- 保管方法 Jin 2003/06/13(Fri) 09:01 No:44283
- ・Re: 保管方法 anchovy_i 2003/06/13(Fri) 12:41 No:44291
- ・Re: 保管方法 bellin 2003/06/13(Fri) 12:50 No:44292
- ・Re: 保管方法 anchovy_i 2003/06/13(Fri) 19:14 No:44296
- ・Re: 保管方法 Jin 2003/06/13(Fri) 22:04 No:44297
- ・Re: 保管方法 bellin 2003/06/13(Fri) 22:20 No:44299
- ・Re: 保管方法 carmine 2003/06/14(Sat) 02:36 No:44302
- ・Re: 保管方法 雪虫 2003/06/15(Sun) 04:54 No:44312
- ・Re: 保管方法 bellin 2003/06/15(Sun) 06:26 No:44313
- ・Re: 保管方法 anchovy_i 2003/06/15(Sun) 21:25 No:44329
- ・Re: 保管方法 吉 2003/06/15(Sun) 23:31 No:44334
- ・Re: 保管方法 雪虫 2003/06/16(Mon) 02:07 No:44335
- ・Re: 保管方法 しまんちゅー 2003/06/14(Sat) 03:25 No:44303
- ・Re: 保管方法 Jin 2003/06/14(Sat) 09:27 No:44305
保管方法 Jin 2003/06/13(Fri) 09:01 No:44283 ID:jKM8qjhY
いよいよ梅雨といた感じの天気が続いてますが、
皆さんカメラやレンズの保管はどうされていますか?
通気性が必要だからバッグから出して置いておく とか
防湿庫がいいけど高から密閉容器に乾燥剤と一緒に入れておけばよい とか
聞いたことがあるのですが、どんな方法がいいのでしょう..
ガラスのテーブルの上に並べて置いてあるなんてのは論外でしょうか(^_^;)
安上がりな方法として、何が正解なんでしょう?
Re: 保管方法 anchovy_i 2003/06/13(Fri) 12:41 No:44291 ID:ImcLCPuQ
こんにちは
> 安上がりな方法として、何が正解なんでしょう?
正解かどうかはわかりませんが、湿度計のついた透明なケース(確か2000円まではしなかった)に防カビ剤、とタンスなどに置く貯水タイプの湿気とりを入れて使っています。
この方法でいいのかどうか?!?!
Re: 保管方法 bellin 2003/06/13(Fri) 12:50 No:44292 ID:PbxdNoFo
Re: 保管方法 anchovy_i 2003/06/13(Fri) 19:14 No:44296 ID:qIhdlq12
> たんすに入れる乾燥剤は「塩化カルシウム」を主剤としているので、なんか錆がでそうで
> 避けています(^^;。 本当のところどうなんでしょうか?
どき!
やばそうな気が・・・。
水の量が見えるので、防湿材の有効期間が確認しやすくて具合いいと思っていたのですが、よくないかもしれませんね。
Re: 保管方法 Jin 2003/06/13(Fri) 22:04 No:44297 ID:ISRHleuY
透明のケース早速見てきたんです。
安くていいんですが、積み上げられたそれぞれの湿度計が
みんな違う値指してて..(^_^;
信用していいのかどうか迷って結局買えませんでした..
あれなら湿度計なくてもいいかも
Re: 保管方法 bellin 2003/06/13(Fri) 22:20 No:44299 ID:ISRHleuY
Jinさん、こんばんは。
> 透明のケース早速見てきたんです。
> 安くていいんですが、積み上げられたそれぞれの湿度計が
> みんな違う値指してて..(^_^;
販売しているケースは乾燥剤が未開封ですし、入荷時期もまちまちでしょうから
さほどきにしなくても大丈夫です。
私は同じケースを3個別々に購入しましたが、乾燥剤を入れて40%以下に保っています
今の時期開けると70%程度まですぐに上がってしまうので、カビ防止剤の併用は必須と
思っています。
Re: 保管方法 carmine 2003/06/14(Sat) 02:36 No:44302 ID:r2.F32qM
わたしの場合、ただのドライボックス(湿度計無し)に、別途湿度計を買って
入れています。湿度計を別途買ったのは、いくつか湿度計を眺めて、大体平均
値を示しているのを買えば大外れは無いだろうという読みからです。少なくと
も不良品を買うことは無いですから。誤差は結構あるでしょうがあまり気にし
ないことにしています。
Re: 保管方法 雪虫 2003/06/15(Sun) 04:54 No:44312 ID:cCT2Oh5A
> Jinさん、anchovy_i さん、こんにちは。
>
> 私も湿度計付の防湿ケース(ナカバヤシ製)にカメラ用乾燥剤と防カビ剤をいれています。
>
> >タンスなどに置く貯水タイプの湿気とりを入れて使っています。
> たんすに入れる乾燥剤は「塩化カルシウム」を主剤としているので、なんか錆がでそうで
> 避けています(^^;。 本当のところどうなんでしょうか?
