フロンティアプリントについて JUN 2003/01/22(Wed) 22:54 No:42710 ID:C0tXTrEQ
撮影モードsRGB1、JEPGファインでリサイズしフロンティアでL判プリントしましたが色が悪いんです、特に白バックのハイライト部分がグレーではなくアンバーになってくるんです。キタ○ラとデジ○リに依頼しましたが同じ傾向です。レタッチしておりません、リサイズのみです。
IBMノートのPCのモニターはデフォルトのままですがモニターで見る色とかなり違ったプリントです。フォトショップでレタッチ目的などはモード2のTIFFやRAWを使いますが、サービスプリントだったので一番最適と思われるモードで撮影したのですが。
フロンティア側の調整不足でしょうか?最近ではネガフィルムやポジフィルムもスキャンしてフロンティアでデジタルプリントしているがみな綺麗な仕上がりです
それともD100のCCDはこんな所なんでしょうか?
皆さんの経験や傾向、対策があればおしえてくれませんか?
Re: フロンティアプリントについて y 2003/01/23(Thu) 00:21 No:42711 ID:gNRhnmZA
> 撮影モードsRGB1、JEPGファインでリサイズしフロンティアでL判プリントしましたが色が悪いんです、特に白バックのハイライト部分がグレーではなくアンバーになってくるんです。キタ○ラとデジ○リに依頼しましたが同じ傾向です。レタッチしておりません、リサイズのみです。

 フロンティアでのノウハウは、EOS DigitalのkazumaruさんのBBSにかなりの情報があります。
 フロンティアはExif情報があると、コンパクトデジカメを念頭に置いた変な補正を入れるので、D1やD100みたいなデジカメにはそぐわない補正を入れてくれます。
 かえってExif情報なしの方がいいこともあるくらいです。
 その辺の補正するしない、どの程度補正するというのはオートの他にオペレーターがある程度できるみたいなので相談されてはいかがでしょう。
 この辺の技術はオペレーターによってもかなりさがあるようなので、嫌な言い方になりますが、当たりはずれがかなりあるようです。

 リサイズした際に、Exifが残るタイプでリサイズされたのか、ただのJPEGに鳴ったのかでも大分違うと思います。
 あとは、ノーリツ鋼機の機械を入れているところも試されてはいかがでしょうか。
 フロンティアとは大分違った感じになると思います。
Re: フロンティアプリントについて ニコン好き 2003/01/23(Thu) 00:49 No:42712 ID:ImlG940w
> 撮影モードsRGB1、JEPGファインでリサイズしフロンティアでL判プリントしましたが色が悪いんです、特に白バックのハイライト部分がグレーではなくアンバーになってくるんです。キタ○ラとデジ○リに依頼しましたが同じ傾向です。レタッチしておりません、リサイズのみです。
> IBMノートのPCのモニターはデフォルトのままですがモニターで見る色とかなり違ったプリントです。

確かにプリントをするオペレータによって色は変りますがデジタルプリントの場合殆んどは色の調整はせずそのままで出力されているはずです。(量販店では特に)
ですから普通はモニター上で見る透過、プリントで見る反射の違い程度で大きなズレは考えられません。(よほどひどい管理をしていなければ)

今回考えられる事はデータ自体が実はプリントの色であると言う事です。
2箇所にプリントに出して同じ色、PCのモニターがデフォルト、グレーがアンバー、このことからモニターのキャリブレーションがなされていないのでは?
Re: フロンティアプリントについて MID 2003/01/23(Thu) 10:04 No:42717 ID:QTNeCLIs
> 撮影モードsRGB1、JEPGファインでリサイズしフロンティアでL判プリントしましたが色が悪いんです、特に白バックのハイライト部分がグレーではなくアンバーになってくるんです。キタ○ラとデジ○リに依頼しましたが同じ傾向です。レタッチしておりません、リサイズのみです。
> IBMノートのPCのモニターはデフォルトのままですがモニターで見る色とかなり違ったプリントです。フォトショップでレタッチ目的などはモード2のTIFFやRAWを使いますが、サービスプリントだったので一番最適と思われるモードで撮影したのですが。
> フロンティア側の調整不足でしょうか?最近ではネガフィルムやポジフィルムもスキャンしてフロンティアでデジタルプリントしているがみな綺麗な仕上がりです
> それともD100のCCDはこんな所なんでしょうか?
> 皆さんの経験や傾向、対策があればおしえてくれませんか?

