D70問題 M-KEY 2004/04/18(Sun) 21:41 No:49915 ID:IIxT6tLY
なんだか2日程、目を離しているうちにスゴイことになっていたようですね。
とにかく、D70に色ムラやブルーミングという画質面での弱点があるのは事実で
それについてメーカーも雑誌も無視しているという現状は問題だと思います。
私はD70を発売日の前日にフライング購入して、3500ショット程撮影しました。
色ムラもブルーミングも経験しました。でも、それで困った事はありません。
色ムラはISO200で高速シャッター使用時(1/2000以上)に発生するようですが
ドピーカンで明るいレンズの解放付近でのポートレートで背景が無彩色だという時
ぐらいしか、そういう条件が思い付きません。
たしかに1/500シンクロで無限連写可能のD70でそういう撮影に制限があるのは
つらいでしょうけど、それがカメラとしての本質をスポイルするとは思えません。
ブルーミング(というか面状のスミア)も太陽のような強烈な光源が画面に入ると
現れて、光源の周りが溶けるような描写をしますが、その前に白飛びを起こして
写真としては破綻してしまいますから、(銀塩でも普通のレンズならハレーションが
酷くなるので避けたい状況です)おのずと回避します。
過去にD1シリーズでは長時間露光中に電源部の熱カブリが画面に影響するという
問題がありましたが、これはニコンが正式に認めたのかなぁ?
とにかく、メーカーもメディアも黙殺している現況では、ここのように比較的
多くの人が見ている影響力の強いHPで注意を促すということは大事だと思います。
また、多数のD70ユーザーがいるので等条件でテストして個体差の有無などの検証も
していくといいのではないでしょうか?
そのうえで、「色ムラの出る可能性のある条件」と「回避方法」などを
公にしていくというのが、いいのではないかと思います。
(本来はメーカーがすべきなんでしょうけど・・・)
Re: D70問題 デジ 2004/04/18(Sun) 22:09 No:49916 ID:akATDosw
”> なんだか2日程、目を離しているうちにスゴイことになっていたようですね。
>
> とにかく、D70に色ムラやブルーミングという画質面での弱点があるのは事実で
> それについてメーカーも雑誌も無視しているという現状は問題だと思います。
>
> 私はD70を発売日の前日にフライング購入して、3500ショット程撮影しました。
> 色ムラもブルーミングも経験しました。でも、それで困った事はありません。
>
> 色ムラはISO200で高速シャッター使用時(1/2000以上)に発生するようですが
> ドピーカンで明るいレンズの解放付近でのポートレートで背景が無彩色だという時
> ぐらいしか、そういう条件が思い付きません。
> たしかに1/500シンクロで無限連写可能のD70でそういう撮影に制限があるのは
> つらいでしょうけど、それがカメラとしての本質をスポイルするとは思えません。
テスト撮影を別にして私の撮影ジャンルではは今までのところ困ってませんが、
これから夏になると白い服のモデルさんのポートレートは問題になるかもしれません。
(でも普段はD2Hを使うので大丈夫ですが。)
あと、削除されたスレにアップしましたが、今でも問題になるかもしれないジャンルの画像を添付しておきます。
本当はもっと近くを通過するときを撮るつもりで1/5000秒にしましたが、
近くを通過するカットは普段のジャンルと違い勝手が違ってピントが合ってませんでした。
D70,85/1.4D,ISO=200,マニュアル露出,1/5000秒,F2,マニュアルフォーカス,ホワイトバランス=太陽光
RAWで撮影後リサイズで現像しているため、ちゃんとEXIFが付いてます。
う〜ん、このスレもまた削除になるのか???
私の関心は個体差の有無です。私の固体はひどいほうなのか良いほうなのか?
それに、いまだにこの現象がないという画像をEXIF付きで見たことがありません。”
Re: D70問題 mayo 2004/04/19(Mon) 00:16 No:49918 ID:7a0IOp/U
個体差はあると思います。
別の掲示板での話しによると1/2000秒でも色むらが判るような個体は交換に応じてくれるようです。
左のサンプルは1/4000だし、被写体が濃すぎるので参考にはならないでしょうが。
(これが一番の高速シャッターでした)
Re: D70問題 ロット1 2004/04/19(Mon) 20:22 No:49927 ID:tvjkZ2.Q
> 個体差はあると思います。
>
> 別の掲示板での話しによると1/2000秒でも色むらが判るような個体は交換に応じてくれるようです。
>
> 左のサンプルは1/4000だし、被写体が濃すぎるので参考にはならないでしょうが。
> (これが一番の高速シャッターでした)
ちょっと話がそれてしまいますが、新しい標準ズームは絞り開放広角側でも周辺暗いのですね。
Re: D70問題 辛口吟醸酒 2004/04/19(Mon) 08:52 No:49920 ID:qIbqd3Zw
ニコンSCの方と話しましたが D70の色むら&D2Hの高感度撮影時の暗部ノイズ
問題として認識はされているようです。
(だからすぐに解決策が出るかどうかは わかりませんが)
BBSの発言も読んでいるようですね。
Re: D70問題 M-KEY 2004/04/19(Mon) 09:43 No:49921 ID:L4rcCRrU
