寒冷地でのD100使用 pompom 2003/12/30(Tue) 01:06 No:46435 ID:0v2SxbWU
皆さん初めまして。いつもROMさせていただいておりました。

来月中旬に北海道へ行こうと思っています。そんなに外での撮影をする予定では
ないのですが、寒いといわれる陸別などに行こうかと思っています。
そこで、過去ログなどを見ると、ローパスフィルターへの結露やCFの耐用温度な
どを拝見したのですけれど、気をつけるべき点や結露などへの対策術などをご教
示いただけると幸いです。
私はいまのところ、1GBのMDだけしか持っていないので、CFやその他のメモリー
などの方が安心であれば、渡道前に手配していこうと思っているのですが...

よろしくお願い致します。
Re: 寒冷地でのD100使用 しんぼ〜 2003/12/30(Tue) 09:20 No:46437 ID:ID0MBVDY
こんにちは。
陸別とは・・・いやはや。
数年前に陸別の「しばれフェスタ」という寒い中をかまくらで一晩過ごすという
過酷!なイベントに仕事(取材)で行きましたが、その際はD1がすぐに死亡(原因不明)。
F5がリワインドの際にフイルムがちぎれて、その後死亡(バッテリードロップ)。
結局、手巻のF3でしのいだ事がありました。(当日気温−30度近く!)
相当の対策をしたのですが・・・

現在はD1x、h、D100を寒い中で使用しておりますが、D1のバッテリーは
呆れるばかりで、こちらで皆様に教わった外部電源を使用しております。

さて、結果からいいますとD100は案外大丈夫!でしょうか?
バッテリー自体も扱いやすいので常にフトコロで温めておいて
ドロップしたら即交換!がとりあえずは良いのではないでしょうか?
いつも寒冷地で撮影!なら別の手段があるのでしょうが。
ただ、ボディーはD1シリーズに比べると格段にもろいです。
僕は内蔵ストロボをはじめ、あらゆる箇所をテープでとめています。
液晶カバー(BM2)と液晶の間に息が入り結露!は当たり前。
レンズ交換は緊張します(笑)し、MDは恐いので使っていません。

とりあえず、いっぱいバミって、水滴(雪)などを気をつけて使用してみて下さい。
あまり役立つ事をお教え出来なくてすいません。

陸別は良いところですよ。−20度を味わって下さい。
補足・・・ M-KEY 2003/12/30(Tue) 16:45 No:46440 ID:KLPvOSgs
 >>46437
> とりあえず、いっぱいバミって、水滴(雪)などを気をつけて使用してみて下さい。

バミる;もともとは舞台やスタジオでの人物撮影で立ち位置をマーキングすること。
    「場所」+「見る」=「場見る」からきている。
    舞台やステージ上ではコインが主に用いられたが撮影スタジオでは、
    もっぱら布ガムテープやパーマセルテープが使われており、転じて
    カメラマンやアシスタントの間ではその他のテーピングにも使われている(?)

とにかくD1系と比べたらD100はスキマが多いのでテープやラップなどで保護して
内部への水の侵入を予防することが肝心です。
Re: 寒冷地でのD100使用 えとぴりか 2003/12/30(Tue) 12:44 No:46439 ID:HlsiabOg
pompomさん こんにちは。

阿寒のタンチョウ、羅臼のオオワシ、その他白鳥やアザラシや流氷などなど冬の北海道東部はなかなか魅力的でよく出かけています(全部ミーハーなところですが・・・)

昨年度はいずれも外気温おそらく-10℃くらいの状態で4時間ほど屋外で撮影していました。D100の電源はほぼ入れっぱなしで200枚くらい撮影し、これで放電終止直前だったように記憶しています。また、MD1Gを使用していますが、こちらも動作に問題はなかったです。

結露の方は対策しなきゃならないなと思いつつ、めんどくさかったので(^^;あまり気にせずに屋外でがしがしレンズ交換、またそのまま車内に持ち込んだりしてました。ただすぐに車の暖房を効かせるとまずいと思ったので1時間ほど寒いのを我慢して運転していました。もう少しD100をいたわってあげないとダメですね・・・

過去ログにはビニール袋が有効という記事があったと思いますので今年度はこれを実施してみたいと思います。

・・・あまりアドバイスになってなくてすいません。

さてさて陸別に行かれるとのことですね。1〜2月の最低気温の平均は-15〜-20℃くらいだと記憶しています。日中だと-10℃前後といったところでしょうか。-30℃まで冷え込むことは多分稀だと思いますが、pompomさんが行かれる時に-30℃を経験できると良いですね。北海道に住んでいても経験している人は少ないですので(私も未経験)。
Re: 寒冷地でのD100使用 pompom 2003/12/30(Tue) 21:33 No:46443 ID:0v2SxbWU
 >>46439
こんばんは。

しんぼ〜さん、M-KEYさん、えとぴりかさん、早速ありがとうございます。

とにかく隙間をラップなどで保護して、防寒用の暗袋みたいなのでカメラを
くるんで行ってみようと思います。バッテリーは普段から2個を使い回して
いるので、1個をカイロであっためて...
MDもえとぴりかさんが大丈夫だったようですが、CFも用意していこうかと思
います。

予備というわけではないのですが、F4も持っていこうと思っていたのですが、
しんぼ〜さんの「リワインドの際にフィルムがちぎれた」というのはびっく
りです。予想以上でした。これも参考にさせていただきます。