皆さんこんにちは。デジの一眼はまだなのですが楽しく読まさせていただいています。
富士ゲル産業のホームページを見ますと、塩化カルシウムを利用した防湿輸送梱包用強力乾燥剤なる物があって用途に精密機械、電子部品、楽器などがあげられていました。カメラ、レンズ等でも大丈夫かも知れません。ちなみの私の場合、20数年前に買ったレンズ5本、何もしませんでしたが問題有りませんでした。札幌にいた数年、湿度よりどちらかというと冬の結露の方が心配しましたが・・・・。富士ゲル産業のhpです=>
http://www.fujigel.co.jp/
Re: 保管方法 bellin 2003/06/15(Sun) 06:26 No:44313 ID:ISRHleuY
雪虫さん、こんにちは。 早速HPを見てきましたが、塩化カルシウムでも大丈夫そう
ですね。精密機械、電子部品もOKのようなので安心しました。 カメラ店で扱わないの
ははあまりに単価が低いので商売にならないからなのでしょうかね(笑)。
Re: 保管方法 anchovy_i 2003/06/15(Sun) 21:25 No:44329 ID:qIhdlq12
bellinさん、雪虫さん どもです。
塩カルのものでも大丈夫だとすれば一安心です。(´ー`)y━~~
それでも前回の書込み以降シリカゲルのものに替えました。
シリカゲルのものは、もちろん貯水タンクはついていないので、コンパクトで収まりがいいです。
しかも吸湿の能力が高いですね。
内容量50gのものを2袋入れたら、WetからDryに針が振れるのが以前より早いです。
Re: 保管方法 吉 2003/06/15(Sun) 23:31 No:44334 ID:FgkD1OqI
塩カルは金属に付着すると腐食させます。液化した塩カルがこぼれてカメラに付着すると
危ないと思います。
富士ゲルの物は塩カルですが、吸湿し液化した塩カルが外に出ないように対策がしてある
のであって、塩カルが精密機器に対して安全だという事では無いと思います。
Re: 保管方法 雪虫 2003/06/16(Mon) 02:07 No:44335 ID:cCT2Oh5A
> 塩カルは金属に付着すると腐食させます。液化した塩カルがこぼれてカメラに付着すると
> 危ないと思います。
> 富士ゲルの物は塩カルですが、吸湿し液化した塩カルが外に出ないように対策がしてある
> のであって、塩カルが精密機器に対して安全だという事では無いと思います。
再び、皆さんこんにちは。吉さんフォローありがとうございます。塩と錆と言うと短絡的に、
空気中の海水による塩害をイメージしてしまいました。
写真用品メーカーの防湿剤には、酸化カルシウムやシリカゲルを使った物が商品化されている
ようで、塩分を含んだ水溶液によるリスク回避のためか塩化カルシウムを使った物が無いよう
に思います。後は説明書を良く読み、用法用量を守ってご使用下さい・・・と、いった所でし
ょうか (^-^;)
Re: 保管方法 しまんちゅー 2003/06/14(Sat) 03:25 No:44303 ID:aUNTGg2g
> 透明のケース早速見てきたんです。
> 安くていいんですが、積み上げられたそれぞれの湿度計が
> みんな違う値指してて..(^_^;
> > 信用していいのかどうか迷って結局買えませんでした..
> あれなら湿度計なくてもいいかも
湿度計の示す、湿度の絶対値なんてどうでも良いのでは?
相対的に室内より湿度が低ければ良いわけで、
私の場合、乾燥剤(防かび剤)をまめに交換しています。
目安として、袋が膨らんで、振ったときザラザラ言わなくなったら、
サッサと新品と交換しています。
おそらく、電子式の除湿器より、低湿度に保たれているはずです。
Re: 保管方法 Jin 2003/06/14(Sat) 09:27 No:44305 ID:ISRHleuY
あくまで湿度計は目安ってことですよね。
迷ってる間にも雨が降り続き。。
とにかくボックスと乾燥剤早速買ってきます。
カビが生えたら防湿庫の値段なんて目じゃなくなっちゃいますもんね(^_^;