液晶画面をキャリブレーションして、まともな発色に調整できるのは最近のマックくらいだと思っていたのですが・・・。

私もThinkPadを持っていますが、出先におけるマイクロドライブからの撮影データの回収くらいにしか使ってませんね。ちょっと見上げたくらいで色が変わってしまいますし。

確認のために、フォトショップでカラーチャートを自作して出力を依頼してみてはどうですか?フォトショップで作ったチャートならば、画面のキャリブレーションは全く関係ないですから。
フォトショップで作ったチャートが画面上でおかしな色(アンバーの補色)になっていれば液晶画面のキャリブレーションが必要ですね。

IBMからLCDモニター用ファイルをダウンロードして試してみては?

http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DlSearchTop?OpenForm

こっちの方がいいかな?
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/TPAD-MATRIXJ

もしかして、ThinkPadに外部モニターをつないでいるのかしら?
Re: フロンティアプリントについて fuka 2003/01/23(Thu) 22:12 No:42721 ID:VqutxWak
こんばんは、
なぜ色が出ないかということですが、yさんが指摘したように
Exifの問題もありますが、私の経験からいうと、D100から
フロンティアでプリントする場合、モード1で撮らない方がいいです。
ハッキリ言って色は好みの問題もありますので正しいかどうかは
JUNさんの判断におまかせしますが、モード1ではまさにアンバーな
仕上がりとなります。(モニターで見る分には奇麗ですが)
チープなデジカメ的仕上がりです。
ですのでモード2がおすすめです。またホワイトバランスのストロボも
使わないほうがいいです。
 ただ、赤系があっても不自然ではない状況の場合この限りでは
ありません。
これ以外ではやはり、ノーリツの29型等が置いてあるお店を探しても
いいと思います、おとなしめの色で出ますが、自然な色ででます。
好みの問題ですが、一度おためしになると良いと思います。
 ただ、現段階でこの方向性の差はどんなもんかとおもいますが。
Re: フロンティアプリントについて JUN 2003/01/24(Fri) 15:31 No:42725 ID:ISRHleuY
皆さんアドバイス有り難うございます
私、ウインドウズは全く無知です、仕事ではMacでした。フロンティアはわかりませんがプロユースの現像や出力に携わる仕事をしておりました、私自身ピクトログラフィーを所有しております
しかしネットの環境がwinなので、L判などは手軽に安く出力出来るフロンティアがを利用するのがなにかと便利なんです
ノーリツの自現機かコダック
Re^2: フロンティアプリントについて JUN 2003/01/24(Fri) 17:02 No:42727 ID:ISRHleuY
 >>42725
すみません
途中で送信してしまいました
続きですがノーリツだったらペーパーはコダックやコニカ、三菱などになると思います、私のイメージではあまり良い印象がないんです
もちろんサービス判に限っての話なんですが
同じような発色の方がいらっしゃるみたいなので試しにカラーチャートを入れノーリツ、LED、ピクトロと3つの色空間でテストしてみます
Re^3: フロンティアプリントについて fuka 2003/01/24(Fri) 19:25 No:42730 ID:oPY7jOks
 >>42727
 たぶん、ノーリツはどのペーパーでも使えると思います。
コダック、コニカのブランドのノーリツはメーカーに縛られ
コダック、コニカを使うことになると思いますが。
 でも、コダックのロイヤルなんかもいいペーパーですし、
今はもう、そんなに差はないと思います。(逆輸入とかでなければ)
かえって、今は機械の設定上の問題が大きいですね、
デジタルは粒状感があまりないのでそうでもないですが、
ネガからのフロンティアでの出力は最悪です。フジは見栄え良く
見えるようにしすぎです。
 D100もモード1は赤の彩度が高すぎるので、特にフロンティアでの
プリントではおすすめしません。ノーリツでもあまりおすすめしません。やはりモード2か3がいいとおもいます。
Re^4: フロンティアプリントについて ニコン好き 2003/01/29(Wed) 23:07 No:42753 ID:ImlG940w
 >>42730
ちょっとフジに確認してみました。
フロンティアなのですが、スマートメディア、コンパクトフラッシュ等のメディアからの出力時には自動補正が加えられるように調整されて納品されていることが多いそうです。(またその事を知って焼いている方も少ないのではと言う事です。)
MO等からの出力ではその補正は加えられないようです。

