D70のJPEGについて じぇんとら 2004/03/05(Fri) 09:55 No:48386 ID:oXRMDVSw
初めて書き込みさせて頂きます。
現在、CANONのKissDからの乗り換えでD70を予約中ですが、
気になることがありますので教えてください。

NIKONのデジ一眼(例えばD100を引き合いに出します)には
アンダー気味でRAW撮影をしながらニコキャプでレタッチするとイメージを持っておりました。
(言い換えればJPEGファイルを主体とした撮影には向かないかなというイメージです)

ただ、D70に関しては購買層の底辺が広くなると思われるため、
JPEG主体の方も多くなるのでは・・・と勝手に想像しております。
となると、NIKONもそういったユーザを意識してJPEGファイルを重視してくれているかどうか、
ご意見いただけると幸いです。
発売前のため、(RAWからの変換ではない)JPEGでの撮影サンプルが少ないので、
ちょっと心配になってきました。

私自身、デジカメにオマケでついてきたフォトショップのエレメントで多少のレタッチはしておりますが、
JPEGファイルの撮影が主体ですのでニコキャプを購入する予定は今のところありません。
Re: D70のJPEGについて playboya 2004/03/05(Fri) 12:14 No:48388 ID:OoAXCtOk
D100ユーザーの私もほとんどJPEGで撮影する機械が多いです。やはりD100のばあいレタッチ前提のためか全体的にアンダー気味ですが、トーンカーブの変更などで、デフォルトでもそれなりの画像になっていると思います。
D70については、ご指摘のとおりKISS的なユーザー設定のためか、そこら辺の改良がされているようで、レタッチなしでもいい画像設定のようです。(詳しくは今月発売のデジタルマガジンの本にも書いてありましたね!)
Re: D70のJPEGについて tokuya 2004/03/05(Fri) 15:32 No:48390 ID:ISRHleuY
D70でのJPEG撮影ですが、 多くの場合やはりアンダーめになるみたいです。
それと一番気になるのがグリーンかぶりです。多くのD70で撮られた写真は緑ぽくなっております。撮影サンプルも増えてきましたので、ぜひご自分でお確かめください。
鮮やかな絵をお好みなら撮影後レタッチしなければならないでしょう。
ただ、カメラ側で仕上がりを設定できるそうなので上手く設定すればOKかもしれませんね。
KissDのような使い方は期待しないほうが良いでしょう。
わたしもD70予約しております。手元に届くまで気になりますね。
Re: D70のJPEGについて ニコンでいく 2004/03/05(Fri) 18:36 No:48391 ID:a2TSe/6k
 >>48390
こんばんは、みなさん、
> D70でのJPEG撮影ですが、多くの場合やはりアンダーめになるみたいです。

デジタルライブの試写も体験しましたが私もそう思います。D100ほどではないはずですが
それでもオートホワイトバランスではキスデジのように露出オーバーにはなりにくい分、
控えめな写りの部類になるかもしれません、、ですが被写体に充分な明るさを確保できた
場合はとても良好な写りになるのではないでしょうか?

> それと一番気になるのがグリーンかぶりです。多くのD70で撮られた写真は緑ぽくなっております。撮影サンプルも増えてきましたので、ぜひご自分でお確かめください。

これは実際にD70を手にしたら私も確認したいです、もともとキスデジは野外での木々の
緑色の発色が華やかで、その部分だけでもD100とはかなりの差があったようですし
もともとD70搭載のソニー製のCCDは緑が強調されやすいと思っていましたので。
また、赤がにじむよりはまだその方が許容範囲ならいいかなと。
Re: D70のJPEGについて MT 2004/03/05(Fri) 19:34 No:48392 ID:Z2DrEhfY
 >>48390
> D70でのJPEG撮影ですが、 多くの場合やはりアンダーめになるみたいです。
> それと一番気になるのがグリーンかぶりです。多くのD70で撮られた写真は緑ぽくなっております。撮影サンプルも増えてきましたので、ぜひご自分でお確かめください。
> 鮮やかな絵をお好みなら撮影後レタッチしなければならないでしょう。
> ただ、カメラ側で仕上がりを設定できるそうなので上手く設定すればOKかもしれませんね。
> KissDのような使い方は期待しないほうが良いでしょう。
> わたしもD70予約しております。手元に届くまで気になりますね。

