白トビ回避方法 916 2004/04/03(Sat) 22:28 No:49495 ID:v3IumJeU
先日D70を購入しました。早速撮影した処、白トビ写真が、何枚か在りました。誠に初心者レベルの質問で、恐縮ですが、白トビの対処法を、お教え下さい。
Re: 白トビ回避方法 taah! 2004/04/03(Sat) 23:13 No:49500 ID:BdteAUs.
> 先日D70を購入しました。早速撮影した処、白トビ写真が、何枚か在りました。誠に初心者レベルの質問で、恐縮ですが、白トビの対処法を、お教え下さい。
撮影直後に再生画像を確認し、ハイライト表示が点滅していれば、直ちにヒストグラムをみながら右側のエリアの端まであふれなくなるような露出補正を行って再度撮影されることが基本ではないでしょうか。
したがって、1枚目はテスト撮影のつもりで露出補正のうえ、本番撮影をされるとよいと思います。
Re: 白トビ回避方法 TAKESHI 2004/04/03(Sat) 23:28 No:49503 ID:QwC/hmIw
作画の意図で白トビを起こさせる必要がある場合もあるので、白トビした部分が必要な部分でなければそんなに気にすることもないかと・・・
『AEブラケティング』で同じカットを3枚程写せばどれか1枚はアタリになるでしょう。
自分の機種は、内臓スピードライトが付いていないので詳しく判りませんが、左の画像のように明るさの差が大きい(屋内で外を見る)ような場面だと、フラッシュを焚くと軽減されるの「かも」知れません。何とも言えませんが。
Re: 白トビ回避方法 デジカメ小僧 2004/04/03(Sat) 23:53 No:49504 ID:x6HqkMKw
> 自分の機種は、内臓スピードライトが付いていないので詳しく判りませんが、左の画像のように明るさの差が大きい(屋内で外を見る)ような場面だと、フラッシュを焚くと軽減されるの「かも」知れません。何とも言えませんが。
シーンによっては白飛びを防ぐために他の部分が暗くなってしまうと不自然な場合があるのでどういう写真でどういうところの白飛びを防ぎたいのか分からないままコメントするのも無責任かも知れませんが、一般論として、被写体と背景の露出差(輝度差)が大きい場合、背景が白飛びしない露出に合わせて、その絞りに合ったストロボ光量でストロボ発光すれば、白飛びは防げます。このとき、「白飛びしない露出」というのが背景(定常光)ではいろいろな組み合わせ(シャッター速度と絞り)がありますが、シャッター速度スロー目の組み合わせに設定してその組み合わせの絞りに合わせてストロボを焚くと、ストロボ光よりも定常光の影響が強くなってきます。上の写真で言えば室内の雰囲気を活かしながらストロボ臭くない写真になります。
ちょっと分かりにくい説明かもしれませんが、セコニックのサイトに実例写真が載ってます。
http://www.sekonic.co.jp/seihin/meter/example.html#scape
Re: 白トビ回避方法 デジ 2004/04/04(Sun) 00:10 No:49505 ID:KNfkQzio
> 先日D70を購入しました。早速撮影した処、白トビ写真が、何枚か在りました。誠に初心者レベルの質問で、恐縮ですが、白トビの対処法を、お教え下さい。
質問させてください。白とびはどうしていけないと思ったのですか?
おそらく答えは、「デジカメは白とびは良くないと何かに書いてあったから」でしょう。
そんなことはありません。私の写真は白とびがいっぱいです。
http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/もともと自然の明暗差を全て紙上(モニター上)で表現するのは不可能です。
必ずどこかが白とびして、どこかが黒つぶれします。(よほど明暗差のない場合は別として)
要は、しても良い白とびか、避けなければならない白とびかの見極めが大事です。
これは経験です。
多分上級者は、そもそも白とびが甚だしい構図は避ける(撮らない・スパッとあきらめる、別のを探す)でしょう。
どうしてもとる必要があれば表現意図を変える、近距離ならレフをあてたりストロボを炊く等をします。
Re: 白トビ回避方法 916 2004/04/04(Sun) 01:02 No:49506 ID:v3IumJeU
>>
> 質問させてください。白とびはどうしていけないと思ったのですか?
>
デジさん、はじめまして、私は、銀鉛で2年、クールピクス5700で半年の経験しかないので、今まで白トビなんて、気にもせず撮っていました。D70を、購入し、友人に見せたところ、「やっぱりD70、白トビしてるね」その言葉が引っ掛かり、投稿させて頂きました。皆様からの、アドバイスで、少し解りかけてきた様な気がします。
> なお、友人から、指摘された、画像も添付しておきます。ご批評して下さい。
Re: 白トビ回避方法 デジ 2004/04/04(Sun) 01:16 No:49507 ID:KNfkQzio
> >>
> > 質問させてください。白とびはどうしていけないと思ったのですか?
