もっとDEGI一眼を普及させよう! Ys 2004/02/11(Wed) 22:13 No:47629 ID:zXvmsVLY
暖かさに誘われて、写真家(アマチュア)の多く集まる某有名“梅林”へ出かけました。梅花は、先週も 別場所で結構撮ったので、今日の目的は、花に集まる“めじろ”を
と思ったのですが、結局飛来しませんでした。

撮影システムをDIGIに変更して、この梅林には三年連続です。
二年前DIGI一眼同好の士は全くなし。 昨年は直感 3%。
そして今年、D100が浸透し 10DやKissDigiが昨年末市場を席巻したとの報道も見て
人の集まるところで さあDIGI仲間を増やそうと意気込みました。
ところが 普及率 使用率は 直感 5% 世間で言うほど 一眼DIGIは全く増えてない!
しかしコンパクトDIGIは、やたら多い!

梅花を撮るような方との、撮影スタイルの違いでしょうか?
あまりの少なさに いささかショックです。
私のDEGIを見て声をかけてくれる方もおられ お話もしましたが、
概ねDIGIの画質に否定的でした。・・・決してそんなことないのに。

D2Hだ いや1Dsだ、D70だKissDigiだなんて 言う前に、
もっと多くの写真ファン カメラファンに 本物のDIGI一眼画質を知って貰うべき
であるし、メーカーもこのような場所での普及率を知るべきでしょう。

ここのページに集う方々は、概ねDIGI一眼の所有者であり、使用者であろうと察します。
もっともっとDIGI一眼仲間を増やしましょう!!
Re: もっとDEGI一眼を普及させよう! ロット1 2004/02/11(Wed) 22:55 No:47633 ID:l0CK7s7U
> 暖かさに誘われて、写真家(アマチュア)の多く集まる某有名“梅林”へ出かけました。梅花は、先週も 別場所で結構撮ったので、今日の目的は、花に集まる“めじろ”を
> と思ったのですが、結局飛来しませんでした。
>
> 撮影システムをDIGIに変更して、この梅林には三年連続です。
> 二年前DIGI一眼同好の士は全くなし。 昨年は直感 3%。
> そして今年、D100が浸透し 10DやKissDigiが昨年末市場を席巻したとの報道も見て
> 人の集まるところで さあDIGI仲間を増やそうと意気込みました。
> ところが 普及率 使用率は 直感 5% 世間で言うほど 一眼DIGIは全く増えてない!
> しかしコンパクトDIGIは、やたら多い!
>
> 梅花を撮るような方との、撮影スタイルの違いでしょうか?
> あまりの少なさに いささかショックです。
> 私のDEGIを見て声をかけてくれる方もおられ お話もしましたが、
> 概ねDIGIの画質に否定的でした。・・・決してそんなことないのに。
>
> D2Hだ いや1Dsだ、D70だKissDigiだなんて 言う前に、
> もっと多くの写真ファン カメラファンに 本物のDIGI一眼画質を知って貰うべき
> であるし、メーカーもこのような場所での普及率を知るべきでしょう。
>
> ここのページに集う方々は、概ねDIGI一眼の所有者であり、使用者であろうと察します。
> もっともっとDIGI一眼仲間を増やしましょう!!
私も今日梅林に行ってきました。
目的は花ではなく団子 違います。
流鏑馬です。

梅林は年配者(60歳以上)が多いので元々少ないのだと思います。
梅の時期は寒いので若い方は外にあまり出ませんがスキー場などにも行ってしまいます。
カメラを持ってきている人は多かったのですが、D1、D100、10Dがちょっといただけで
あとは銀塩と携帯電話が多く目に付きます。
コンパクトデジタルもあまり見かけませんでした。
D2Hは私だけだったと思います。