ぼくは、東京の展示会でモデル撮影してプリントしましたが、アンダーになることはなかったですねえ。

ニコンのホームページにサンプルが出ていますが、露出をマイナス補正してありますね。普通に撮れば問題ないと思いますが。
Re: D70のJPEGについて kwt 2004/03/05(Fri) 19:57 No:48399 ID:F58dPBpU
 >>48392
> ニコンのホームページにサンプルが出ていますが、露出をマイナス補正してありますね。普通に撮れば問題ないと思いますが。

ニコンはなぜ普通に撮ったもの掲載せずにわざわざアンダーに補正して
アンダーに見えるものを掲載するのか疑問に感じます。
印刷するとあれがベストということなのでしょうかねぇ…。
オートとか絵モードだと露出補正が効かないと聞いているのですが
JPEG主体で使う場合はこれって結構きつい仕様じゃないでしょうか。
Re: D70のJPEGについて ニコンでいく 2004/03/05(Fri) 20:14 No:48400 ID:ozfH/lSo
 >>48399
> > ニコンのホームページにサンプルが出ていますが、露出をマイナス補正してありますね。普通に撮れば問題ないと思いますが。

私も興味があったのでサンプル見てまいりました、なるほど確かにマイナス補正してますね
ペーパー知識になりますが赤道付近(ハワイ位しか行ったが事ないので)の海外などでは
野外ですと明るすぎてここのサンプルのようにシャッター速度をあげないといけないような
ことを聞いたことがあります。間違っていたらすみません。
このサンプルは陽射しの強い外国特有の条件下ではないでしょうか?

私は名古屋の発表会の試写の時にいちばん光の回りがよい真正面からと
端からの2通りのポジションでそれぞれ試写しましたが、端からのショットでは
すこしアンダーな傾向の写りでした。
Re: D70のJPEGについて ありゃいん 2004/03/05(Fri) 19:44 No:48397 ID:8xIj0Nwc
じぇんとらさん

はじめまして。D100ユーザーのありゃいんと言います。
私もデジタル一眼を手にした当初はD100のめちゃくちゃなアンダー傾向に閉口していたクチです。一眼は露出補正をするのが当たり前と知ってカルチャーショックに陥った経験があります^^;

と言うことで、一眼レフ(特にデジタル)は撮影時に適正露出を得ることが容易なんですよね。撮った後でヒストグラム等で白飛び黒つぶれを一発でチェックできます。それがごく手軽にできるのですからアンダー傾向についてさほど神経質になる必要はないのではありませんか?
必要であれば、何度でも露出補正し撮り直して確認する、これを繰り返すことで、このシーンならこの程度露出補正が必要かな〜と分かってくると思います。
ですが、とっさのシャッターチャンスではこの技が使えません。勘で撮影してアンダーになってしまったら、レタッチで補正するしかないのですが大抵の写真は救えると思います。オーバーではどうしようもありませんが、アンダーならではの大きなメリットですね。

これは余談ですが、NC4のDigitalDEEを使うとアンダーと言う言葉の意味を忘れてしまうほど綺麗に補正が可能です。NC4をGETされてRAWで撮られるとD70を購入した意味がぐっと大きくなることは間違いありません。DigitalDEEは一度体験すると病みつきになるかも・・・(笑)

D70はD100より色合い、シャープネスが改善されているそうですから(キスデジからの乗り換えの意味があるかどうかは分かりませんが)手に入れられても後悔は無いのではないでしょうか。

>アンダー気味でRAW撮影をしながらニコキャプでレタッチするとイメージを持っておりました。
>(言い換えればJPEGファイルを主体とした撮影には向かないかなというイメージです)
Re: D70のJPEGについて じぇんとら 2004/03/06(Sat) 15:54 No:48416 ID:Sqy0mzO.
 >>48397
山などに出かけては自然の風景を撮るのが好きなので、ぱっと見たときの爽快感という意味ではKissDの発色は気に入っておりますが、
自分の想定よりオーバー気味になる場合がありますね。確かにその場合の補正では苦労します。

> > これは余談ですが、NC4のDigitalDEEを使うとアンダーと言う言葉の意味を忘れてしまうほど綺麗に補正が可能です。NC4をGETされてRAWで撮られるとD70を購入した意味がぐっと大きくなることは間違いありません。DigitalDEEは一度体験すると病みつきになるかも・・・(笑)
> > D70はD100より色合い、シャープネスが改善されているそうですから(キスデジからの乗り換えの意味があるかどうかは分かりませんが)手に入れられても後悔は無いのではないでしょうか。
> > >アンダー気味でRAW撮影をしながらニコキャプでレタッチするとイメージを持っておりました。
> >(言い換えればJPEGファイルを主体とした撮影には向かないかなというイメージです)