同じデータをキタムラ、フジカラーサービスに出力を頼んだところ(自動補正OFF)サービスのほうが元データに近い遜色のない仕上がりでした。
キタムラのほうはY欠が強いかなと思いました。

またキタムラさんのような大型店では独自の講習会等をしておりある程度は詳しい方がいるのではということでしたが、一般店では最初の設置の初期状態で使っている店が多いのではという事です。
もちろんフロンティアと言えども管理次第で同じ初期状態でも色は変ってきます。

銀塩同様信頼のおけるお店を見つけるというのが一番かと?
追伸 ニコン好き 2003/01/29(Wed) 23:11 No:42754 ID:ImlG940w
 >>42753
> ちょっとフジに確認してみました。
> フロンティアなのですが、スマートメディア、コンパクトフラッシュ等のメディアからの出力時には自動補正が加えられるように調整されて納品されていることが多いそうです。(またその事を知って焼いている方も少ないのではと言う事です。)
> MO等からの出力ではその補正は加えられないようです。

↑同じデータでもスマートメディアとMOで色の違うプリントが仕上がる可能性があるお店があるという事です。
Re: 追伸2 ニコン好き 2003/01/29(Wed) 23:39 No:42755 ID:ImlG940w
 >>42754
> 同じデータをキタムラ、フジカラーサービスに出力を頼んだところ(自動補正OFF)サービスのほうが元データに近い遜色のない仕上がりでした。
> キタムラのほうはY欠が強いかなと思いました。

大事な事書き忘れです・・・。
私の地元ではこういう結果でしたが、すべてのキタムラさんの色が良くないということではありません。
サービスでも色の悪いところもあるでしょうし・・・。

キタムラ関係の方誤解のないようお願い申し上げます。
Re^5: フロンティアプリントについて M-KEY 2003/01/30(Thu) 01:09 No:42756 ID:D8aDpUBM
 >>42753
一般にフロンティアの運用では、デジタルプリントの場合、
自動補正ONにして、オペレーターは明るさのみの調整で色みは
ほとんど触らない事が多いようです。
カラーフェリア(背景などが極端に片寄った色で面積:多)では
色み調整はしますが、それ以外だと自動の方が良品率が高いそうです。
機構的にモニターのキャリブレーションが完全でないようで厳密な
プリントの場合はとりあえず何枚かプリントして、その結果から
補正量を判断しているのが現状みたいです。

CDに入れたフォトショップのデータでも自動補正は有効のようです。
JPEG撮影なら極端なレベル補正や色調整はフロンティア側に
任せたほうが画像の劣化が少ないようですね。
シャープ処理もなるべくしない方が結果はいいです。

信頼でき、なおかつ向上心のあるお店を見つける事が第一歩ですね。
また、お気に入りのオペレーターを決めるのもいい方法です。
そして、一緒に試行錯誤する事が必要でしょう。
Re^6: フロンティアプリントについて ニコン好き 2003/01/30(Thu) 01:41 No:42757 ID:ImlG940w
 >>42756
> CDに入れたフォトショップのデータでも自動補正は有効のようです。
> JPEG撮影なら極端なレベル補正や色調整はフロンティア側に
> 任せたほうが画像の劣化が少ないようですね。
> シャープ処理もなるべくしない方が結果はいいです。

ネガプリント感覚で人任せのプリントなら自動補正は有効手段かとも思いますが、しっかりとキャリブレートしたモニタで自分で色調を補正したデータの出力では自動補正OFFがお勧めです。(そうしないと自分で色を調整した意味がなくなります。)
またこの自動補正のON、OFFの設定は焼き手でも知っている方はあまりいない(普段は使わない)ようなので注意が必要かと。
通常の補正CMYK項目とは別の設定となってますので。

ですから一般プリントではフロンティアでの自動補正の後にさらにオペレータの感覚補正でプリントされているのです。
自分の思った色にならないわけです(笑)
Re^7: フロンティアプリントについて M-KEY 2003/01/30(Thu) 02:36 No:42758 ID:MhhMuSSY
 >>42757
> ネガプリント感覚で人任せのプリントなら自動補正は有効手段かとも思いますが、しっかりとキャリブレートしたモニタで自分で色調を補正したデータの出力では自動補正OFFがお勧めです。(そうしないと自分で色を調整した意味がなくなります。)

