TTL調光について D100初心者 2003/10/07(Tue) 21:58 No:45411 ID:jIuzHI22
みなさんこんばんは
いつもこのページは読ませて頂いて大変参考にさせて頂いています。
そこで質問なのですが、先日D100用に奮発してSB-80DXを買ったのですが、
調光モードのD-3D-マルチBL調光と、D-マルチBL調光と、スタンダードD-TTL調光の
違いがまるでわかりません。説明書を読んだのですが、今ひとつ理解できません。
どなたかお持ちの方で違いのわかる方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみにストロボはエツミ製のL型クランプを使ってカメラの左側に固定し、
ニコンの純正TTL調光コードでつないで使うつもりです。
これも問題ありますでしょうか?
あと、ストロボの発光部の前面にデフューザーなどをつけると
なにか正確な調光に支障が出ますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ちなみに使用は結婚式での使用を想定しています。
Re: TTL調光について ひろ君ひろ君 2003/10/07(Tue) 22:25 No:45414 ID:HpDsA3xw
> 調光モードのD-3D-マルチBL調光と、D-マルチBL調光と、スタンダードD-TTL調光の
マルチは部分的な反射や非反射エリアを調光計測から排除すること
3DはGN計算から予想外の高反射エリアを排除することです。
> あと、ストロボの発光部の前面にデフューザーなどをつけると
> なにか正確な調光に支障が出ますでしょうか?
D-TTLはすべてプリ発光のみで調光しますので
バウンスやデフューザーなどはさらに不得意です。
(SB-800ではプリ発光が強くされますi−TTL)
D100であればAAモードを切り替えで使うといいでしょう。
Re: TTL調光について ひろ君ひろ君 2003/10/07(Tue) 22:31 No:45415 ID:HpDsA3xw
> マルチは部分的な反射や非反射エリアを調光計測から排除すること
マルチの切り替えはファインダー横のスイッチになります。
ですので定常光とSB光を片方だけマルチにしたりすることはできません。
(メーカーの都合ですが)
> 3DはGN計算から予想外の高反射エリアを排除することです。
3Dの切り替えはDレンズを使うかどうかで切り替わりますので
DレンズでD-マルチBL調光は選択できません。
(D-3D-マルチBL調光 と スタンダードD-TTL調光)
なぜ出来ないかは聞かないでください
Re: TTL調光について D100初心者 2003/10/07(Tue) 23:03 No:45417 ID:jIuzHI22
> > マルチは部分的な反射や非反射エリアを調光計測から排除すること
> マルチの切り替えはファインダー横のスイッチになります。
ファインダー横の調光モード切替スイッチですよね?一応普段はマルチで使ってます。
> > 3DはGN計算から予想外の高反射エリアを排除することです。
> 3Dの切り替えはDレンズを使うかどうかで切り替わりますので
この辺はよく理解できませんが(スミマセン)カメラ側でマルチ測光モードの場合、
調光精度はD-3D-マルチの直炊きが一番正確という結論でよろしいのでしょうか?
> DレンズでD-マルチBL調光は選択できません。
> (D-3D-マルチBL調光 と スタンダードD-TTL調光)
> なぜ出来ないかは聞かないでください
「D-マルチBL調光」これは説明書に載っていたDレンズ以外のCPU内蔵レンズ専用モードという割り切りでいいのでしょうか?(はたしてCPU内蔵でDレンズ以外ってあるんですか?)
通常のD/Gタイプのレンズを使用している限りにおいては無視してよいですか?
もし的はずれな考えでしたら指摘して頂けるとありがたいです。
Re: TTL調光について D100初心者 2003/10/07(Tue) 22:44 No:45416 ID:jIuzHI22
早速のレスありがとうございます。
> マルチは部分的な反射や非反射エリアを調光計測から排除すること
> 3DはGN計算から予想外の高反射エリアを排除することです。
ということは画面内に反射光の強いもの(鏡とか、金屏風とか)や、バックが暗く抜けている場合に
効果を発揮するということですか?