となると、お奨めはやはりRAW撮影なんですね(^^;
CFは512MBしか持っていないので、そうなると大容量が必要ですね。

尚、今回乗り換えを決心したのは、風景写真とは別に子供達のスポーツシーン(サッカーや陸上競技)も撮っておりまして、KissDの連写能力では少しイライラすることもあったので、D70を選択しました。
KissDからの乗り換えという意味では10Dという選択肢もありますが、嫁も使うため重たいのでD70が最適と判断しました。
Re: D70のJPEGについて ありゃいん 2004/03/07(Sun) 20:32 No:48444 ID:8xIj0Nwc
 >>48416
> 山などに出かけては自然の風景を撮るのが好きなので、ぱっと見たときの爽快感という意味ではKissDの発色は気に入っておりますが、
> 自分の想定よりオーバー気味になる場合がありますね。確かにその場合の補正では苦労します。
なるほど、私も山の写真を撮りますのでそのお気持ちは良く理解できますね。晴天の山ではモニターの画面が確認しにくくなることが多く、そう言う意味では私も苦労しますね。

> となると、お奨めはやはりRAW撮影なんですね(^^;
> CFは512MBしか持っていないので、そうなると大容量が必要ですね。
私の装備は512MBCF一枚とマイクロドライブ1GB×2枚です。ですが、連写はしませんので(^^)512MBのCFでほとんど事足りてしまいます。アルプス級の山へ行ったときはマイクロドライブの登場ともなりますが、RAWの難点は確かにそこですね。ファイルサイズだけはなんともなりません。


> 尚、今回乗り換えを決心したのは、風景写真とは別に子供達のスポーツシーン(サッカーや陸上競技)も撮っておりまして、KissDの連写能力では少しイライラすることもあったので、D70を選択しました。
> KissDからの乗り換えという意味では10Dという選択肢もありますが、嫁も使うため重たいのでD70が最適と判断しました。
そうでしたか。私も重い一眼レフはあまり好みではありません。山へ持っていくためにある程度機動性を求めたいところですから。画質のみを追求すれば1Dsなんて選択肢もあるのだと思いますが、重いと撮影範囲が狭くなりますね。アマチュアならではの言い訳ですが^^;

D70を手にいらられましたら、是非画質を拝見させてください。
Re: D70のJPEGについて yuki 2004/03/07(Sun) 01:53 No:48432 ID:T8eUdEk6
 >>48390
本日、Nikon Digital Live 2004に行ってきましたが、JPEG撮影では
上手く色が出ませんでした、たぶんホワイトバランスが上手く行ってないような気がします。
↑のように、グリーンっぽくなったり、モデルさんを撮影すると、赤っぽくなります。
どちらも、見た目とはかなりかけ離れていました。
ニコンの人に聞いても、明確な返事はなかったです。
Re: D70のJPEGについて J 2004/03/07(Sun) 15:12 No:48439 ID:bkg6aZE.
 >>48432
これはJPEGの問題、というよりオートホワイトバランスの精度の問題ですね。
あるいはデジタルイメージプログラムや仕上がり設定、色空間などいろいろな要素
が絡んでいるのかもしれません。どのような設定でどういった傾向がありましたか?
いずれにせよ、入手してからいろいろな設定の傾向を把握したいと思います。
ホワイトバランスは太陽光固定の人間なのであまりオートの精度は必要ないのですが。
Re: D70のJPEGについて yuki 2004/03/07(Sun) 19:39 No:48443 ID:T8eUdEk6
 >>48439
> これはJPEGの問題、というよりオートホワイトバランスの精度の問題ですね。
> あるいはデジタルイメージプログラムや仕上がり設定、色空間などいろいろな要素
> が絡んでいるのかもしれません。どのような設定でどういった傾向がありましたか?