正論ですね。常にRAWで撮影、PC現像によっての出力なら一番です。
JPEGだとレタッチで補正/修正しているつもりでも
実際はデータの破壊だったりする訳で、一例としてあげました。

1日に500〜1000枚の(カット)プリント量だと生産性が
追い付かなくなって、納期がネガプリントよりかかっちゃうんですね。
(撮影にかかる時間どころか睡眠時間も減っちゃうし)
いろいろな環境上の妥協の産物としてのJPEG撮影ですから・・・

もう少し、研究してみます。
Re^8: フロンティアプリントについて ニコン好き 2003/01/30(Thu) 17:17 No:42762 ID:7WuMaVuY
 >>42758
> 1日に500〜1000枚の(カット)プリント量だと生産性が
> 追い付かなくなって、納期がネガプリントよりかかっちゃうんですね。
> (撮影にかかる時間どころか睡眠時間も減っちゃうし)
> いろいろな環境上の妥協の産物としてのJPEG撮影ですから・・・

そこまでプリントが必要ならネガのほうが良いのでは?
どういう価格でプリントされてるかわかりませんが、通常はデジカメプリントのほうが一般DPEより高額ですよね?
その枚数だと手間、ネガ、現像代、プリント代差額考えれば・・・。
私は仕事なのでこういう考えになってしまいますがどうでしょ??
Re^9: フロンティアプリントについて M-KEY 2003/01/30(Thu) 20:57 No:42763 ID:uFZKwpVU
 >>42762
> そこまでプリントが必要ならネガのほうが良いのでは?

例えば、OKカットが500枚必要とするとネガフィルムなら36×20〜25本必要ですね。
フィルム代と現像代で2万円弱でしょうか?まずその分コスト低減できます。
そして、OKカットをセレクトした後、デジタルだと連番をうてますよね。
複数のカメラを使っても時系列で一連にできますし、焼き増しでも
その番号がプリント裏に印字されるので管理が楽です。

プリント代についてもネガだとゴミ焼き等でのロスがありますが、
デジだとその心配はなく、むしろ原価ではデジの方が安くなるので
お店と相談してネガと同金額にしてもらっています。(売価は2円差ですが)
同時プリントはともかく、焼き増しでの手間はネガの方がずっとかかるそうです。
(将来的にはデジからのプリントが安くなる可能性もありますね。)

> 私は仕事なのでこういう考えになってしまいますがどうでしょ??

仕事だからこそデジタルに移行しました。
デジタルの方がメリットが大きいものは、ほとんどデジ化しました。
趣味や作品つくり、最終的な使い道が不明な物はいまだにフィルムですよ。
メモ用途も最近リコーGRから、サイバーショットUになっちゃいました。
Re^10: フロンティアプリントについて fuka 2003/01/30(Thu) 22:08 No:42764 ID:7RBpUfDQ
 >>42763
”私の使っているお店では、コンパクトフラッシュなどは補正、CD,MOなどはいじらない方向でやっています。ただ、無補正で出してほしい場合は別として、jpegでとってそのまま出すとき問題なのはフロンティアの読み込みの遅さ(200-300万画素ならさくさく読めるが600万だと時間がかかる)が原因で納期が遅れることと、またフロンティアも含めラボ機はそれぞれ癖があり、その上、小さいモニターで数コマ一度に表示し、補正入力するのでそうとう焼いている人でなければ的確な色で焼けないことでしょう。
 信頼できるオペレーターを見つけるのが一番かも知れません。
 ただ、撮ってそのままラボ機でプリントする場合、モード1とホワイトバランスのストロボは全く使えないと思うのは私だけでしょうか?”
Re^10: フロンティアプリントについて ニコン好き 2003/01/30(Thu) 23:28 No:42765 ID:ImlG940w
 >>42763
M-KEYさん

そういう環境の方はそうしたほうが良いのでしょう。

私の環境ではネガ撮り、プリントのコストのほうがデジタルで撮影した後の手間(時間、人件費)を考えると多少実コスト(目に見えるコスト)が高くても銀塩だと思っています。
コマ選びも一目ですべてのカットが見渡せるネガが良いと思ってます。
撮影後一目で必要カットを選べ、プリント(色出し)は外注。
余った時間で他の撮影も出来ますし夜遅くまでPCとニラメッコせずにすみますから・・・(笑)
仕上がりもネガからのほうが良いですしね。(被写体によって違いますが)
ネガ並の色を出すのに500カットもレタッチしてられません(爆)