桜の時期からちょっと違ってくると思います。
梅、桜は画質優先でしたのでゴミを嫌いましたので、去年までは銀塩でした。
今年から『イメージダストオフ』使いますのでフルデジタルにします。
Re: もっとDEGI一眼を普及させよう! jh1woj 2004/02/12(Thu) 19:48 No:47665 ID:sIOirueg
 Ysさんの書き込みを読ませて頂いてちょと思い出しましたが。
私の居住地からちょっと散歩的に行けるところで、アマチュア
カメラマンと思われる方と撮影もそこそこにカメラ談義になること
がありますが。

年齢的には私より10歳以上先輩の方々(この年代(60歳代)
の方多いです、勿論DSLRお持ちの方も居ます)は概ねパソコンが
一つのハードルになっているような気がします。

 カメラメーカも撮影した後の処理を何か考えて頂けるといいのかな?とも思います、単なるプリントだけではなく、レタッチ・
ファイル管理等を含めてです。
 
Re: もっとDEGI一眼を普及させよう! SHIN 2004/02/12(Thu) 20:16 No:47667 ID:dhfirDFs
 >>47665
お話の趣旨には大賛成ですが60代を年配扱いするのは如何なものでしょうか。せめて平均寿命を越えたら「年配」を受け入れてもいいですけど。私は今年65ですが、いまだ物欲衰えずです。パソコンもデジカメも2年は持ちませんね。D100にD2H、さて次は.... 人生は楽しいです。
Re: もっとDEGI一眼を普及させよう! jh1woj 2004/02/12(Thu) 20:28 No:47668 ID:sIOirueg
 >>47667
> お話の趣旨には大賛成ですが60代を年配扱いするのは如何なものでしょうか。せめて平均寿命を越えたら「年配」を受け入れてもいいですけど。

先輩に向かって、言葉足らずでした。 何処かでお会いしたらご指導下さい。
Re: もっとDEGI一眼を普及させよう! ロット1 2004/02/12(Thu) 20:45 No:47670 ID:l0CK7s7U
 >>47668
> > お話の趣旨には大賛成ですが60代を年配扱いするのは如何なものでしょうか。せめて平均寿命を越えたら「年配」を受け入れてもいいですけど。
>
> 先輩に向かって、言葉足らずでした。 何処かでお会いしたらご指導下さい。
私も
申し訳ありません。
Re: もっとDEGI一眼を普及させよう! SHIN 2004/02/12(Thu) 22:56 No:47677 ID:dhfirDFs
 >>47670
とんでもありません。今後ともよろしく。
Re: もっとDEGI一眼を普及させよう! アイレベルのFが好き 2004/02/12(Thu) 20:46 No:47671 ID:nRztPmKw
先日デジカメとデジタルビデオはどっちがいいかと聞かれて困りました。デジカメ初心者用としてはD70レンズキットでもまだちょっとすすめられずキャノンのIXY30を思わずすすめてしまいました.
DSLRを普及させるにはまずコンパクトデジカメを普及させなければならないでしょう。
最近は子供の記録のために一眼レフやビデオカメラを持っているお母さんは割りとよく見かけます。このお母さんたちがDSLRに興味をもってくれればもっともっと普及するのでしょうね。
Re: もっとDEGI一眼を普及させよう! masa 2004/02/12(Thu) 22:00 No:47673 ID:5NGmIKcE
 >>47671
> D70レンズキットでもまだちょっとすすめられずキャノンのIXY30を思わずすすめてしまいました.

まだ少し値段も高いですからね。安くなったとはいえ、「カメラに20万円近く払うとなるとちょっと…」って人はまだ多いと思います。
Re: やっぱフルサイズ? でぇ〜1 2004/02/13(Fri) 02:21 No:47714 ID:TAe4MX/o
銀塩からカメラを趣味としていると、デジタル一眼レフの導入はやはり「フルサイズ」が壁になっているのが大きいみたいです。

知り合いに F5使いが居るのですが、やはりこの違いをよく強調しますね。彼はあくまでも Nikonがフルサイズ機を出したらデジタルに乗り換えるという事です。35mmカメラはこのサイズで作られているのだから、同じレンズ・カメラ(形が?)なら同じサイズでなければならないと・・・。