緑かぶりの画像では

色空間      sRGB
ホワイトバランス オート
モード      絞り優先
測光       評価測光
ストロボ     発光なし

会場は、ミックス光というところです。
100枚程度撮影しましたが、すべて同じ傾向です。

モデルさんの場合は、残念ながらデータがありませんので
お教えする事ができません。
光源は、ライトが当たっていたので、その光源がメインだと思います。
Re: D70のJPEGについて じぇんとら 2004/03/06(Sat) 15:53 No:48415 ID:Sqy0mzO.
 >>48399
なるほど、グリーンかぶりもあるのですね。
私はKissDの前もCANONのコンパクトデジカメを使ってきましたので、鮮やかな絵には慣れてしまっているところがあります。
さすがにD70には同等のものは求めておりませんが、ある程度の発色は期待しており、それが仕上がり設定で得られるものであれば(雑誌の受けおりでそう信じてます(^^;)良いです。

> オートとか絵モードだと露出補正が効かないと聞いているのですが
> JPEG主体で使う場合はこれって結構きつい仕様じゃないでしょうか。

そうですね、これは私も気になっている点です。
3/19以降に色々話題にされるかもしれませんが、既に予約を入れており今の状況だと発売日に手に入る可能性が高いそうなので、とりあえず、手に入れてみようと思います。
Re: D70のJPEGについて kwt 2004/03/06(Sat) 16:28 No:48417 ID:F58dPBpU
 >>48415
> 3/19以降に色々話題にされるかもしれませんが、既に予約を入れており今の状況だと発売日に手に入る可能性が高いそうなので、とりあえず、手に入れてみようと思います。

いろいろ疑問点はありますがとりあえず発売されてみないと判らないですよね。
それまでは余りD70の画質の話題に触れないことにします。
Re: D70のJPEGについて ん〜 2004/03/06(Sat) 20:31 No:48422 ID:RzMucYa6
今発売中の「デジタルフォト誌」付録CDに、いろいろな設定で撮影したD70の画像が実サイズで収録されています。参考になると思います。

D70に限らず、JPEG画像が「レタッチ無しでは使えない」ことがあるとしたら、それ自体が問題だと思いますね。D100ユーザーではないのでよく分かりませんが、もしD100のJPEG画像、アンダーすぎて良くないと言うことなら、それは意図的なものではなく、D100設計当時(発売当時)のニコンの画像処理技術が未熟(発展途上)だったと解釈できないでしょうか。そういう点で、D70は、改善されているんじゃないでしょうか?
JPEG画像がレタッチ無しで使えることを「初心者向け」みたいな言われ方をすることが多いようですが、そういうことよりも、レタッチしなきゃ使えないこと自体がおかしいと認識してます。
Re: D70のJPEGについて 9999 2004/03/06(Sat) 21:51 No:48425 ID:nd0Idrbo
 >>48422
おしゃられっていることは理解できますが。。。

もともと『適正』とは主観的なもので、正解は無いはずです。
ですから、

>もしD100のJPEG画像、アンダーすぎて良くないと言うことなら、それは意図的なものではなく、
>D100設計当時(発売当時)のニコンの画像処理技術が未熟(発展途上)だったと解釈できないでしょうか。

とは言い切れないと思います。
新製品・新技術の開発に伴って画像処理が進歩するのは当然ですが、万人が『適正』と判断する画を提供することは所詮無理な話です。
ニコンの画作りに意図的な要素は含まれて当然でしょう。

同様に「使える・使えない」の判断も個人の好みの問題なので、

> JPEG画像がレタッチ無しで使えることを「初心者向け」みたいな言われ方をすることが多いようですが、
>そういうことよりも、レタッチしなきゃ使えないこと自体がおかしいと認識してます。

おかしいと思われても、如何ともしがたいことだと思います。
Re: D70のJPEGについて あじ 2004/03/06(Sat) 22:43 No:48426 ID:bsFYk.8k
 >>48425
> もともと『適正』とは主観的なもので、正解は無いはずです。
 私もそう思います。
 フィルムだって同じメーカーから色の出方の異なるフィルムが出ているくらいですから。
 まあ、少なくとも日本では鮮やかな色(フジならベルビア、スーペリア系)が好まれるようで。私は、派手すぎるこちらより、アスティアとかリアラのほうが好みですが…

 EOS系だって、KissDは明らかに10Dより標準ではシャープネスを欠けて、彩度もアップした絵造りをしてます。

> > JPEG画像がレタッチ無しで使えることを「初心者向け」みたいな言われ方をすることが多いようですが、
> >そういうことよりも、レタッチしなきゃ使えないこと自体がおかしいと認識してます。
 デフォルトの絵造りの傾向が自分に合っていれば、デフォルトで使う。
 違っていればそれなりに修正を要する、ってことでしょう。
 このクラスでも吐き出す絵の傾向をいじることは可能ですが、その範囲を越えていじりたければソフトでいじるほかない、ってことでしょう。
Re: 9999さん あじさんへ ん〜 2004/03/06(Sat) 23:05 No:48427 ID:GOfsz4Gk
 >>48426
おっしゃってることはもっともだと思います。
私も基本的には同じ考えです。