今の環境ではプリントが必要な時は銀塩、データでの入稿の時はデジタルと使い分けしています。

あと、すべての撮影をデジタルに移行するにあたり1機種ですべての撮影を任せられる機種が無く数種の投資が必要となりますし・・・。
D1H、D100、S2Pro、Ndigitalとありますがこれでも足りません(笑)

もちろん将来的にデジカメからのプリントも銀塩並みの階調が出るようになり(JPEG撮影時で)価格も下がれば移行するでしょうけどね。

決め付け的な私の発言にも問題はあったとは思いますが・・・。
Re^11: フロンティアプリントについて M-KEY 2003/01/31(Fri) 00:36 No:42766 ID:CFgkDKj.
 >>42765
ニコン好きさん

人それぞれにいろいろ環境が違うモノですね。
私の場合はデータ入稿の要請で仕方なくE950導入がデジの移行のきっかけになりました。
その後、S1PROの導入で試しにステージ(日本舞踊、ミュージカルなど)でテストすると
これがネガプリントよりも仕上がりは安定するし、フィルム交換から開放されるしで
本格導入すると撮影後の管理が段違いに楽になったんです。

基本的にはモード1でWBはプリセット中心ですが、白飛び以外には特に不満はないです。
そりゃ贅沢をいったらキリはありませんが、充分納得しています。
まだ、究めてはいないので、機材の改善や研究の余地はありますね。
Re^12: フロンティアプリントについて M.H 2003/02/02(Sun) 09:37 No:42781 ID:WaCJ.QDE
 >>42766
お店のものですが・・・・。

一般的にデジカメからのプリントは受付段階で2種類あることをご存知ないかたが多いですね。(まず100%)。

一つは「デジカメプリント」これは機械&オペレーターの補正が入ります。よってみなさんの見ているモニターの色調とは多分異なるでしょう。(良くなる場合もあれば悪くなる場合もある)。

もう一つは「メディアプリント」これは全く補正はしません。ユーザーが加工してあるのでそのままプリントするという前提です。

それらの以前にフロンティアでは「色相」「彩度」「明度」をプリセットしていますので同じデータを他の店に持っていても違ってでてきます。

最近は色の3原色も知らないパート・アルバイトがやっている店が多いのでお気お付けください(笑)。
せっかく高価なカメラを購入しても最終段階でメチャクチャにされることも・・・・。
Re^13: フロンティアプリントについて 注文するには 2003/02/02(Sun) 10:54 No:42782 ID:MKXLBJuk
 >>42781
> お店のものですが・・・・。
>
> 一般的にデジカメからのプリントは受付段階で2種類あることをご存知ないかたが多いですね。(まず100%)。
>
> 一つは「デジカメプリント」これは機械&オペレーターの補正が入ります。よってみなさんの見ているモニターの色調とは多分異なるでしょう。(良くなる場合もあれば悪くなる場合もある)。
>
> もう一つは「メディアプリント」これは全く補正はしません。ユーザーが加工してあるのでそのままプリントするという前提です。
>

具体的にどうすればいいのか教えていただきたいのですが、、、。
要は、レタッチ後のデータをお店に行って注文するときには、
「メディアプリントでお願いします。デジカメプリントではありません。」
と言えばいいということでしょうか。
Re^14: フロンティアプリントについて M.H 2003/02/02(Sun) 15:17 No:42784 ID:efTeQgjc
 >>42782
> 具体的にどうすればいいのか教えていただきたいのですが、、、。
> 要は、レタッチ後のデータをお店に行って注文するときには、
> 「メディアプリントでお願いします。デジカメプリントではありません。」
> と言えばいいということでしょうか。