フルサイズ機は Canonをはじめ無いワケではないのですが、いかんせん高価であり自由に選択できるレベルにないという事実は、何よりも「こだわり」に執着するカメラマンという人種 (^_^;m ならではの現状なのかも。でも実際はあせっているのかもしれませんが・・・。


それと今だにフィルム神話はアマチュアカメラマン層に深く浸透しているみたいで、衰退どころか新しいフィルムが開発されて出て来るので、乗り換えまでして「選択の自由」を放棄したくないという事なのでしょうか。コストの面でデジタル有利というのも当然知っているんだケド、目で見れ実際手で触れる事が出来るというアナログ(?)特有の扱い安さ・安心感もアドバンテージとなっているのかも知れませんね。


でも Ysさんのような方がうちの営業に居たら、もう少し売り上げも伸びるんだろーなぁー (^o^)m。
Re: やっぱフルサイズ? アイレベルのFが好き 2004/02/13(Fri) 02:48 No:47715 ID:nRztPmKw
 >>47714
> 銀塩からカメラを趣味としていると、デジタル一眼レフの導入はやはり「フルサイズ」が壁になっているのが大きいみたいです。
>
> 知り合いに F5使いが居るのですが、やはりこの違いをよく強調しますね。彼はあくまでも Nikonがフルサイズ機を出したらデジタルに乗り換えるという事です。35mmカメラはこのサイズで作られているのだから、同じレンズ・カメラ(形が?)なら同じサイズでなければならないと・・・。
>
> フルサイズ機は Canonをはじめ無いワケではないのですが、いかんせん高価であり自由に選択できるレベルにないという事実は、何よりも「こだわり」に執着するカメラマンという人種 (^_^;m ならではの現状なのかも。でも実際はあせっているのかもしれませんが・・・。
>
>
> それと今だにフィルム神話はアマチュアカメラマン層に深く浸透しているみたいで、衰退どころか新しいフィルムが開発されて出て来るので、乗り換えまでして「選択の自由」を放棄したくないという事なのでしょうか。コストの面でデジタル有利というのも当然知っているんだケド、目で見れ実際手で触れる事が出来るというアナログ(?)特有の扱い安さ・安心感もアドバンテージとなっているのかも知れませんね。
>

DSLRがのCCDが35mmフィルムと同じである必然性はないということです。
映像を記録するのにフィルムでなければならない必然性もないのです。
私の業界にもフィルム神話はありますが、環境問題と保存スペースや耐久性の問題があるのでいずれすべてデジタルに移行するのは間違いないと考えられています。
映画界も同じです。フィルムでも配信はいずれなくなるでしょう。
このようにアマチュア写真家のためにフィルムが残る可能性は非常に低いと思います。
ニコンはDXフォーマットをDシリーズに採用した以上、企業規模からいってフルサイズにもどることは不可能に近いと思いますしフルサイズに移行してもあまりメリットはないと思います。銀塩はひとつの時代でありましたが、アナログレコードのようなものになっていくと思います。表現の手段が多少変わりますが、いずれデジタルに変えるなら早いほうがいいように思います。デジタルにはデジタルの奥の深さがあります。それが好みに合わないなら銀塩で孤高の世界を築くのもいいのではないでしょうか。
Re: デジタル一眼普及の話 でぇ〜1 2004/02/13(Fri) 05:11 No:47719 ID:eMwcKu7Y
 >>47715
> アイレベルのFが好きさん、

う〜ん、ちょっと違いますね・・・、

ここでの論点はフィルムうんぬんとか CCDうんぬんという事ではなく、Ysさんの定義したスレッドに対する、私の知っている乗り換えをしない人の1つの意見ですよ、という意味だったのです。ここでフルサイズ化や DXフォーマットを論じると、以降のレスが変わっていってしまいますよ。ほかのスレッドの様に(もうあのスレッド、みにくいからイヤだ)。
あ、ちなみに私はフォトミックの F2が好きであります (^o^)m。