ただ、D100をはじめとするD-SLRのJPEG画像に関して、「そのままでは使えない」って断定的な意見や記事が多いので、「使えないってのも変な話」って思ってるんです。

まあ、そのへんの話しになってくると、元スレとは別なってくるかと思いますのであのような書き込みになりました。
Re: 9999さん あじさんへ GSF1200F 2004/03/07(Sun) 16:14 No:48441 ID:OLadHrMU
 >>48427
> ただ、D100をはじめとするD-SLRのJPEG画像に関して、「そのままでは使えない」って断定的な意見や記事が多いので、「使えないってのも変な話」って思ってるんです。
>
デジカメの本体内で使えるjpegに変換するか、パソコンの中で自分好みのjpegに変換するかの違いだと、私は考えます。
Re: 9999さん あじさんへ あじ 2004/03/07(Sun) 17:16 No:48442 ID:OW3KQ08U
 >>48427
> ただ、D100をはじめとするD-SLRのJPEG画像に関して、「そのままでは使えない」って断定的な意見や記事が多いので、「使えないってのも変な話」って思ってるんです。

ひょっとすると、高いソフトを買わせたいがためかもしれませんよ。
って冗談はさておき、

全くものにならない、って意味ではなく、言っている人の想定している用途に使
うには物足りないって意味ではないかと思います。
ただ、この想定している用途をきちんと具体的に述べている人と、述べていない
人がいて、しかもそれぞれ用途に求めるレベルにも違いがあります。
本来は、その人なりに個々に使える範囲、というのが変わってくるのでしょうが、
それらを考慮せず、ただ伝聞で「使えない」と言っている人もいるように思います。

極論をいうと、JPEGは元のデータが一部欠落する以上、使えないって考え方もあ
りだと思います。
Re: 9999さん あじさんへ D2Hユーザー 2004/03/08(Mon) 09:28 No:48446 ID:kh79vvCU
 >>48442
> 全くものにならない、って意味ではなく、言っている人の想定している用途に使
> うには物足りないって意味ではないかと思います。
> ただ、この想定している用途をきちんと具体的に述べている人と、述べていない
> 人がいて、しかもそれぞれ用途に求めるレベルにも違いがあります。
> 本来は、その人なりに個々に使える範囲、というのが変わってくるのでしょうが、
> それらを考慮せず、ただ伝聞で「使えない」と言っている人もいるように思います。
>
> 極論をいうと、JPEGは元のデータが一部欠落する以上、使えないって考え方もあ
> りだと思います。
>
Nikon Captureを使ったことが無いとなかなかピンと来ないかもしれませんが、
このソフトは「カメラボディと撮影者の失敗をカバーしてくれるソフト」
だと考えています。
たとえばカメラのオートホワイトバランスが、運悪く、意図していたものと違ったり
撮影者が露出の読みを誤ってオーバー/アンダーを出してしまった場合でも、
Nikon Captureがあれば、(限度はありますが)かなりの割合で救うことができます。

写真撮影は、一瞬のシャッターチャンスを逃すと、二度と同じシーンは撮影でき
ないものですが、仮にそうしたシーンをうまく捉えることができたとしても、
露出ミスや撮影者の経験不足などで、できあがりの色や明るさなどが適正なもの
でないと、せっかくの写真が台無しになってしまいます。

例えて言えば、Rawでの撮影はそうした失敗を救うためのある種の「保険」と
いえるかもしれません。
JPEGで「撮ってポン」でも、もちろんその写真は使えないわけではありませんし、
多くの場合は不満が出ないだろうとおもいます。しかし万が一の失敗の際でも
(腕が悪いせいで、百が一、くらいかも... 汗)
後から写真を救うことができるなんて、すばらしいことではありませんか。

たしかにRawでの撮影はメモリカードの容量や連写枚数の制限など、ある程度の
余分な負荷を強いることは事実です。しかしそうした「保険料」を払っても
得られるメリットは十分に大きいものと(私自身は)考えています。