その通りです。

 しかし店のレベルではそれすら理解していない人がやっている
 場合がありますので・・・(笑)。

 
メディアそのまま渡してますか? fuka 2003/02/02(Sun) 21:26 No:42786 ID:MqJQU9sA
 >>42784
 私の場合、店頭にもっていく場合、CFカード等は持っていきません、
CDやDVDに一度焼いてから持っていきますので、悪いのあったら補正して
と一言いっておきます。
 CFなどは預けると、落下等で後日撮影でのトラブルになることを
避けたいからです。普通そう考えると思うのですが、最初、それで店頭に持っていって無補正に出されました。
 デジカメプリント、メディアプリントの区分けも全く知っている人は
いないでしょうし、勝手な区分けで処理するよりその都度確認するべきではないでしょうか?と個人的には思います。
Re: メディアそのまま渡してますか? ニコン好き 2003/02/02(Sun) 22:17 No:42787 ID:ImlG940w
 >>42786
>  デジカメプリント、メディアプリントの区分けも全く知っている人は
> いないでしょうし、勝手な区分けで処理するよりその都度確認するべきではないでしょうか?と個人的には思います。

多分そこまでしても判ってない所にプリントを出せば無駄でしょう。
先に話したメディアの違いの自動補正の設定でもその店によって設定はバラバラですし。
CDでも自動補正がかかる所もあればかからない所もありますから。
また自動補正のOFFの操作すら知らない所もありますし。

補正無しと注文してのに関わらず、きちんとキャリブレートされたモニタで確認した色と大きく違うプリントがあがってきたお店はフロンティアの操作について無知な人が焼いていると思っていいでしょう。

私の場合、とあるフジカラーラボに補正無しと注文しましたが色がバラバラでその後補正の有無の確認をしましたが焼いた方は無補正と言い張られてしまいました。
(焼き手が自動補正の存在すら知っていなかったことが原因です。)

こればっかりは良いお店を見つけるほか無いんじゃないでしょうかね。
Re: メディアそのまま渡してますか? JUN 2003/02/02(Sun) 22:26 No:42788 ID:pgQ/JnFM
 >>42786
デジカメになり写真にする事が少なくならない様に試行錯誤しますが、カメラのキタ○ラの社員は勉強不足過ぎです、所詮小売のカメラ屋だと実感します。パートアルバイトの学生の方が勉強しているので話が通じます。
その彼の話では、メディアはCD−RWは認識しないことがあるそうです。
コダックのHPで調べてデジタルプリントDPEショップに出してみました。お店の人はフロンティアの方が良いと謙遜していましたが、よく勉強されていて、仕上がりもまずまずでしたよ。
Re^2: メディアそのまま渡してますか? ニコン好き 2003/02/02(Sun) 23:35 No:42789 ID:ImlG940w
 >>42788
> コダックのHPで調べてデジタルプリントDPEショップに出してみました。お店の人はフロンティアの方が良いと謙遜していましたが、よく勉強されていて、仕上がりもまずまずでしたよ。

そうですよね。
勉強している方は良い色を出してくれます。
確かにフロンティアはノーリツの29型等に比べ良いとは思いますが、本当に良いのはフロンティアのソフトです。
そのソフトも導入している店もすべてではありませんし、導入されているからと言って使いこなせてるわけでもないところがありますのでご注意を。

しっかりしている所で焼き比べると私はノーリツよりフロンティアのほうが
デジタル感が少なくて好きです。
(もちろんプロラボでの話ですけど・・・。)
Re^3: メディアそのまま渡してますか? M-KEY 2003/02/03(Mon) 00:30 No:42790 ID:bSJYQnuk
 >>42789
ニコン好きさん、あちこちでお会いしますね(笑)

> 確かにフロンティアはノーリツの29型等に比べ良いとは思いますが、本当に良いのはフロンティアのソフトです。

そうなんですよ、下手に自己流でレタッチするよりもフロンティアに任せた方が良結果だったりしますから。
RAWからしっかり現像すれば、フロンティアに勝てることもありますが、通算成績なら負け越し中です。

仕上がりでいえば、フジのペーパーとコダックや三菱のペーパーなんかでの発色の違いも大きいですね。
フジが比較的シャープで硬質な雰囲気なのに対して、コダックはソフトな印象を受けます。
色調もコダック/ノーリツの方がインクジェットっぽく仕上がるようです。
こればっかりは好みも大きいので一概に言えませんが、個人的にはフジが好みです。
フィルムでもずっとフジ派なので目が慣らされているのでしょうか?
Re^4: メディアそのまま渡してますか? ニコン好き 2003/02/03(Mon) 01:34 No:42791 ID:ImlG940w
 >>42790
> ニコン好きさん、あちこちでお会いしますね(笑)

確かに(笑)
よろしくお願いします。

> フジが比較的シャープで硬質な雰囲気なのに対して、コダックはソフトな印象を受けます。

プロラボ用のフロンティアに使われているソフトはシャープさが抑えられかなり銀塩品質の仕上がりですよ。
同じネガからの出力なら手焼きと大差が無いくらいです。(ペーパーにもバリエーションが増えましたし)

> フィルムでもずっとフジ派なので目が慣らされているのでしょうか?

