tue) 12:27 No:42490 ID:NMgYunU2
 >>42487
M−KEY様はじめ、皆さん情報ありがとうございました。やはり、10万円位でそこそこの性能のデスクトップパソコン買って、旅行にはポータブルHDを別に買った方が良さそうですね。でも、今のパソコンは10秒程度でJPEG変換保存できると聞いてかなりびっくりしました。買い換える決心がつきました。ありがとうございました。
Re^3: vaio Uの場合 MID 2003/01/07(Tue) 15:55 No:42492 ID:QTNeCLIs
 >>42490
> M−KEY様はじめ、皆さん情報ありがとうございました。やはり、10万円位でそこそこの性能のデスクトップパソコン買って、旅行にはポータブルHDを別に買った方が良さそうですね。でも、今のパソコンは10秒程度でJPEG変換保存できると聞いてかなりびっくりしました。買い換える決心がつきました。ありがとうございました。

デスクトップへの投資が先でしょうね・・・。

でも、ある程度のデスクトップがあるのならばvaio Uとかのミニノートは便利です。
ミニノートでもjpegに変換・保存しないでもrawのまま保存するのであれば十分利用できます。
数枚の簡単な画像処理なら我慢できるし、そのままメールで転送も可能です(ホテルなどの回線の品質にもよりますが)
画面は小さくても1024x768でプレビューできるのは便利ですよ。ファイル転送に成功したかどうかの確認ができますし。

でもD100だけでも十分に荷物が大きいので良好では大変なことになるかも。飛行機だとD100とノートパソコンを機内に持ち込まないといけないから。

私はThinkPad is30とD100をもって海外に行きました。機内持ち込み荷物はぎりぎりのサイズでした。
あと、三脚がセキュリティチェックで引っ掛かったらしく、バッグを開けさせられました。X線で細長い丸いものが見えたからでしょうね。
Re^4: vaio Uの場合 y 2003/01/07(Tue) 16:31 No:42494 ID:ghDpQNCY
 >>42492
> 私はThinkPad is30とD100をもって海外に行きました。機内持ち込み荷物はぎりぎりのサイズでした。
> あと、三脚がセキュリティチェックで引っ掛かったらしく、バッグを開けさせられました。X線で細長い丸いものが見えたからでしょうね。

 僕は、Libretto L1とD1Xを持っていきましたけど。
 三脚と、Librettoのバッテリー(棒状なのでこれも爆弾ぽく見えるんでしょうか)、後はエアブロア(手榴弾風?)で引っかかりました。
Re: vaio Uの場合 うえっと 2003/01/07(Tue) 18:15 No:42495 ID:Nzf80Fgk
 >>42484
vaio U3を持っていますので速度を測ってみました。
RAWの表示に15秒ほどJPEG変換保存に17秒ほどでした。
ちなみにメモリは512MBに変更しています。
Re^2: vaio Uの場合 おじゃる◎プレ吉 2003/01/07(Tue) 21:18 No:42499 ID:BLIqRWfI
 >>42495
MID様、y様、うえっと様ありがとうございました。
基本的にはデスクトップ投資が先という結論に至りかけてましたが、
うえっとさんの17秒で変換できるという結果で、またまた
vaio U3が浮上してきました。マジで迷います。

今のパソコンの3分から5分に比べたら夢のように速いですから、
10秒でも17秒でも同じです。やっぱり512Mのメモリーが効果的なのでしょうね?
うえっとさん、
512Mへの増設は幾ら位かかりましたか?
Re^3: vaio Uの場合 うえっと 2003/01/08(Wed) 13:00 No:42506 ID:99Wf5Wdk
 >>42499
ちょっと調べて見ました
PCGA-MM256Tソニー純正37000円前後
MS133-256MYメルコ製17000円前後(当方使用)

512MB時
読み込み
1枚目16秒
2枚目13秒
3枚目12秒
4枚目12秒
5枚目12秒
これは開いては閉じの繰り返しです
jpeg変換格納
1枚目17秒
2枚目17秒
3枚目17秒
4枚目16秒
5枚目18秒
これも開いては変換格納の繰り返しです。
1枚目30秒
2枚目18秒
3枚目23秒
4枚目40秒
5枚目37秒
これはまず5枚開いて開いた逆順で
変換格納して閉じるの繰り返しです。