> ニコンSCの方と話しましたが D70の色むら&D2Hの高感度撮影時の暗部ノイズ
> 問題として認識はされているようです。
だったら、某トラックメーカーのようにならないうちに、なんらかの発表を
してもらいたいものですね。
ま、トラックと違って命には別段影響は少なそうですけど、ニコンにとっては
対応次第では命取りになりかねないですから・・・
クレームに対する個別対応はしているようですが、なにか現状では「隠してる」
ような印象を受けてしまいます。
(そういえば、同じ○菱系という共通点がありますね。)
問題発生は大きな問題じゃなく、その後の対応が大事だと思います。
Re: D70問題 ifsadf 2004/04/19(Mon) 21:53 No:49929 ID:ISRHleuY
同感です。
1日1万アクセスを超えるこの掲示板の影響力は大きいと思います。
正しい情報が断片的でもスピーディに多く発信されれば、メーカー
の動きもおのづと変わるでしょうし、メーカー、消費者にとっても
長い目で見て、有益なものになると思います。
Re: D70問題 Visitor 2004/04/19(Mon) 22:34 No:49930 ID:ISRHleuY
私も、ほぼ同様に思います。
事実は事実です。
Nikonファンだからこそ、そう思います。
一点だけを指摘しているわけではない事も重要点ですね。
通常では問題が無い事も指摘されているわけで。
なんだか、チグハグな文になってしまいました。
Re: D70問題 デジ 2004/04/19(Mon) 22:59 No:49931 ID:QWV5O0as
> 左のサンプルは1/4000だし、被写体が濃すぎるので参考にはならないでしょうが。
確かに色が濃いので分かりにくいですが、空の部分を見る限り全く色むらはないようです。
ただし、何かをレタッチされているのは確かです。(画像サイズだけかもしれませんが)
また仕上がり設定=鮮やかにとなっているせいか、コントラストが強く
微妙な色の判別が難しいので、何ともいえない気がします。
EXIFではISO=200の1/4000秒なので普通なら多少は色むらが出る条件です。
もし、色がもっと薄い画像でも均一ならば、あなたのD70が今のところ唯一の正常な固体かもしれません。
正常な固体があり得るのなら何とかして欲しいものです。
Re: D70問題 mayo 2004/04/19(Mon) 23:39 No:49934 ID:7a0IOp/U
> ただし、何かをレタッチされているのは確かです。
フォトショップ エレメンツでリサイズしただけですよ。
自分のもかつて撮ったテスト画像(1/8000で白い壁)には色むらがありました。
(どアンダーだったこともあり、消してしまいました。適正露出には出にくいと聞いていたので)
ですから、あくまで個体差があるのでは?ということで、色むらがないといってるわけではありませんので。
Re: D70問題 ロット1 2004/04/20(Tue) 22:07 No:49949 ID:tvjkZ2.Q
Re: D70問題 デジ 2004/04/20(Tue) 22:31 No:49951 ID:QWV5O0as
> 1/8000秒でとったのがありました。
> D70、AF−S18-70mmで撮りました。
> 下の画像がオリジナルにほぼ近いです。
> (こういう画像にしていますので。)
> 上はニコンキャプチャー4でヴィネットコントロール したものです。
この写真も色が濃くてはっきりとは分かりませんが、左下の道路部分(アスファルト舗装)は
中央付近に比べて緑がかっているように思われます。
右側は石畳なので赤かぶりは良く分かりませんが、少なくとも左側は緑かぶりがあるような気がします。
(ただし写っていない部分に木でもあって葉の緑かぶりがあるのかもしれませんが。)
Re: D70問題 ロット1 2004/04/20(Tue) 23:19 No:49952 ID:tvjkZ2.Q
> > 1/8000秒でとったのがありました。
> > D70、AF−S18-70mmで撮りました。
> > 下の画像がオリジナルにほぼ近いです。
> > (こういう画像にしていますので。)
> > 上はニコンキャプチャー4でヴィネットコントロール したものです。
>
> この写真も色が濃くてはっきりとは分かりませんが、左下の道路部分(アスファルト舗装)は
> 中央付近に比べて緑がかっているように思われます。
> 右側は石畳なので赤かぶりは良く分かりませんが、少なくとも左側は緑かぶりがあるような気がします。
> (ただし写っていない部分に木でもあって葉の緑かぶりがあるのかもしれませんが。)
どうもレンズの周辺光量落ちではないのかなと思っているのですよ。
たまたま見つけた画像ですので今度周辺光量落ちの少ない135mmF2で撮ってみようかと思っています。
Re: D70問題 ロット1 2004/04/25(Sun) 12:57 No:189 ID:tvjkZ2.Q
> > > 1/8000秒でとったのがありました。
> > > D70、AF−S18-70mmで撮りました。
> > > 下の画像がオリジナルにほぼ近いです。
> > > (こういう画像にしていますので。)
> > > 上はニコンキャプチャー4でヴィネットコントロール したものです。
> >
> > この写真も色が濃くてはっきりとは分かりませんが、左下の道路部分(アスファルト舗装)は
> > 中央付近に比べて緑がかっているように思われます。
> > 右側は石畳なので赤かぶりは良く分かりませんが、少なくとも左側は緑かぶりがあるような気がします。