それはあります!(笑)
日本人のほとんどはフジの色に洗脳されてます。(爆)
訂正補足 ニコン好き 2003/02/03(Mon) 11:58 No:42792 ID:af7t.AiQ
 >>42791
> プロラボ用のフロンティアに使われているソフトはシャープさが抑えられかなり銀塩品質の仕上がりですよ。
> 同じネガからの出力なら手焼きと大差が無いくらいです。(ペーパーにもバリエーションが増えましたし)

すみません。
そういえばこのソフトはメディアからのプリントには未対応でした・・・。
デジタルのプリントを前提の話題には不適切でしたね。

とりあえずフロンティアはネガからでも綺麗に焼けるぞってことで(笑)
結局は使い分けなんでしょうね fuka 2003/02/03(Mon) 15:15 No:42793 ID:9U4zWkVE
 >>42792
 フロンティアもいい機械ですが、ノーリツの29型もいいです。決して
インクジェット的な仕上がりではありません。私が前いた会社ではノーリツを使っていたこともあってか、フジの硬さ、発色がやり過ぎだと思ったこともしばしばです。
(フィルムは柔らかいフジが文句なくいいとは思いますが)
 結局のところ、メンテナンスや機器の調整、オペレーター次第で
結果は変わってしまうのです。
 私が今、フロンティア、ノーリツと出しわけていますが、前出の
ソフトがはいっていないせいか、ネガの場合フロンティアよりも
文句なく29型のほうが銀塩仕上がりに近いです。
(ノーリツに言って銀塩に近い仕上がりになるように調節しましたが)
 やはり、どの機械をつかっていてもそれを使う人次第なので
それを利用するお客さんのためにも店頭に立つ人は学んでほしい
ですね。
 多くの人はプロラボまで行ったりしないですし、その手間も
大きいのですから。誰でも楽しめなければ結局、写真業界の裾野
を狭めてしまうことになりますので、
話が大きくずれてしまいましたが申し訳ありません。


 
Re: 結局は使い分けなんでしょうね M.H 2003/02/03(Mon) 17:37 No:42794 ID:efTeQgjc
 >>42793
Fukaさんの言われている通りです。

写真は料理と同じです。

いくら良い食材(フィルム・メディア)、包丁(カメラ)、調理器具(フロンティアなど処理機)があっても最終的には料理人(オペレーター)次第で美味しいか滅茶苦茶になるかです。
Re: 結局は使い分けなんでしょうね M-KEY 2003/02/03(Mon) 20:42 No:42795 ID:J7sVjtRE
 >>42793
>  フロンティアもいい機械ですが、ノーリツの29型もいいです。決して
> インクジェット的な仕上がりではありません。私が前いた会社ではノーリツを使っていたこともあってか、フジの硬さ、発色がやり過ぎだと思ったこともしばしばです。

インクジェットっぽいというのは別に否定的な意味合いでなかったのですが
気を悪くなされたのなら、お詫びします。
むしろ、私の場合はフジの色に洗脳されてしまっているので、ネガプリントでも
フジ以外のペーパーだと違和感を感じたりするもので・・・
記憶色はフジですが、忠実度ではコダックのほうに分がありそうです。
(ソフトな仕上がりなのでポートレートなんかでは、ノーリツ/コダックを選択することが多いです。)
ノーリツの機械でフジのペーパーを使っているミニラボも近所にありますが、
オペレーターのせいなのか、セッティングのせいなのか仕上がりが?なんです。

個人的な印象では(デフォルトで)比較的ねむい画像のニコンデジ一眼にはフロンティアのプリントが向いているかな?
S1PROでフロンティアだとちょっと彩度高過ぎで派手!って感じています。

結局は機械の優劣よりも、操作する人のスキルと機器間、感性の相性につきるのでしょうね。
Re^2: 結局は使い分けなんでしょうね fuka 2003/02/03(Mon) 21:59 No:42796 ID:L/FZiASw
 >>42795
M-KEYさん
特に気を悪くしたわけではないのですが、インクジェットと同じなんだ
と思う人もいるかと思い、思わず書いてしまいました。
(とはいってももうすぐインクジェットのミニラボがでそうですが)

> 個人的な印象では(デフォルトで)比較的ねむい画像のニコンデジ一眼にはフロンティアのプリントが向いているかな?