写真撮影に慣れて、失敗が非常に少ないような方であれば考え方も違うかも
しれませんけどね。
レタッチの目的 コーミン 2004/03/08(Mon) 17:32 No:48452 ID:0ircPtiM
 >>48422
> JPEG画像がレタッチ無しで使えることを「初心者向け」みたいな言われ方をすることが多いようですが、そういうことよりも、レタッチしなきゃ使えないこと自体がおかしいと認識してます。

ピンボケ、露出不良の画像は論外として、通常の被写体であればD100できちんと撮ればレタッチしないでも使える画像は得られますし、D70では不慣れな方が撮ったとしてもD100以上に良質な画像が得られると思います。
ただどこまでの画像品質を求めるかによりレタッチ(画像調整と呼ばせて下さい)が必要か否かの考え方が違ってきます。
勿論救済目的でレタッチする場合も有りますが、私の場合はRAWで撮り、うまく撮れたものもでもNC4で階調、レベル、カラーバランス、アンシャープマスク等を微調整して、撮影の際にイメージした画像を追及しています。
私の主義として写真としての出来は、撮影と撮影後の画像調整を合わせたものと考えております。
結論的には適切に撮影出来たものほど僅かな画像調整により更なる画像品質の向上の効果が期待できます。
Re: レタッチの目的 155 2004/03/10(Wed) 08:31 No:48478 ID:J2fB.aC2
 >>48452
> > JPEG画像がレタッチ無しで使えることを「初心者向け」みたいな言われ方をすることが多いようですが、そういうことよりも、レタッチしなきゃ使えないこと自体がおかしいと認識してます。

> 私の主義として写真としての出来は、撮影と撮影後の画像調整を合わせたものと考えております。
> 結論的には適切に撮影出来たものほど僅かな画像調整により更なる画像品質の向上の効果が期待できます。

コーミン さんのご意見の通りだと思います。

もともとフィルムからのプリントでも、引き伸ばし機で
(色は)フィルタで調整するのは当り前だし、印画紙を変えたり
焼く時間を調整したり、覆い焼きなどのテクニックを駆使して作品を作りますよね。
(特に作家プロや写真館の場合)
デジタルの場合は、これをラボや伸ばし機でやるのではなく
PC上で、撮影者が自分で手元でできるようになったと
考えればよいのではないでしょうか。

jpegは、最大公約数的なもので
デフォルトで出力してもまあ何とかキレイ
モニターで見てもそこそこ使える。
という、メーカの一つの答えぐらいに思えばよいのでは。
Re: D70のJPEGについて jiji 2004/03/08(Mon) 13:23 No:48447 ID:AL9dYMCY
 >>48422
> JPEG画像がレタッチ無しで使えることを「初心者向け」みたいな言われ方をすることが多いようですが、そういうことよりも、レタッチしなきゃ使えないこと自体がおかしいと認識してます。

最近印刷業関連の勉強会で、K社で主に銀塩フイルムの開発に関わってきた方の講演をお聞きしました。
銀塩フィルムを開発する立場から見ると、デジタル画像というのはなかなかのものだと受け止めていることが印象的でした。
特にプロ用のレベルからすると、銀塩の場合はすでに粒子のレベルで画像面がスポイルされており、それに対してデジタルの画像は相当に緻密で正確であるということです。
逆に言えばもともとスポイルされているから気にならないブレやピンボケもD100レベルのデジタルではそのまま忠実に際限されてしまう。フイルムの乳剤層の厚さに対して撮像素子のセンサー部分の厚さは遥かに薄くて、ここに結像させることは非常に難しい。それゆえに、デジタルはスライドの倍以上の精度が要求される。

ただし撮像素子の性格はネガカラーよりもポジカラーに近く、プロがポジで撮らない写真をデジタルでとっても良い結果が出ないのは当然であるとのこと。

眼から鱗の思いで聞いていましたが、その中で、「一般にはJPEGだが、プロの用途ではRAW」との認識が一般的であることが語られました。つまりスライドの場合には標準的なカラビュワーの規格があって、これを色の指標とするが、デジタルカメラでは色調整の点で規格と呼べるものはなく、印刷原稿とするには、撮影した画像をそれぞれの印刷所のカラーイメージコントロールにしたがって調整することが前提である。とのことなのです。そういえばウチの会社でも輪転の紙何本も使ってカラーサンプルとっていたなぁと思いつきました。つまり、デジカメのJPEGはやっぱりそのままでは使えない。すくなくとも今時点は、RAWでなければならないのです。