> > (ただし写っていない部分に木でもあって葉の緑かぶりがあるのかもしれませんが。)
> どうもレンズの周辺光量落ちではないのかなと思っているのですよ。
> たまたま見つけた画像ですので今度周辺光量落ちの少ない135mmF2で撮ってみようかと思っています。
上の画像がAF-S DX Zoom Nikkor ED 18〜70mmF3.5-4.5G(IF)
下がAi AF DC Nikkor 135mm F2です。
どちらも絞り開放です。
いろいろと撮ってみましたが、色むらはわかりません。
18-70mmやリーズナブルな高倍率ズームや安い望遠ズームで撮った場合周辺光量落ちが出て(APS−C画面サイズでも)しまいます。
色むらと判断する前に撮影したデータを確認することも大切かと思います。
Re: D70問題 kubota 2004/04/20(Tue) 01:54 No:49938 ID:ISRHleuY
> 色ムラはISO200で高速シャッター使用時(1/2000以上)に発生するようですが
> ドピーカンで明るいレンズの解放付近でのポートレートで背景が無彩色だという時
> ぐらいしか、そういう条件が思い付きません。
雪山やスキー場での写真では問題になりそうだと思います。雪原の光の反射は強いですから自ずとシャッタースピードも速くなるでしょう。一面の銀世界を撮って色むらが出ていたら台無しでしょうね。
個人的には曇空なんていう普通の人があまり撮らないかも知れない物も喜んで撮りますし、薄雲越しの太陽を入れて撮る場合などもあるので、やはりシャッタースピードは速くなる場合もあります。
まあ、特殊な条件だと言われてしまえばそれまでですが、ご自分が撮ろうとしないだけで思い付かなくても、他の方にとっては困るケースというのは実はいっぱいあるかも知れません。
> ブルーミング(というか面状のスミア)も太陽のような強烈な光源が画面に入ると
> 現れて、光源の周りが溶けるような描写をしますが、その前に白飛びを起こして
> 写真としては破綻してしまいますから、(銀塩でも普通のレンズならハレーションが
> 酷くなるので避けたい状況です)おのずと回避します。
そういう写真を回避しないで喜んで撮る人間もいます。僕がそうですが、僕が世界でただ1人という訳でもないでしょう。太陽を意図的に構図に入れて撮るので、白飛びはして当たり前なので問題ではありませんが、流石にスミアやブルーミングは困ります。
水面や何かの金属(車やバイクの金属部品など)に反射した太陽光をわざと構図に入れる写真だって考えられるでしょう。
過去にモータショーのコンパニオンを撮った写真で、コンパニオンの背後にあったスポットライトがスミアを引いている写真も見たこともあります。
Re: D70問題 M-KEY 2004/04/20(Tue) 07:45 No:49941 ID:fRVaenXE
kubotaさん
そうですね、D70が苦手であろうシチュエーション、結構ありますね。
そういった写真が好きというか、そういう作風の人がいるからこそ、
D70の問題を公表する必要がある訳です。
買ってから気付いて悲しい思いをするのではなく、はじめからそういう被写体に
不適合だという情報があれば、他の機種を選択することができます。
極端にいえば、スポーツなどで高速連写が必要ならD100やkissDじゃなく
D2Hや1DMKIIを選択するということです。
幸い、ニコンマウントデジ一眼には、そう言った影響が少ない機種があります。
機能/価格差はありますが、目的とする画像が得られるなら納得の範囲でしょう。
私のようにデジタルは白飛びするからってはじめから輝度差の大きい被写体を
回避する人ばかりなら、一生気付かないでしょうから問題ないのですけどね。
(私はそういった悪条件を、あえて試してやっと見つけたくらいですから)
Re: D70問題 ロット1 2004/04/20(Tue) 22:17 No:49950 ID:tvjkZ2.Q
> kubotaさん
>
> そうですね、D70が苦手であろうシチュエーション、結構ありますね。
> そういった写真が好きというか、そういう作風の人がいるからこそ、
> D70の問題を公表する必要がある訳です。
> 買ってから気付いて悲しい思いをするのではなく、はじめからそういう被写体に
> 不適合だという情報があれば、他の機種を選択することができます。
>
> 極端にいえば、スポーツなどで高速連写が必要ならD100やkissDじゃなく
> D2Hや1DMKIIを選択するということです。
>
> 幸い、ニコンマウントデジ一眼には、そう言った影響が少ない機種があります。
> 機能/価格差はありますが、目的とする画像が得られるなら納得の範囲でしょう。
>
> 私のようにデジタルは白飛びするからってはじめから輝度差の大きい被写体を
> 回避する人ばかりなら、一生気付かないでしょうから問題ないのですけどね。
> (私はそういった悪条件を、あえて試してやっと見つけたくらいですから)
そう思います。
今現行品のそれぞれ、他の物にないスペックがありますからね。
何故だ? Visitor 2004/04/21(Wed) 00:33 No:49956 ID:ISRHleuY
Nikon Digital専用さんのこのサイトのBBS
最新の書き込みがあったスレッドはトップへ移動するはずだと思っていたんですが、
*D70問題* このスレッドは移動しませんね。 どうしてなんでしょう?
意図的なんでしょうか? たまたまなんでしょうか?