 全く同感です。それで助かっている面もだいぶあります。

> 結局は機械の優劣よりも、操作する人のスキルと機器間、感性の相性につきるのでしょうね。

ほんとうにそのとうりです、時代遅れかもしれませんが紙焼きという
のもいいものです。いま、ご存じのとおりプリントはかなり減少してい
ますが、プリントを焼く側に危機感がないところが多すぎます。
レタッチなど技術が一般的になる一方、写真屋がついていっていない。
思いどうりに色がでなければ次からは誰も注文なんかしないでしょう。

 私も以前は焼いたりしていたのですが、最近は撮影する側なので
外注プリントがいかに焼けていないかに気付き、非常に苦しみました。
そのうっぷんをぶつけてしまった面もあるかもしれません。
申し訳ありませんでした。
 また、M.Hさんの言うとおり、オペレーターが台無しにしてしまうこと
もあるので、経営者のみなさん、お願いですから茶髪の女子高生などに焼かせるのはやめて下さい(笑)。
 だいぶ、D100から離れてしまいましたが、D100のポテンシャルなら
銀塩で出すのも楽しいですよ。
Re^3: 結局は使い分けなんでしょうね JUN 2003/02/04(Tue) 00:47 No:42797 ID:pgQ/JnFM
 >>42796
私、もともと大手プロラボ?社員だったのででカラーマッチングでかなり悩んだ覚えがあります。正確な一致など不可能だしモニターもプロも物とは違いすぎです。ただ、ほぼデフォルトで渡すデータであのプリントではひどすぎです。おまけに出すたびに色気がころころ変わるのです。これではある程度モニターを合わせても無意味です。私のいたラボはキャリブレーションデータと見本を作りお客に渡していた、それども気休めにしかならないのがデジタルだと理解している。しかしアマチュアでL判、見た目綺麗なプリントでいいのに、ぜんぜん、キタ○○は最低です。
Re: フロンティアプリントについて y-komano 2003/02/07(Fri) 14:28 No:42823 ID:GXhFjOxU
管理人様、皆様初めまして。
y-komano@デジタル写真研究所と申します。

以前より拝見させていただいておりましたが、フロンティアのプリントについて多数の方がお悩みのようなので、そのカラーマッチング方法について少々書き込みさせていただきます。

まず自己紹介ですが、当ホームページでは「色」にこだわっています。特に「グレーバランス」と「コントラスト」、そして「色相」に注目しています。これらの要素を撮影環境に合わせて「基準」を作り、そして簡単に色を合わせる手法を研究しています。

その中に、フロンティアのプリントの手法を公開しております。
皆様ご指摘の通り、ダイレクトにフロンティアに出力をしても赤みが強い傾向になります。Photoshop 等で補正をしても良いのですが、デジタルカメラの写真を1枚1枚補正していては、何年たっても楽しめませんよね?

そこで、私はテクニックではなく、ツールを使う方法を選択しました。それが Photoshop と MonacoEZcolor です。ただ、マニュアル通りでは色が合いません。この詳しい内容は私のホームページ内の掲示板にレポートがあります。よろしければご覧になってください。

 http://www.art-photo.jp/

では、少しでも参考になれば幸いでございます。
なお、この情報がふさわしく無い場合は削除願います → 管理人様
Re^2: フロンティアプリントについて ken 2003/02/12(Wed) 17:41 No:42891 ID:7ubrse7w
 >>42823
私は、サービスサイズでの納品の場合は
納期は余分にとり、プリンターを指名して、
「色校代を別途計上可!」とメモをいれてプリントを依頼します。
銀塩もデジタルもクラクラするくらいきれいに仕上がってきます。
お客さまへの請求書には
色校 ○○○円
カスタムプリントLサイズ○○円・・と記します。
廉価なプリントを希望なさるお客さまには
コンタクト付きデーターかネガと、必ず色見本を、
各ロケーションごとに添付します。