やはり陸別はすごいところのようですね。私の住むところでも雪は降るので
すが、氷点下にはあまりならないところなので、人間の防寒もしっかりして
いろいろ撮ってこようと思います。
Re: 寒冷地でのD100使用 MM 2004/01/02(Fri) 23:50 No:46453 ID:ty0Nrwm.
 >>46443
山岳写真の世界ではラムダのフリースレインボーの
カメラの保温カバーとして評判が高いです。
(カイロ入れポケットもついています)

バッテリーはこまめにスイッチを切って、カメラを
保温していれば1日は十分に持つと思います。
(D100にて−10〜15℃で)
もちろん、予備バッテリーは必需品です。

雪対策は、雪が湿っているか乾いているか、吹雪いて
いるかで異なります。
正直、吹雪いているときにはレンズ交換にはテクニックが
必要です。レンズは大きめのビニール袋に入れておいて、ザックの
中で手探りで交換できるようにしておく必要があります。
または、登山で使うツエルト(小型の簡易テントのようなもの、
300グラム程度で9000円くらい)を使い、その中で交換する
などの手段が必要です。

乾雪は払えば取れるのでそれほどでもありませんが、湿雪では
付くとすぐ濡れてくるので処理が面倒です。逆に気温がー30℃も
あれば乾雪ですのでブラシのようなものがあればよいかもしれません。

手袋は薄手のものと厚手のものを組み合わせ、カメラを触るときは
薄手の手袋をしておくことをお勧めします。
Re: 寒冷地でのD100使用 pompom 2004/01/04(Sun) 14:21 No:46458 ID:0v2SxbWU
 >>46453
こんにちは。MMさん、ありがとうございます。

> 山岳写真の世界ではラムダのフリースレインボーの
> カメラの保温カバーとして評判が高いです。
> (カイロ入れポケットもついています)
>
  カイロ入れポケットですか。テープでとめようかと思っていたのですが、
  ポケットになっていると便利ですね。早速カメラ店に在庫があるようなの
  で見に行ってこようと思います。

> 乾雪は払えば取れるのでそれほどでもありませんが、湿雪では
> 付くとすぐ濡れてくるので処理が面倒です。逆に気温がー30℃も
> あれば乾雪ですのでブラシのようなものがあればよいかもしれません。
>
  ちょっとしたブラシがあると、衣服の方も落とせそうですね。

> 手袋は薄手のものと厚手のものを組み合わせ、カメラを触るときは
> 薄手の手袋をしておくことをお勧めします。

  なるほど。厚手のは持っていたのですが、薄手も用意しようと思い
  ます。
Re: 寒冷地でのD100使用 mako_mako 2004/01/05(Mon) 07:42 No:46472 ID:5dKVGKD2
昨年の冬にアラスカにオーロラ撮影しましたが、D100の耐寒性?は信頼度抜群と認識してます。
といっても十分な防寒対策はしました。

電池は2つ持っていき、毎昼フル充電で、以下の保温の効果かどうか分かりませんが
一晩数時間の撮影で問題なかったです。オーロラですので1回10秒前の露出ですので
昼間なら2個あれば問題ないでしょう。

海外でかつテロの事件以降でしたので、火を使うタイプのカイロは
使わずに(実際には持ち込めた人がいましたが)揉んで使うホッカイロを利用しましたが
基本的に体温と合わせて熱を出すようですので、
まず、室内で十分何枚か暖めかつ野外では、体で暖めたものとカメラ(電池部分重点に)保温用を
さめない程度に交互に使いました。撮影しない時は、防寒服の中にカメラごと入れて
保温するなどまめに保温。

カメラへのホッカイロの固定は市販のものを2つ使用しました。写真はホームページに載せてますので
参考にしてください。

メディアは、MD 1Gとフラッシュ512の2つでしたが、MDのほうが野外で3時間ぐらい?後に
書き込みエラーがなんどか出始めました。ホッカイロもかなり冷えてきた頃です。

ちなみに、撮影時の温度は、−30℃ぐらいだったと思います。

以上、参考になれば...
Re: 寒冷地でのD100使用 しんぼ〜 2004/01/05(Mon) 17:12 No:46478 ID:ID0MBVDY
 >>46472
> メディアは、MD 1Gとフラッシュ512の2つでしたが、MDのほうが野外で3時間ぐらい?後に
> 書き込みエラーがなんどか出始めました。ホッカイロもかなり冷えてきた頃です。
>
> ちなみに、撮影時の温度は、−30℃ぐらいだったと思います。

やはりMDはこわいですね。
冷えてエラーで、ホッカイロであたためるのも抵抗が・・・ありますよね。
実際、MDを寒冷地で使っていておかしくなった方はどれくらいいるのでしょうか?
といいつつ、先日2枚買っちゃいました・・・初売りで安かったんだもん。

皆さんはMD使っていますか?
Re: 寒冷地でのD100使用 pompom 2004/01/05(Mon) 21:26 No:46481 ID:0v2SxbWU
 >>46472
mako_makoさん、 しんぼ〜さん、こんばんは。

早速、mako_makoさんのサイトを拝見させていただきました。
まず、オーロラとアラスカの景色でゾクゾクしてしまいました(行きたいなぁ)。

寒冷地装備のページはとても参考になります。ありがとうございます。
やはりMDだと-30度だとエラーがでますか。私も値段につられてMDを使っていた
のですが、この前、CFも買ってきました。今回はCFをメインで使おうと思います。