増設メモリを取って256でも読み込みだけ
試して見ましたけど512とあまり変化
ありませんでした。1・2の差です。
NCだけしか起動していない状態でしたので
フォトショップ等同時に複数アプリを起動
すると違ってくるのかも・・・
1枚目と2枚目以降で時間が違うのは
クルーザー特有ですので1枚目で判断した方が
よいかも?3つ目のテストでは最初に開いた
ファイルがスワップされているから再度
読み込みに時間がかかっているのでは?
と思います。
Re^2: vaio Uの場合 y 2003/01/07(Tue) 13:14 No:42491 ID:ghDpQNCY
 >>42487
> U1を使っていますがクルーソーは遅いです。なんか休み休み動いているって感じです。

 Crusoe 600MHzでD1Xの1枚が1分半ですから、U3でも1分位じゃないでしょうか。

> U3でも大差ないでしょうから速度を気にするのでしたらビクターのインターリンク7220の方がいいのでは?

http://i386.s15.xrea.com/interlink/index.html

 僕はちょっと怖くて買いたくないですが。
Re^3: RAWの編集について pooh 2003/01/07(Tue) 08:25 No:42485 ID:rgqGvyLA
 >>42482
みな様、いろいろご指導ありがとうございます。
とりあえずHDDの増設考えてみます。CPUも高速タイプ
に買い替えできれば一番いいのですが現在VR70-200f2.8G
購入にそなえて出費を控えたいもので!!
またご指導よろしくお願いいたします。
Re^4: RAWの編集について pooh 2003/01/08(Wed) 09:23 No:42503 ID:NZ9eoFNw
 >>42485
再度質問です。
NO.2475で投稿したときにキャプチャー3を3.5にアップデートしたら
変換保存が遅くなった(体感的に)と書きましたが
速度を計ってみようと思いインストールやりなおして計測した結果
Ver3では変換保存10秒 Ver3.5ではやはり40秒弱です。
なぜこのようなことになるのでしょうか?
普通アップデートしたら速くなりますよね!!
宜しくお願いいたします。
Re^5: RAWの編集について MID 2003/01/08(Wed) 12:15 No:42505 ID:QTNeCLIs
 >>42503
> 再度質問です。
> NO.2475で投稿したときにキャプチャー3を3.5にアップデートしたら
> 変換保存が遅くなった(体感的に)と書きましたが
> 速度を計ってみようと思いインストールやりなおして計測した結果
> Ver3では変換保存10秒 Ver3.5ではやはり40秒弱です。
> なぜこのようなことになるのでしょうか?
> 普通アップデートしたら速くなりますよね!!
> 宜しくお願いいたします。

officeとかだとバージョンアップするごとに機能追加でソフトが肥大になり動作が遅く(重く)なったりしますよ。
ちょうど使用しているパソコンの能力の境目あたりになっているのでは?
HDDの空き容量の影響が大きそうです。Ver3.5のほうがHDDの空きが少ないと思います。
Re^6: RAWの編集について Ys 2003/01/08(Wed) 17:20 No:42511 ID:zh8RxLGo
 >>42505
”D100とD1xを非圧縮のRAWのみで使用しています。

撮影後の処理速度をUPする為に、昨秋PCを下記へ変更しました。
OS WinXP, CPU Pen4 2.53G, HDD 120G(C60+D60に分割), Memo 1Gで NC3.5を使用。 RAWデータは D に保存。

上記条件から、NC3.5展開後、サムネイルより開く。(XPとNC3.5では親和性向上し、サムネイル閲覧が可能)

D100(9.5M)で展開に平均2.5秒。JEPG別保存(最高画質5.1M)で5.5秒
TIFF(30M)で約6秒
D1x(7.7M)でも同じく2.5秒。JEPG別保存(最高画質10M)で7秒
TIFF(30M)はD100と同じで約6秒

作業動作スピードはCPUのクロックがもろに反映するようです。
以前 winMe Pen3 500M 512M では処理時間まさに4倍以上かかりました。”
Re^5: RAWの編集について たもそ 2003/01/08(Wed) 16:30 No:42508 ID:kA0abNjY
 >>42503
> 普通アップデートしたら速くなりますよね!!