Re: D70問題 最近ニコンユーザー 2004/04/21(Wed) 09:34 No:49960 ID:tokbSS9w
> > > ただし、何かをレタッチされているのは確かです。
> >
> > フォトショップ エレメンツでリサイズしただけですよ。
> >
> > 自分のもかつて撮ったテスト画像(1/8000で白い壁)には色むらがありました。
> > (どアンダーだったこともあり、消してしまいました。適正露出には出にくいと聞いていたので)
> >
> > ですから、あくまで個体差があるのでは?ということで、色むらがないといってるわけではありませんので。
> 1/8000秒でとったのがありました。
> D70、AF−S18-70mmで撮りました。
> 下の画像がオリジナルにほぼ近いです。
> (こういう画像にしていますので。)
> 上はニコンキャプチャー4でヴィネットコントロール したものです。
>
> 普及価格帯のレンズや、昔のレンズは、開放で周辺光量落ちが出ますので、
> 銀塩しかなかった時はよく悩まされました。
>
2回目の投稿です。私もD70を購入してすでにかなりの枚数を撮影していますが(5千枚?ぐらいでしょうか)主にポートレートですが、まったく問題なく撮影できています。ここのBBSで話題になっているD70問題?といわれる現象は起こりません。まっ、一般に使用しているには問題ないということですが・・・。また、写真を拝見すると特に色むらとか私の目ではわからないのですが、写真を見た方の中で問題とする方がいるのでしょうか?何事も色眼鏡や先入観で見れば白を黒と見ることも出来ますし個人のレベルの差もあるかと思います。
ただ、掲載の写真で色むらが出ているという方がいるのであるならかなりの色彩感覚をお持ちの方だと思いますし、そういう方はどんなデジタルカメラで撮影しても納得しないのではないのでしょうか?(こう書くと必ずへこませる書き込みがあると思いますが、私は素直にそう思うので書き込みしました。決して「けなそう」とかしているわけではありませんのでそこのところよろしくです。)私もロケなどでは太陽を画角に入れたりして撮影することもありそのときは現在も使用しているD30(Lレンズ使用でも)でもデジカメ特有の現象は出ますし、普通に撮影していても撮影対象によっては色かぶりはあっても色むらは経験したことがありません(見る人が見れば色むらが分かるのかもしれませんが)。とにかくここに掲載の写真を見る限り問題ないと思います。また、今までで問題視した方でニコンに言うのであればここで煽るのではなく普通にこういう現象があるとニコンサービスに原因を究明して対応をどうするか(当然しているとは思いますが)すれば良いだけではないでしょうか?私ならそうしますが・・。
Re: D70問題 デジ 2004/04/21(Wed) 22:46 No:49986 ID:QWV5O0as
> 2回目の投稿です。私もD70を購入してすでにかなりの枚数を撮影していますが(5千枚?ぐらいでしょうか)主にポートレートですが、まったく問題なく撮影できています。ここのBBSで話題になっているD70問題?といわれる現象は起こりません。
色むらの発生する条件で色むらが見える被写体を撮影した画像をアップしてください。
Re: D70問題 D-D 2004/04/21(Wed) 22:32 No:49982 ID:Fo2s5Af2
すみませんが、教えてください。
僕もこういう逆光で影を使った写真を撮るのが
好きなのですが、モニターでは気づかず、プリントして
びっくりしました。
この太陽のところがひし形に白く飛んでいるのが
話題のブルーミングなのですか?
避ける方法ってないのでしょうか?
こういう撮影好きなんで。
標準ズームで2500 F5.6です。
Re: D70問題 デジ 2004/04/21(Wed) 22:38 No:49983 ID:QWV5O0as
> すみませんが、教えてください。
> 僕もこういう逆光で影を使った写真を撮るのが
> 好きなのですが、モニターでは気づかず、プリントして
> びっくりしました。
> この太陽のところがひし形に白く飛んでいるのが
> 話題のブルーミングなのですか?
> 避ける方法ってないのでしょうか?
> こういう撮影好きなんで。
> 標準ズームで2500 F5.6です。
このスレは色むらだけのスレにしましょう。
そうしないといろいろな話題が交錯して分からなくなります。
ちなみに私はブルーミングやスミアの件は全く問題にしていません。
電子シャッターであれば今の技術では出るのは当然なので。
でも色むらは当然ではありません。
今までのデジタル一眼レフ(他社も含めて)の中では全く予想できなかった問題です。
ブルーミングやスミアの件をお話したい方は新スレを立ててください。
Re: D70問題 D-D 2004/04/21(Wed) 22:42 No:49984 ID:Fo2s5Af2
わかりました。
すみませんでした。
Re: D70問題 tokoji 2004/04/21(Wed) 23:15 No:49996 ID:FQ/cF54s
Re: D70問題 M-KEY 2004/04/22(Thu) 02:37 No:11 ID:Pm9VK/Hs
> この太陽のところがひし形に白く飛んでいるのが
> 話題のブルーミングなのですか?
私はそのように認識しています。
> 避ける方法ってないのでしょうか?
> こういう撮影好きなんで。
私はこういう時は白飛びがいやなので銀塩で、しかも構成枚数の少ないレンズで
フレアなども極力回避するのですが、まさにこういう問題があるから、
メーカーやメディアもしくは、影響力のあるHPで喚起する必要があると思います。
光源が入った写真はドラマチックな表現ができるので、好む人は多いですね。
でも、そういった写真を多く撮るならD100を選ぶ方が得策だという情報が
もっと周知されるべきです。この点についてはkubotaさんの憂いが当りましたね。
(高速シンクロや書き込みの速さではD70が優位なんですけどね)
この場合は、もう少し絞ってシャッタースピードが1/1000以下になるようにすれば
回避できるとは思いますが、回折の影響が嫌で絞りたくなければNDフィルターを
使う、フィルターによる解像度の低下も避けたいなら構造的にブルーミングの
起きにくいD100などを使う必要があると思います。
(心配な時は撮影後すぐにモニターでの拡大再生で確認する必要があるでしょう)
ifsadfさんの言う通り、スレ主としては色ムラだけでなくブルーミングの話題も
全然かまいません、というより他にもD70固有の問題があれば提起してもらいたい
くらいですので、気にしないで下さい。
個人的には、ブルーミングが色ムラよりも深刻度は高いと思います。
(しかも、レタッチで救済するのも数段困難ですからね)
Re: D70問題 デジカメ初心者 2004/04/22(Thu) 08:51 No:19 ID:tokbSS9w
最近デジタルカメラを使用しているものです。
D70も使用していますのでこのBBSを拝見して
様々な意見を参考にさせていただいていますが、
ブルーミングの件で確認したいのですが、
この現象はデジタルカメラ特有の現象ということで
デジタル用語辞典などにも掲載されいる現象だと思うのですが
つまり
「CCD型撮像素子を使用したカメラ等で画面の一部に強い光があ
たった時、その部分が電気的に飽和し画面が白く抜ける現象」
というふうに一般的には認識されているようですが、私も
皆様のような幅広い知識も経験もないので一般的に考えてしまうのですが
この現象はD70だけの現象ではないのではないでしょうか?