> D-TTLはすべてプリ発光のみで調光しますので
> バウンスやデフューザーなどはさらに不得意です。
デフューザーはあきらめた方が良さそうですね...人物の顔がテカるのが嫌だったんですが。
Re: TTL調光について D100初心者 2003/10/07(Tue) 23:24 No:45419 ID:jIuzHI22
私はD/Gタイプのレンズしか持ってないので、
D100+SB-80DXでは、D-3D-マルチBL調光かスタンダードD-TTLのどちらかになる。
さらに言えば、D/Gタイプレンズの場合、D-3D-マルチBL調光の方が良い結果が得られる、
そしてデフューザーやバウンサーを使うときは外部調光のAAモードを使うとよい。
という結論でO.K.ですか?
知識がない&稚拙な文章でスミマセン。
Re: TTL調光について ひろ君ひろ君 2003/10/08(Wed) 03:54 No:45425 ID:HpDsA3xw
> という結論でO.K.ですか?
> 知識がない&稚拙な文章でスミマセン。
私の認識ではそれがベストと考えますが
私自身勝手な思い込みがあるかも知れませんので
読み手の自己責任の元、バルクな情報としてお考えください。
正直なところ、細かい挙動は公表されておらず
公式な印刷物等も疑問符を着けざる得ない記述も多いです。
なおSB−80DXの最大の効用は
Mモード時の調光の細かさと正確な距離表示と考えています。
Re: TTL調光について D100初心者 2003/10/08(Wed) 15:05 No:45434 ID:jIuzHI22
ひろ君ひろ君様
> > という結論でO.K.ですか?
> > 知識がない&稚拙な文章でスミマセン。
>
> 私の認識ではそれがベストと考えますが
> 私自身勝手な思い込みがあるかも知れませんので
> 読み手の自己責任の元、バルクな情報としてお考えください。
了解しました。情報ありがとうございます。
> 正直なところ、細かい挙動は公表されておらず
> 公式な印刷物等も疑問符を着けざる得ない記述も多いです。
そうですよねー。
サポセンに電話しても「プリ調光の結果を基に内部のデータベースと照合して、、云々」
とか言われてはっきりとした説明は得られませんでした。
> なおSB−80DXの最大の効用は
> Mモード時の調光の細かさと正確な距離表示と考えています。
そうなんですか。もっと勉強してみます。初心者におつきあい頂きありがとうございました。m(_ _)m
Re: TTL調光について y 2003/10/09(Thu) 11:34 No:45438 ID:3BQsbhu.
> 調光モードのD-3D-マルチBL調光と、D-マルチBL調光と、スタンダードD-TTL調光の
D-3Dマルチは、プリ発光あり、Dタイプからの被写体までの距離情報を利用
D-マルチは、プリ発光あり、D情報未使用?
スタンダードD-TTLは、プリ発光無し、D情報無しじゃないでしょうか。
> あと、ストロボの発光部の前面にデフューザーなどをつけると
> なにか正確な調光に支障が出ますでしょうか?
D-3D発光の場合被写体までの距離を測って発光の上限を決めるので、手前に障害物があると発光量不足になります。
オムニバウンスやルミクエストのような社外品を使う場合はAAモードの方がいいと思います。
例外はSB-80DXの純正バウンサーは取り付けるとセンサーが検知して、バウンサーという障害物があるという前提で調光するのでOKです。
Re: TTL調光について ひろ君ひろ君 2003/10/09(Thu) 12:25 No:45440 ID:Ca2Xs63U
> スタンダードD-TTLは、プリ発光無し、D情報無しじゃないでしょうか。
デジタルの場合撮像素子が色目をもっているので
(被写体の色によって露出が不安定になるため)
実はすべてプリ発光(のシャター幕反射)のみで計測しています。
(富士がどうやって回避しているかは不明)
本発光にくらべて弱いので精度が問題になっていて
SB−800では強くされるそうです。
Re: TTL調光について y 2003/10/09(Thu) 14:47 No:45441 ID:3BQsbhu.
> 実はすべてプリ発光(のシャター幕反射)のみで計測しています。
今本体が工場送りで、手元にマニュアルもない状態で書いているので不確かで申し訳ありませんが。
確か、マルチ系のD-TTLだとプリ発光するのでワイヤレス多灯発光させるとプリ発光に反応してしまうので、スタンダードD-TTLでってことじゃありませんでしたっけ?
なので、スタンダードD-TTLはプリ発光しないものだと思ってました。
前はそうしていた記憶があるのですが。
最近は増灯ケーブルで使っているので、かなりあやふやな記憶で申し訳ないんですが。