今だ乗り換えをしない方は頑固な方か、時代の流れについていけない方なのか私にはわかりませんが (^_^;、残っているアマチュアカメラマンの一部でそういう考え方をしている方もいるのですから、今のままでその残った銀塩一眼レフユーザーをデジタル一眼レフのユーザーへ変えるにはよほど魅力的な「モノ」がないとダメなのかもしれませんね。あるいは銀塩資産を使えない様な壁を設けるとか・・・(Gタイプのレンズってそうなのかも)。


Ysさんのおっしゃるコンパクトタイプのデジタルカメラユーザーは確かに多いですね。この方々をデジタル一眼レフへ引き込むのは一筋なわでは行かないでしょう。やっぱり一眼レフ機はハードルの高い機械に見えますし(事実そうだし)、ウチの親戚も「そこまでは要らない・・・」と言ってますから。でも意外とマクロ撮影とかだと一眼レフより手軽にキレイに撮れたりするんだな、これが・・・(ってそっちに加勢してどーする ^_^;)。

銀塩一眼レフの入門機を持っていて「レンズ交換したことない」っていうユーザーは多いですから、その二の舞にならないようにってコンパクトタイプに走るってパターンでしょうか?。そのユーザーの中でうまく行けは再度一眼レフ機の魅力を見出し戻ってくる可能性って?。まぁあんまし期待出来るレベルじゃないかもしれませんね。コンパクト機の買い替えはするが、さらなる上位グレードへの道は歩まない。カメラを趣味としていない一般的なユーザーにはごく当たり前な考え方とも言えます。我々みたいな熱いカメラヤローには理解出来ない思考回路ではありますが (^_^)v。


KissDや D70の低価格化は普及の為の1つの手段でしょうが、これじゃ各メーカーの普及/入門銀塩一眼レフと似た末路をたどりそうで怖いですね。Nikonや Canonなどはプロ用高級機、中級普及機、低価格入門機といった具合に、多くの人々にアピール出来る商品形態がようやく出来上がったから、ほっておいてもそれなりに普及していくとは思いますが、普及というよりは生き残り合戦がまずは最大の戦いとなりそうな予感がします。携帯のカメラやコンパクト機の高性能化(動画も)。デジタル一眼レフ機って決して楽観できる立場じゃないですよね。

やっぱこのままのデジタル一眼レフじゃダメなんでしょうね。
Re: デジタル一眼普及の話 アイレベルのFが好き 2004/02/13(Fri) 08:29 No:47723 ID:nRztPmKw
 >>47719
> > アイレベルのFが好きさん、
>
> う〜ん、ちょっと違いますね・・・、
>
> ここでの論点はフィルムうんぬんとか CCDうんぬんという事ではなく、Ysさんの定義したスレッドに対する、私の知っている乗り換えをしない人の1つの意見ですよ、という意味だったのです。ここでフルサイズ化や DXフォーマットを論じると、以降のレスが変わっていってしまいますよ。ほかのスレッドの様に(もうあのスレッド、みにくいからイヤだ)。
> あ、ちなみに私はフォトミックの F2が好きであります (^o^)m。
>
>
> 今だ乗り換えをしない方は頑固な方か、時代の流れについていけない方なのか私にはわかりませんが (^_^;、残っているアマチュアカメラマンの一部でそういう考え方をしている方もいるのですから、今のままでその残った銀塩一眼レフユーザーをデジタル一眼レフのユーザーへ変えるにはよほど魅力的な「モノ」がないとダメなのかもしれませんね。あるいは銀塩資産を使えない様な壁を設けるとか・・・(Gタイプのレンズってそうなのかも)。

私のレスはフルサイズがデジタルへの移行の壁ということに対するものです.
で,私の考えでは銀塩が好きとかDXフォーマットがいいとか言うのではなくて,
瞬間の映像を記録する機械としてのカメラがデジタルに変わるのは歴史の中で必然的な変化であろうということです.