つまり一般のデジタルカメラなら起こりうる現象と認識していたのです。
それに絞りなどで回避できる問題との事ですので・・・
そういうことで、D70問題としてのクレームになるのでしょうか?
まったくのど素人の発言ですみませんがどうなのでしょうか?
Re: D70問題 y 2004/04/22(Thu) 12:42 No:26 ID:nd0Idrbo
> この現象はD70だけの現象ではないのではないでしょうか?
> つまり一般のデジタルカメラなら起こりうる現象と認識していたのです。
そうでもないです。
今の多くのデジカメは、インターレーススキャンなのでメカシャッターと併用している物が多く、メカシャッターを使えばブルーミング、スミアは防げるようです。
CCD電子シャッターを使うプログレッシブスキャン型のCCD搭載機がブルーミングとスミアの危険を持つということになります。
Nikonでは、D2H、D100はインターレース+メカシャッターなのでブルーミングは出ません。
D1系はCCD電子シャッターなので、D70と同様の危険があります。
EOSでは1DがCCD電子シャッターです。
D1系の時も多少話題になりましたが、多くの方は出ることは知っていましたし、出ないように撮ればいいだけというように把握していたのであまり話題にはならなかったように思います。
ただ、1/100秒程度でもスミアが出るのでかなり早い段階からメカシャッターを使わずにCCD電子シャッターに切り替わるらしいという意味では話題になっていたのを記憶していますが。
Re: D70問題 j’s 2004/04/22(Thu) 17:37 No:31 ID:zLyteeAw
ホワイトバランスは曇天にしてみましょう。
Re: D70問題 香織淳士 2004/04/23(Fri) 12:36 No:67 ID:ISRHleuY
> > この現象はD70だけの現象ではないのではないでしょうか?
> > つまり一般のデジタルカメラなら起こりうる現象と認識していたのです。
>
> そうでもないです。
> 今の多くのデジカメは、インターレーススキャンなのでメカシャッターと併用している物が多く、メカシャッターを使えばブルーミング、スミアは防げるようです。
> CCD電子シャッターを使うプログレッシブスキャン型のCCD搭載機がブルーミングとスミアの危険を持つということになります。
これ、メーカーホームページの説明を読んでも明らかに『スミア』の内容で、
あたかも電子シャッター搭載機以外の他社製品にも同じことが起こるかもしれないというイメージを、
消費者に与えるのが目的(要は自社製品以外にも起こるんだから仕方ないやんっていう誘導)に見えるので、
やっぱりこの件の説明にはキチンと『スミア』と記載して欲しいですよね。
ブルーミング自体はマジでどの機種で発生したとしても仕方ないと思うのですが
(実際偽には対策が進んで、最近ではあんまり見掛けませんが)、
原理的に『スミア』なら発生しない機種もある訳ですし、
それにブルーミングならデータの転送経路に渡って、見苦しく伸びるような形には、
影響が出ない筈ですもんね。
まあ、考えようによってはスミアとは関係のないD100まで、
同じ現象に見舞われるように読めるので、
別にこざかしいことを考えて付けた用語の定義ではないのかもしれませんが‥‥。
なんかこのニコンさんの『スミア』の解説には、疑問が残りますよね。
> D1系の時も多少話題になりましたが、多くの方は出ることは知っていましたし、出ないように撮ればいいだけというように把握していたのであまり話題にはならなかったように思います。
> ただ、1/100秒程度でもスミアが出るのでかなり早い段階からメカシャッターを使わずにCCD電子シャッターに切り替わるらしいという意味では話題になっていたのを記憶していますが。
メカシャッターは多分、シンクロ1/60相当クラスでしょうね。
このレベルになると、NDフィルタを使ってもそこまでシャッター速度を落せるか厳しいので、
ユーザーの方には辛いものがあるかと思います(絞れたとしても回折やゴミの問題が出て来ますし)。
と言いますか、メカシャッターの支配率がそこまで高くなるまでスミアが発生するとは思っていなかったもので、
メーカーさんもコストダウンよりももう少し、
初心者ユーザーに優しい製品にすれば良かったものをというのが、
個人的な印象です。
色むらにしてもスミアにしても、プロなら何とか『そんなの出ない条件』で撮ることが出来ますが、
ユーザーの過半数を占めそうな(少なくともメーカーのメインターゲットである)ズブの初心者層が、
出くわしそうな弱点が多いところが気になってしまいます。
特に1/100でも出るというスミアは、ある意味出くわす機会が多過ぎて、
寧ろ『弱点』としては厳し過ぎるかも‥‥。
なんかD70って、攻めに強くて守りに弱いカメラって感じですね(苦笑)。
色むら問題への対応がもしプログラムラインの変更という形で行われるのであれば、
スミア対策も考慮した形で行われるといいですね。
でないとD70は太陽の無い世界向き(だって写真るは写せないもん)──って、
ただのギャグとしてはなんか危険でしたねm(_ _)m゛゛゛。
Re: D70問題 D-D 2004/04/23(Fri) 00:03 No:52 ID:Fo2s5Af2
> ifsadfさんの言う通り、スレ主としては色ムラだけでなくブルーミングの話題も
> 全然かまいません、というより他にもD70固有の問題があれば提起してもらいたい
> くらいですので、気にしないで下さい。
> 個人的には、ブルーミングが色ムラよりも深刻度は高いと思います。
> (しかも、レタッチで救済するのも数段困難ですからね)
丁寧にアドバイスありがとうございます。
実は少し「流れを読んでいない唐突な発言だったなぁ」と反省&しょげてました。
でもネットはやっぱり「空気」を読むのも必要なんで、これからは気をつけます。
・・・でも少し嬉しかったので(多謝)
ちなみにお金が無いんで、絞りで行きます!