> >
> デジさん、はじめまして、私は、銀鉛で2年、クールピクス5700で半年の経験しかないので、今まで白トビなんて、気にもせず撮っていました。D70を、購入し、友人に見せたところ、「やっぱりD70、白トビしてるね」その言葉が引っ掛かり、投稿させて頂きました。皆様からの、アドバイスで、少し解りかけてきた様な気がします。
> > なお、友人から、指摘された、画像も添付しておきます。ご批評して下さい。
銀塩というのはポジではなくネガですよね。
ネガのラティチュードはかなり広く、特に露出オーバーには強いです。
3段オーバーでも大丈夫。
しかもプリント時に機械やオペレーターが判断して適正に写るよう調整します。
銀塩でもポジでは白とびは良く起きたはずです。
ところでこの写真ですが、私ならこの構図では撮影しません。
光の当たらないところに花を置くか、光の当たっていない花を探すか、光があたらない時間に撮るか、
曇りの日に撮るか、光をカーテンでやわらかくするか(室内なら)、レフをあてるか、、、などします。
一筋の光を強調したければ花をシルエットにして真っ黒にします。
写真とは何を撮るかではなく、何を撮らないかである、、、ってとこですか。
(単なるアマチュアがえらそうに、、、失礼しました。m(__)m )
Re: 白トビ回避方法 916 2004/04/04(Sun) 01:35 No:49508 ID:v3IumJeU
taah!さん、TAKESHIさん、デジカメ小僧さん、デジさん、初心者の、つまらない質問に、親身にお答え頂き、有難う御座いました。これからも、よろしくお願い致します。
Re: 白トビ回避方法 Oz 2004/04/04(Sun) 22:50 No:49546 ID:q8kJjGp6
> 写真とは何を撮るかではなく、何を撮らないかである、、、ってとこですか。
横レスになりますが。
デジさん、言い得て妙ですね。
このお言葉、写真を撮る者として心に留めておくことにします m(_ _)m
Re: 白トビ回避方法 クロム 2004/04/05(Mon) 10:52 No:49563 ID:E8RwEVTw
916さんへ
この写真は花びらにスポットがあたった雰囲気のあるなかなか良いショット
だと思います。個人的には白飛びはそんなに気にならないですね。
ただ上下の空間と右の柱が多少無駄なので、横位置にして柱をカットし、
黒バックにバラが浮かび上がるほうがよりよかったかもしれませんね。
なお仕上がり設定で階調補正をマイナスにするとか、このカットには直接
関係ないかもしれないですが、PLフィルターで葉の反射を抑えるとかすると
白飛びを緩和させることが出来る場合があります。
Re: 白トビ回避方法 916 2004/04/05(Mon) 12:24 No:49566 ID:v3IumJeU
>
> この写真は花びらにスポットがあたった雰囲気のあるなかなか良いショット
> だと思います。個人的には白飛びはそんなに気にならないですね。
> ただ上下の空間と右の柱が多少無駄なので、横位置にして柱をカットし、
> 黒バックにバラが浮かび上がるほうがよりよかったかもしれませんね。
>
> なお仕上がり設定で階調補正をマイナスにするとか、このカットには直接
> 関係ないかもしれないですが、PLフィルターで葉の反射を抑えるとかすると
> 白飛びを緩和させることが出来る場合があります。
クロムさん、先日は、ありがとう御座いました。早速D70、買っちゃいました。
早速撮影したのが、この写真なんです。花を撮るのは、ホント初めてなんで、良いの やら、悪いのやら?。それより、友人からの、白トビの指摘が気になって、ご意見 を、お聞きしたかった訳です。皆さんから、色々アドバイスを頂いたので、これから の撮影に、生かしたいと思います。これからも御指導、よろしくお願い致します。
Re: 白トビ回避方法 tada 2004/04/04(Sun) 15:18 No:49515 ID:ki9KuQ1o
> なお、友人から、指摘された、画像も添付しておきます。ご批評して下さい。
白トビを回避する方法については、すでに多くの方が述べられているので
それはそれとして...