もちろん私はFも持っていますので,アナログレコードの愛好家のように銀塩は残れるのかどうかは興味のあるところです.銀塩がなくなってしまったらFには撮影機材としての価値がなくなってしまうわけですから.露出計も電子制御も一切ないアイレベルファインダーのNikon Fが私の写真の原点なんです.

そういえばドイツのライカ社がMシリーズをデジタル化することを正式発表しましたね.ライカ社の考えではデジタルが銀塩に代わるには1000万画素必要だそうです.こういうところに時代の流れを感じませんか?
Re: もっとDEGI一眼を普及させよう! えすてぃ 2004/02/13(Fri) 05:41 No:47720 ID:GBIEpYkw
 >>47665
私は仕事の都合平日ばかり撮影に行きます。
目的が鳥のそのポイントは、私(40代前半)以外は15から20歳以上先輩の方ばかりで、D100を発売と同時くらいに購入して通い始めた頃はデジタルは私だけでした。
そこでは、親切に皆さん初心者の私にいろいろ教えてくれていましたがこの冬のシーズンくらいからデジタルに移行された方が2割ほどおられます。
で、他の方も撮影対象からか(鳥(動き物))その場で確認できることや、焦点距離が伸びることなど移行に前向きな方が多く、いろいろ聞かれることが多くなってきました。
皆さん、元々カメラには詳しい方ですのでデジタルカメラの事はかなり理解されてきていて、最近質問の焦点がプリントと保存に移ってきました。
プリント、保存については説明も難しく、またカメラの他に新たにプリント環境や保存方法を確保しないといけない、その辺がネックになっていると感じています。
移行組の方は、もともとパソコンがユーザーは自分以外であるにせよ家にあった方多いように思います。
普及のネックは、カメラ本体の性能よりも撮影以降の環境にあると思います。

移行組の方は、やはりレンズ資産のある従前のメーカーの物を買われる方がおおいです。
Re: もっとDEGI一眼を普及させよう! クロム 2004/02/13(Fri) 09:35 No:47724 ID:E8RwEVTw
私はニッコールクラブ東京デジタル支部(http://abiko.off-photo.jp/nikkortd/)の
会員なんですが、銀塩の支部はたくさん(100以上)ありますがデジタルの支部は二つ
しかなくて、会員もそれほど目だって増えていません。
ニッコールクラブに入会する人は経験の長い人が多く、そういう方々はデジタルには
まだまだ抵抗があるのかもしれませんね。

それはそれとして撮影現場で銀塩のカメラマンと話すと、デジタルを全然認めない人
もいますが、関心を持っている人は多いです。そういった人と話して感じるのは、デ
ジタルの普及で一番のネックはパソコンが使えないとデジタルに移行できないことだ
と思います。
そういったなか、最近ニコンからCOOLWALKER MSV-01が発表されました。
ここにお集まりの皆さんはパソコンに不自由しないのでこの製品にあまり関心がないの
かもしれませんが、COOLWALKERはただ単に画像の保存・閲覧ができるだけでなく、TV
に映す、PictBridge対応プリンタで印刷できる、日付による検索ができる、撮影情報の
表示ができるなどPCレスでもある程度のことができるようになっています。
とはいえもちろんこれで機能は充分とはいえないでしょう。
デジタル一眼レフユーザーのことを考えると容量も30GBでは足りないし、RAW現像機能も
欲しいし、画像の管理機能ももっと強化しないといけないと思います。
しかしパソコンを買って、ファイル管理方法を工夫して、Photoshopを覚えて、という
のは写真を撮りたいだけの人にとっては敷居が高すぎると思います。
COOLWALKERのようなものがもっと発展すれば敷居が下がるので、今後に期待でしょうか。