Re: D70問題 ifsadf 2004/04/21(Wed) 23:49 No:5 ID:ISRHleuY
> このスレは色むらだけのスレにしましょう。
> ブルーミングやスミアの件をお話したい方は新スレを立ててください。
デジさん、
スレ主さんは冒頭に、
D70に色ムラやブルーミングという画質面での弱点があるのは事実で・・
と発言されています。
なのに何故、 ブルーミングのことを書き込んではいけないのでしょうか?
いろいろな話題が交錯するのが掲示板ではないでしょか?
ましてや、このスレのタイトルは「D70の問題」です。
分かりやすくを希望するのなら、「タイトルつけて貰えませんか?」
くらいの発言で十分でしょう。
Re: D70問題 デジ 2004/04/22(Thu) 19:58 No:33 ID:QWV5O0as
> > このスレは色むらだけのスレにしましょう。
> > ブルーミングやスミアの件をお話したい方は新スレを立ててください。
>
> デジさん、
>
> スレ主さんは冒頭に、
> D70に色ムラやブルーミングという画質面での弱点があるのは事実で・・
> と発言されています。
>
> なのに何故、 ブルーミングのことを書き込んではいけないのでしょうか?
> いろいろな話題が交錯するのが掲示板ではないでしょか?
> ましてや、このスレのタイトルは「D70の問題」です。
> 分かりやすくを希望するのなら、「タイトルつけて貰えませんか?」
> くらいの発言で十分でしょう。
過去に削除されていることからも最初は幅広いテーマを提示したのでしょうが
私のレスから流れが一気に色むらになっています。
レスも大きくなってきたので、またむやみにテーマを広げるのは良くないでしょう。
つまり、スレ主の意図よりもスレの流れを読むということです。
N0.11のレスでスレ主さんが全部含むと発言されていますが、
スレはスレ主の所有物ではないので、レスを付ける人の意見で良いのではないでしょうか。
あまり長くなるとまた削除されるでしょう。
(というより、よくここまで削除されずに持ったものかと、、、)
いずれにせよ、これほどD70のISO=200、1/8000秒のサンプル写真が出ないとはおそれいりました。
つまり持っている人がいないということです。
これなら不満に思う人は皆無に近いでしょう。
本当にD70は売れているんでしょうか?
Re: D70問題 M-KEY 2004/04/22(Thu) 20:40 No:41 ID:SjGRxv3Y
> N0.11のレスでスレ主さんが全部含むと発言されていますが、
> スレはスレ主の所有物ではないので、レスを付ける人の意見で良いのではないでしょうか。
ふむふむ。
スレの流れを読むというのは、大事な事ですね。
> いずれにせよ、これほどD70のISO=200、1/8000秒のサンプル写真が出ないとはおそれいりました。
普通に使っていたらISO200で1/8000になる条件に出会いにくいだけです。
晴天でもf1.8より明るくないと通常の被写体だと適正露出になりません。
近くに雪山もないし、ビーチで撮影って季節でもないし・・・
まして、常用レンズが12-24mmや24-120mmだったりして1/1000も滅多にないです。
「色ムラ」を撮っているのではなく、「写真」を撮っていますからね。
追伸:御自分のレスから「色ムラ」が話題の中心になったとお考えになるのは結構ですが、
スレ主の立場からいわせてもらえれば「Re:D70問題(色ムラ)」でレスして欲しかったです。
この話題はこの辺で、、、 デジ 2004/04/22(Thu) 20:59 No:43 ID:QWV5O0as
> 追伸:御自分のレスから「色ムラ」が話題の中心になったとお考えになるのは結構ですが、
> スレ主の立場からいわせてもらえれば「Re:D70問題(色ムラ)」でレスして欲しかったです。
別スレで煽りも出てきましたし画像もないしもうやめましょうか。
でも14nの話は勉強になりました。
D70のこの件はおそらく何も手が打たれずに自然消滅だと思います。
私のD70はフライングで買いましたので、通常の初期不良交換期間の1ヶ月を過ぎています。
もともとレンズが欲しくて買ったので、ボディは割り切ることにしました。
D2H+18-70で使えますし。
ということで、YQさんに倣って、「この話題はこの辺で、、、」
Re: この話題はこの辺で、、、 Tekkamen 2004/04/22(Thu) 21:56 No:45 ID:tl7nCYXg
はじめまして。
やめようと言っているところなのにすみません。
> 別スレで煽りも出てきましたし画像もないしもうやめましょうか
。
あまり色むらが出ていないと思う写真が撮れたので見てみてください
。
どうやっても1/8000秒にはなりませんでしたが、1/2000秒以上の画像
がありましたのでアップしてみました。
もちろんすべてISO200です。
この掲示板には貼れないので上の“ホームページ”のリンクから行っ
てください。
Re: この話題はこの辺で、、、 tokoji 2004/04/23(Fri) 23:54 No:93 ID:FQ/cF54s
Tekkamenさん、こんばんは。
サンプル見させていただきました。1/5000秒の曇り空で色むらが気にならないようですね。
この条件なら個体によっては、はっきりと症状が現れるものもあるようですから、やはり
個体差というのはあるのでしょうね。ニコンも症状がひどいものについては交換に応じて
いるようですから、該当する人は問い合わせてみるのもよいかもしれませんね(交換するほど
でもないならニコンの対応待ちというところでしょうか)。
Re: D70問題 ロット1 2004/04/23(Fri) 23:10 No:87 ID:tvjkZ2.Q
> いずれにせよ、これほどD70のISO=200、1/8000秒のサンプル写真が出ないとはおそれいりました。
> つまり持っている人がいないということです。
> これなら不満に思う人は皆無に近いでしょう。
> 本当にD70は売れているんでしょうか?