この写真、これはこれでよいのではないでしょうか。
テクニック云々いろいろあるでしょうけど、要は撮影者の意図した表現が
できているかなのではないでしょうか。
ボクは「いいなあ」と思いましたよ。
ストロボを焚いたりして何もかも写るようにするより、自然の光の中の
自然なモノの光と影として好ましいと思います。
Re: 白トビ回避方法 916 2004/04/04(Sun) 18:06 No:49524 ID:v3IumJeU
>
>>
> この写真、これはこれでよいのではないでしょうか。
> テクニック云々いろいろあるでしょうけど、要は撮影者の意図した表現が
> できているかなのではないでしょうか。
> ボクは「いいなあ」と思いましたよ。
> ストロボを焚いたりして何もかも写るようにするより、自然の光の中の
> 自然なモノの光と影として好ましいと思います。
tadaさん、有難う御座います。花を撮影したのは、初めてで、私自身は、「まあまあ、良いんじゃない?」と思っていたら、白トビを、指摘された訳です。これから、みなさんから頂いたアドバイスを参考に、色々試しながら、楽しく勉強して行きたいと思います。これからも、よろしくお願い致します。
Re: 白トビ回避方法 辛口吟醸酒 2004/04/04(Sun) 08:47 No:49509 ID:qIbqd3Zw
> デジさん、はじめまして、私は、銀鉛で2年、クールピクス5700で半年の経験
> しかないので、今まで白トビなんて、気にもせず撮っていました。D70を、購入し、
> 友人に見せたところ、「やっぱりD70、白トビしてるね」その言葉が引っ掛かり、
> 投稿させて頂きました。皆様からの、アドバイスで、少し解りかけてきた様な気がします。
白とびに関して「D70」だから と言うことはありません。他のデジカメ・デジタル一眼レフでも この状況では白とび部分が生じるでしょう。
対応策としては
(1)レフ板を当てて 暗い部分を明るくする → 輝度差を少なくする
(2)逆にトレーシングペーパーなどを上にかざして 極端に明るい部分の光を和らげる
→ これも 輝度差を少なくする別の方法です。ただし手が3本必要かも(^^;
(3)ハイライト基準で 一番明るい部分が飛ばないようにRAWで撮る。そののちニコンキャプチャーなどで トーンカーブを調整して暗い部分を起こす(明るくする)
→ ただし JPEGで撮影する場合は この後処理は画像が荒れるでしょうね。
Re: 白トビ回避方法 916 2004/04/04(Sun) 09:31 No:49510 ID:v3IumJeU
辛口吟醸酒さん色々御指導有難う御座います。植物を撮る時は、カアチャンを、アシスタントにして、撮影しようかと、思います。今後ともよろしく。
Re: 白トビ回避方法 ニッコールン君 2004/04/05(Mon) 12:47 No:49569 ID:7P.zgRcY
> 先日D70を購入しました。早速撮影した処、白トビ写真が、何枚か在りました。誠に初心者レベルの質問で、恐縮ですが、白トビの対処法を、お教え下さい。
捕らえるものによって異なりますが、基本的に中心の被写体が暗く、背景が明るい場合、露出をマイナス補正します。そうすれば、背景の白とびはなくなりますが、それでいいのかは別の問題です。
逆に中心の被写体が明るい場合は、特に何もやらなくてもいいと思いますが、明るい被写体をとる時には、露出をプラス補正するのが一般的です(でなければ、明るい被写体が中途半端な明るさになるため)。
まぁ、露出は色々好みの問題でもありますがね。まぁ、慣れてくると大体状況を見て、露出補正がある程度はできるようになります。被写体に対して、大体コツがつかめるっていうか・・・。露出を気にしながらたくさんとってみるのもいいです。
デジタルだとそんなに意味はないけれど・・・。
Re: 白トビ回避方法 916 2004/04/05(Mon) 15:13 No:49571 ID:v3IumJeU
> > 先日D70を購入しました。早速撮影した処、白トビ写真が、何枚か在りました。誠に初心者レベルの質問で、恐縮ですが、白トビの対処法を、お教え下さい。
>
> 捕らえるものによって異なりますが、基本的に中心の被写体が暗く、背景が明るい場合、露出をマイナス補正します。そうすれば、背景の白とびはなくなりますが、それでいいのかは別の問題です。
>
> 逆に中心の被写体が明るい場合は、特に何もやらなくてもいいと思いますが、明るい被写体をとる時には、露出をプラス補正するのが一般的です(でなければ、明るい被写体が中途半端な明るさになるため)。
>
> まぁ、露出は色々好みの問題でもありますがね。まぁ、慣れてくると大体状況を見て、露出補正がある程度はできるようになります。被写体に対して、大体コツがつかめるっていうか・・・。露出を気にしながらたくさんとってみるのもいいです。
>
> デジタルだとそんなに意味はないけれど・・・。
こんにちわ、このサイトの主要メンバー、「ニッコールン君」さんにまで、ご教授頂き、恐縮です。最近この掲示板を知り、色ムラの件などの、白熱したバトル?を、初めて目にした時、なんか怖いサイトの様に思われましたが、私の様な、初心者の愚問にも、丁寧に御指導頂き、感謝いたします。でもよ〜く読むと、「カメラ大好き」の、みなさんばかりなので、ホット致しました。しかし、メカに関しても、大変お詳しいのには、驚くばかりです。私なんか、チンプンカンプン?これからも色々御指導下さいませ。