いや、早くなるとも限りません。
この場合は、アップデートプログラムが最適化されていない可能性が
ありますね。
一度、全てアンインストールしてから再インストールしてみては
如何でしょうか?
Re^6: RAWの編集について pooh 2003/01/08(Wed) 16:49 No:42509 ID:NZ9eoFNw
 >>42508
MIDさん、たもそさんありがとうございます。
HDDのあきは15GBです。これでも少ないのでしょうか?
ソフトもすべてアンインストールやってみました。
それでもだめです。
宜しくお願いいたします。
Re^7: RAWの編集について たもそ 2003/01/08(Wed) 18:40 No:42515 ID:kA0abNjY
 >>42509
poohさん、

HDDの空きは 15/40GBですね、それなら十分なはずです。

> ソフトもすべてアンインストールやってみました。
了解しました。

これだけの状況報告ですと一発回答は難しいですが、
気が付いたらコメントします。

多少気になる点として、
OSがWinMEで、メモリ640MBというのは少々アンバランスと思います。
でもOSは高いですから気軽には変えられませんね。
Re^8: RAWの編集について はっし 2003/01/08(Wed) 20:18 No:42516 ID:kjdhbmkM
 >>42515
> 多少気になる点として、
> OSがWinMEで、メモリ640MBというのは少々アンバランスと思います。
> でもOSは高いですから気軽には変えられませんね。

そうそう、こういう問題もあるし、ね。(回避はできるみたいですが)

[WinMe] 大容量の RAM を搭載時、メモリ不足のエラーが表示される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;253912
Re^9: RAWの編集について おじゃる◎プレ吉 2003/01/09(Thu) 08:05 No:42519 ID:yvQhRlGA
 >>42516
うえっと様、pooh様、MID様、Ys様、たもそ様、はっし様、情報ありがとうございます。

うえっとさん、細かく時間を計ってもらって大変参考になりました。
それと純正メモリーって高いんですね。

Ysさん、私からみると、よだれが出そうなスペックのパソコンです。
意外だったのは、Pen3、500MHZ、512Mで30秒位でしょうか?
私のCPUが466ですから、メモリーの差でしょうね。
Re^10: RAWの編集について たもそ 2003/01/09(Thu) 13:00 No:42522 ID:g.Ia4L0Q
 >>42519
> それと純正メモリーって高いんですね。

マシンにもよりますが、通常は純正の必要はないと思いますよ。

> 意外だったのは、Pen3、500MHZ、512Mで30秒位でしょうか?
> 私のCPUが466ですから、メモリーの差でしょうね。

少々専門的になりますが、CPUの差として
FSB(バスクロック)66MHz対100MHz
L2キャッシュ容量 128KB対512KB(256KBかも)
という違いがありますので重い作業では差が出ると思います。

用語は興味があったら検索などで調べてみて下さい。
Re^11: RAWの編集について解決しそうです pooh 2003/01/22(Wed) 22:39 No:42709 ID:NZ9eoFNw
 >>42522
古いものを引っ張り出してきて申し訳ありません。
以前RAWデータのTIF変換保存でキャプチャーVer3.0では10秒ほどで保存
できるがVer3.5では40秒弱かかると書き込みましたが解決しそうです。
ニコンに話をしてみた所Ver3.0と3.5での保存時間の差は無いとのことで、
まずアップデート版のCD-ROM(Ver3.5)を送ってもらい
ためしてみましたが駄目で次にフルバージョン版のCD-ROM(Ver3.5)を送ってもらいましたがこれでも駄目で今度はニコンで調査したところwinMEのマシンで同じ現象を確認したとのことで現在対策中だそうです。(winMEのみでこの現象が起こるそうです)もうしばらくしたら解決しそうです。皆さん
いろいろありがとうございました。