まあ、1/8000秒はある程度明るくないとだめですからね。
色むら見本 naknak 2004/04/23(Fri) 01:01 No:56 ID:QGaPp2XU
> > いずれにせよ、これほどD70のISO=200、1/8000秒の
> > サンプル写真が出ないとは
ということなので、写真としては全く面白く無いですが、
私の撮ったサンプルをどうぞ。
撮影時のパラメータはexifを残しているので、そちらを
ご覧ください。
ちなみに、話題になっている「ファインダー
(もしくはCCD?)の傾き」の件も該当してる個体でしたので、
現在修理中です。
このサンプルは、ニコンサービスセンターに提出したもの
と同じもの(ただし800×600に縮小してます)で、サービス
センターで「確かに色むらはある」と認められたものです。
とりあえず情報ということで。
Re: D70問題 f2er 2004/04/21(Wed) 22:45 No:49985 ID:8xOr0rew
色むらは、程度の差こそあれ機知の問題では?
Kodak DCS Pro 14nは、色むら対策の補正をする機能を持たせ、
レンズ毎に補正の程度をユーザが指定する仕様になっています。
Re: D70問題 f2er 2004/04/21(Wed) 22:47 No:49988 ID:8xOr0rew
> 色むらは、程度の差こそあれ機知の問題では?
すみません。"既知"ですね。
Re: D70問題 デジ 2004/04/21(Wed) 22:48 No:49989 ID:QWV5O0as
> 色むらは、程度の差こそあれ機知の問題では?
> Kodak DCS Pro 14nは、色むら対策の補正をする機能を持たせ、
> レンズ毎に補正の程度をユーザが指定する仕様になっています。
もっと詳しくお願いします。
まさか周辺光量の低下の補正のことではないですよね。
Re: D70問題 f2er 2004/04/21(Wed) 22:53 No:49991 ID:8xOr0rew
Re: D70問題 ありゃいん 2004/04/21(Wed) 23:12 No:49994 ID:8xIj0Nwc
> FAQに若干記載があります。
14nの場合はD70で問題視されている色むらの比ではありません。
もっと激しいもので、サンプルでおわかりいただけると思います。
コダックでは最適化をするため、レンズのタイプを大まかに3つに分け対応しているのですが、レンズ毎に特性が異なるため補正は完璧ではありません。AF-S28-70と80-200F2.8系列、シグマの14mm、105mmマクロレンズは問題ないようですが、その他のレンズでは問題ありです。
コダックは14nの一般ユーザの声を無視していますので、高価なレンズ以外への対応は遅れています。何とか使えるレベルのAF-S24-85Gで撮ったサンプルですがいかが思われるでしょうか?
14nで上記レンズ以外のレンズを使い雪を撮影するとこのように全滅します。
やむを得ずレタッチで対応しているところです。
Re: D70問題 デジ 2004/04/21(Wed) 23:28 No:49999 ID:QWV5O0as
> > FAQに若干記載があります。
> 14nの場合はD70で問題視されている色むらの比ではありません。
> もっと激しいもので、サンプルでおわかりいただけると思います。
>
> コダックでは最適化をするため、レンズのタイプを大まかに3つに分け対応しているのですが、レンズ毎に特性が異なるため補正は完璧ではありません。AF-S28-70と80-200F2.8系列、シグマの14mm、105mmマクロレンズは問題ないようですが、その他のレンズでは問題ありです。
>
> コダックは14nの一般ユーザの声を無視していますので、高価なレンズ以外への対応は遅れています。何とか使えるレベルのAF-S24-85Gで撮ったサンプルですがいかが思われるでしょうか?
