デジカメでの感度 Ka 2004/01/05(Mon) 10:27 No:46473 ID:nX7je8yY
E5000を使用しております。
デジカメにおける感度とはいったいどういう事なのでしょうか?
感度を高くすれば、より速くより高いF値で撮影でき、粒子が荒れる程度は分かっています。
デジカメの中でいったい何をしているのでしょうか?
違うデジカメで同じ感度において撮影すると、画質に極端な差が出ることはあるのでしょうか?
Re: デジカメでの感度 アンタレス 2004/01/05(Mon) 18:45 No:46479 ID:wpGrewqk
> E5000を使用しております。
> デジカメにおける感度とはいったいどういう事なのでしょうか?
> 感度を高くすれば、より速くより高いF値で撮影でき、粒子が荒れる程度は分かっています。
> デジカメの中でいったい何をしているのでしょうか?
> 違うデジカメで同じ感度において撮影すると、画質に極端な差が出ることはあるのでしょうか?

高感度設定(ゲインアップ)した場合、CCDからの信号が弱いので、電気的に信号を(ノイズごと)増幅させます。
ゲインアップは ちょうど、小さい音量で撮ったテープを、ボリュームを上げて聞く と言ったようなことに近いと思います。
また、ゲインアップしても、もともとのCCDの感度は同じ なので
同じ撮影感度でも、元々の感度が高いCCDの方が 低いCCDより ノイズも少なくきれいな画質になりやすいようです。
特に、コンパクトクラスとデジ眼レフを比べると差は歴然です

私のページで いろんなカメラを持ち寄って、撮り比べてをやってるところがあるので
参考までに 紹介しておきますね
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/kaizoudo/kaizoudo_hikaku.html
Re: デジカメでの感度 Ka 2004/01/05(Mon) 22:16 No:46482 ID:nX7je8yY
 >>46479
アンタレス様
早速有り難うございます。
なるほど理解できました。E5000に関しても、適切な感度にしてあげればそれなりの性能が期待出来るといったところでしょうか。
ところで、こんな事を質問させていただいたのは、E5000で撮影するときはいつも感度を「AUTO」にして使ってきました。
しかし、フラッシュ使用時には感度アップしていない(?今手元にないので確認できない)様子で、背景までキレイに写ってくれません(被写体のみ浮いて写る)。
勿論スローシンクロや感度アップをあえてすればちゃんと写りますが。
同じ条件でAllegrettoM4で写すと、画質はともかく、明るさとしては背景まで比較的キレイに写ります。
この辺のこと、皆さんどの様に設定されているのでしょうか?感度アップ?フラッシュは死んでも使わないとか。
また、感度設定プログラミングの詳細を知ることは出来るでしょうか?(つまり、こういう条件になるとこの様に感度アップする見たいな)
よろしくお願いします。
Re: デジカメでの感度 アンタレス 2004/01/06(Tue) 19:36 No:46502 ID:wpGrewqk
 >>46482
>ところで、こんな事を質問させていただいたのは、E5000で撮影するときはいつも感度を「AUTO」にして使ってきました。
> しかし、フラッシュ使用時には感度アップしていない(?今手元にないので確認できない)様子で、背景までキレイに写ってくれません(被写体のみ浮いて写る)。
> 勿論スローシンクロや感度アップをあえてすればちゃんと写りますが。
> 同じ条件でAllegrettoM4で写すと、画質はともかく、明るさとしては背景まで比較的キレイに写ります。
> この辺のこと、皆さんどの様に設定されているのでしょうか?感度アップ?フラッシュは死んでも使わないとか。
> また、感度設定プログラミングの詳細を知ることは出来るでしょうか?(つまり、こういう条件になるとこの様に感度アップする見たいな)
> よろしくお願いします。

うーん、メーカーごとに、感度アップする時の考え方が異なりますし、
感度設定プログラミングの詳細はちょっとわかりません。
ちなみに、E5000は持っていないのですが、手持ちのE950ではフラッシュ使用時に
感度アップしていません
(ぜんぜん 世代が違うので参考にもならないかもしれませんが)

私は、ふつうに、フラッシュで室内撮影するときは、背景はあきらめちゃってたりします ^_^;;
広い場所で背景まで納めたいと思ったときは スローシンクロを使っています。
Re: デジカメでの感度 あんざい 2004/01/06(Tue) 21:56 No:46508 ID:7P.zgRcY
 >>46482
> しかし、フラッシュ使用時には感度アップしていない(?今手元にないので確認できない)様子で、背景までキレイに写ってくれません(被写体のみ浮いて写る)。
> 勿論スローシンクロや感度アップをあえてすればちゃんと写りますが。
> 同じ条件でAllegrettoM4で写すと、画質はともかく、明るさとしては背景まで比較的キレイに写ります。

フラッシュ撮影での被写体の明るさは、ストロボ光の届かないところの露出設定と、ストロボ光量そのもののバランスで決まるので、感度自体は明るさの「バランス」にはそれほど関係ありません。

ストロボ光の届かない背景を明るく写したい場合はそこを基準に露出を決めるしかありませんが、マニュアル露出の使えないカメラだと、メーカーの決めたプログラムの特性に従うことになります。例えば、

1.手ブレを防ぐためにシャッターを高速にし、主被写体の明るさをストロボに頼るプログラム。(ストロボの届かない背景は暗くなる)
2.背景を基準に露出を決め(必然的にスローシャッター)、ストロボは補助的に使うプログラム。(背景も明るく写る)
3.上記二つの中間

コンパクトカメラやコンパクトデジカメでは1のようなプログラムが多いようです。また、感度自体が高いとシャッター速度に余裕を持たせられるので、2の傾向にしやすいと言えます。

「スローシンクロ」とは背景と主被写体の明るさのバランスを取る為の手段なので、この機能を使うのがもっとも手っ取り早いですが、手持ちで撮りたいのにシャッタースピードが遅すぎるという場合は、絞りを開け、シャッターを手ぶれしないギリギリのスピードに下げて撮るという手もあります。ストロボで照射される主被写体の明るさはカメラ自体の露出では変わらないので、シャッタースピードの調整で背景の明るさをコントロールすることが出来ます。