>
> 14nで上記レンズ以外のレンズを使い雪を撮影するとこのように全滅します。
> やむを得ずレタッチで対応しているところです。
たしかにこの画像の色むらは激しいですね。
D70のように、横座標方向にGのみがほぼリニアにずれるのとは違いますね。
これは察するに画素数が多いため集光レンズが小さくなり複雑な干渉が発生するからでしょうか。
HPも拝見しました。
樹氷の写真も色むらが良く分かります。
D70でISOとシャッター速度との関係が出てくる理由が分かりませんが、
想像するには例えばハード的には集光レンズと薄いローパスとの干渉とか、
ソフト的には画像処理のアルゴリズムとの相性あたりかもしれませんね。
情報ありがとうございました。
D100でも起きます ありゃいん 2004/04/22(Thu) 07:55 No:16 ID:vt8QAU4I
> これは察するに画素数が多いため集光レンズが小さくなり複雑な干渉が発生するからでしょうか。
> 樹氷の写真も色むらが良く分かります。
素子が小さいことと、光の入り方の差が素子の各部分で異なるため最近は仕方ないかなと考えるようになってきました。また雪の撮影ですと、その反射光が半端では無く強烈なので、その影響も無視できないかと思います。
この画像では目立ちますが、雪を撮るまでこのレンズは色むらは発生しないのだと思っており、自分自身、相当に驚いたという経緯があります。
実はD100でも色むらは発生しているのですよ。
通常の撮影ではまず起こりませんが、同じく雪を撮るとマゼンダが大量発生することがあります。シャッター速度、絞り、外気温度などとは無関係に起きるのでこれは困りものです。
仕方なく雪対策にもう一台、過去に使って色むらトラブルが起きなかったメーカーのカメラを手に入れる予定です。
あまり関連もなさそうですし、D70の話題と随分外れてしまいますので、14nの件はこの辺で。
Re: D100でも起きます デジ 2004/04/22(Thu) 20:09 No:34 ID:QWV5O0as
> 実はD100でも色むらは発生しているのですよ。
> 通常の撮影ではまず起こりませんが、同じく雪を撮るとマゼンダが大量発生することがあります。シャッター速度、絞り、外気温度などとは無関係に起きるのでこれは困りものです。
かつて短期間だけD100を所有していましたが全く気がつきませんでした。
D100のは14n類似でしょうか、D70類似でしょうか。
14nの色むらは大雑把に言えば同心円状(左右で同じ色になる)のようですからレンズが原因でしょうが、
D70のは左右で異なるので、主因はレンズ以外なのでしょう。
Re: D100でも起きます ありゃいん 2004/04/22(Thu) 20:16 No:37 ID:8xIj0Nwc
14nのレスがついているので少しだけ。
> かつて短期間だけD100を所有していましたが全く気がつきませんでした。
> D100のは14n類似でしょうか、D70類似でしょうか。
類似性はありません。D100のそれは画面全体に発生します。
画像をあげたいところですが、益々このスレと趣旨が違う方向に行ってしまいそうなのでやめておきたいと思います。
> 14nの色むらは大雑把に言えば同心円状(左右で同じ色になる)のようですからレンズが原因でしょうが、
14nは現象が一定しておりません。レンズによって発生の仕方が異なっておりますので、単にレンズに対する補正がうまく働かない範囲があると言うことと理解しております。
14nの色むらについてはこれ以上ここで話題にするべきではないと考えますので、興味がおありの方は当HP「なんでも掲示板」へどうぞお出かけください。
Re: D70問題 NAKA 2004/04/22(Thu) 17:28 No:30 ID:NOLrdTEs
私が14nを買う時「スタジオ専門機ですよ!!」と念を押されましたので外で使って不具合が出ても仕方ないと思いました。
又、レンズだけは良いレンズをと言われ揃えましたので殆ど不具合は無かったですね。
良い光と良いレンズでは最高の画像を見せてくれるのに一部の不具合で駄目機のレッテルを貼られ中古価格がガタオチなのが悲しいです!!
Re: D70問題 f2er 2004/04/21(Wed) 23:29 No:1 ID:8xOr0rew
コダックは、周辺減光や色むらなど複数の特性を限られた補正設定にカテゴライズして
いるので、すべてに合致する条件を見つけるのは難しいのでしょう。個別に評価して、
もっとも良好な条件を見つけて使うしかないのでしょうね。
やはり、現在の技術では難しい条件ではソフトウエアによる後処理でのリカバリを前提に
撮影する(道具の特性を理解して腕でカバーする)しかないのかなと思います。
D70の場合はユーザの裾野が広いので、機器側でユーザが満足できるレベルに仕上げる必要
があるのでは無いかと思いますが、ここには許容範囲について個人差というものがどうしても
生じてしまうのではないかと思います。
ちなみにDSR/nでは色むらの特性について改善があるとの評価記事などもあるようですので、
各企業とも絶えず改善の努力はしていると思います。ニコンの対応にも期待したいです。
Re: D70問題 f2er 2004/04/21(Wed) 23:32 No:2 ID:8xOr0rew
> ちなみにDSR/nでは色むらの特性について改善があるとの評価記事などもあるようですので、
SLR/nですね。あわてもので、度々すみません。
Re: D70問題 デジ 2004/04/21(Wed) 23:14 No:49995 ID:QWV5O0as
> FAQに若干記載があります。
>
これはかなり示唆に富んでいますね。
レンズによって左右で色相のズレの状況が変わるとは・・・
倍率色収差のためにRGBから画像を生成する際のアルゴリズムによって正確な色が再現できないということでしょうか?
RGB配列は点対称でないと思うので、左上から生成するのと右下から生成するのとで厳密には画像が異なるのかもしれませんね?
果たしてこれがD70の色むらと同じなのか?
違うと思います。
シャッター速度とISOによって変わるからです。
ISO=200でも1/2000秒未満であればまず色むらは出ませんから。
それに同じ原因ならD1xやD100、あるいはキヤノンの1D等でも問題になっていたはずですから。
(実はごく一部では問題になっていたが一般に知られていなかったのか??)
でも新展開かもしれません。
勉強になりました。
Re: D70問題 f2er 2004/04/21(Wed) 23:45 No:4 ID:8xOr0rew
ユーザの立場ですので推定になってしまいあまり議論の意味を持たないかと
思いますが、電子シャッタへの依存度が大きいほど斜めに入る光線の度合い
が増え、色むらの傾向が強くなるのではないかと推定しています。
メカニカルシャッタの物理的な位置・構造やシャッタの厚さなど具体的には
分かりませんが、そのようなファクタが影響しているのではないのでしょうか。
結果的に、シャッター速度が速かったり、ISOが高いと、メカニカルシャッタの
影響がなくなり、斜めに光線が入る度合いが多いのでは無いのかなと思います。
原因については、ここで、あまり推定で議論してもしょうがないので、ニコンの
見解待ちですね。