測光方法の確認は?<D70 3D-RGBマルチ> D-D 2004/05/04(Tue) 21:02 No:475 ID:WrqqWt3M
直接作品には関係ないかもしれませんが、少し気になるので
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
D70の場合、3D-RGBマルチパターン測光を採用していますが、
これはDもしくはGタイプレンズ限定と理解しています。
ただSIGMAなど他レンズメーカーのDタイプ対応レンズなどでも
必ず3D測光なのでしょうか?
ニコンビューなどで見ても「マルチパターン測光」、本体で見ても
「MATRIX」としか表示されないので3D測光かどうかわからないような
気がします。
つまり3D-RGBマルチか普通のRGBマルチか、の違いについてです。
今後、レンズを購入するときに参考にしたいと思うのですが…
ちなみに今は標準ズーム意外に SIGMA 70-300mm 4-5.6 D DL MACROも使っており
表示に変化が無いので、どうなんだろ?と思い始めた次第です。
あの〜 D-D 2004/05/04(Tue) 22:28 No:480 ID:Fo2s5Af2
あの〜
不安になってきました。レスが無いのは、意味の無い書き込みだったからでしょうか?
それとも本当に確認する方法が無いからなのでしょうか???
もし皆さんにとって意味を感じられない質問だったのなら、申し訳ありませんでした。
Re: あの〜 デジ 2004/05/04(Tue) 22:43 No:482 ID:9Akud6PQ
> あの〜
> 不安になってきました。レスが無いのは、意味の無い書き込みだったからでしょうか?
> それとも本当に確認する方法が無いからなのでしょうか???
> もし皆さんにとって意味を感じられない質問だったのなら、申し訳ありませんでした。
いやいや、質問がするど過ぎて誰も答えられないのではないでしょうか。
確かに測光方式の表示に「3D−RGB」とかの表示はないですね。
RGBだろうというのはレンズに無関係なボディのみの機能ですから
RGBであることは大丈夫と思いますが、
3Dが効いているかどうかはどこでわかるのでしょうか。
使用レンズがDタイプやGタイプであることはわかりますし、
レンズメーカー製の場合でも「D」であることは表示されますが、
果たして測光に間違いなく反映されているかはどうなんでしょうか?
Re: 測光方法の確認は?<D70 3D-RGBマルチ> RR 2004/05/04(Tue) 22:43 No:481 ID:zNe4MPKU
「Dタイプに対応」というならニッコールのDタイプと
まったく同じと考えていいのでは?ただレンズメーカー製の場合
新型カメラが出た場合AFが作動しない例がよくあるみたいですね。
その際は有償で基盤交換になるみたいです。
Re: あの〜 carmine 2004/05/04(Tue) 22:48 No:483 ID:CMeP2A3s
> あの〜
> 不安になってきました。レスが無いのは、意味の無い書き込みだったからでしょうか?
> それとも本当に確認する方法が無いからなのでしょうか???
D-Dさん、心配しすぎかと思います。レスが付きにくいのは、確実に確認する手段がないからだと思います。
わたしはD100ですが、距離情報を使っていると感じたことはストロボ撮影時のみです。
距離に応じた発光量をするので、これはわかりやすいです。
とはいうものの、それを感じたときはテストでマニュアルフォーカスにして強引に距離を変えて撮影して、距離を変えると「ちゃんと」変に写ったから、というものであって通常撮影時に「ちゃんと普通に」写っているときは、距離情報を使ってるんだか使ってないんだかなんて、わたしにはさっぱりわかりません。
わたしは持っていないのですが、タムロンのMACRO 90/2.8(新製品でなく一つ前)では、距離情報を返すけどその返す値が実際の距離情報ではなくってどうも固定値っぽいということで、ストロボが変になるそうなので、他社製品でも距離情報を使っていると思われます。ただこのように他社製品では正しく距離情報を返していないのもあるようなので、困ってしまいますが。とは言ってもわたしはこの一例しか知らないので、最近のレンズならそれほど困らないのではないでしょうか(あれ?タムロンの28-200も暗く写るんでしたっけ?)。
ありがとうございます〜 D-D 2004/05/04(Tue) 23:35 No:487 ID:Fo2s5Af2
皆さんありがとうございます。
そうなんですよね。スピードライトもSB-600が出たら欲しいなーって
思っているので、距離情報=3D?は必要な気もするんです。
中古で買うときには試し撮りでさり気に確認…なんてせこいことも考えています。このくらいならファームで対応できそうな気がするんで、何とかして欲しいですよね?
でもとりあえずD対応ってことで、レンズ探しの果てしない旅に…
とりあえず… D-D 2004/05/05(Wed) 00:31 No:490 ID:Fo2s5Af2
レンズ探しの旅に出る前に…
やはり不安なので、こういうやり方が良いかどうかは分かりませんが、
ニコンの公式HPのニコン・スクエアに同様の質問を出してみました。
レスいただきました方には失礼お詫びします
お詫びの印に回答がありましたら、ご報告したいと思います。
回答かひとつ… D-D 2004/05/05(Wed) 01:19 No:491 ID:Fo2s5Af2
早速回答がありました。
「こだわるならニコン製を使いなさい」という内容で、問題をすり替えられて
しまいました。
…やはり方法がない、と理解した方が良いようですね。
Re: ありがとうございます〜 y 2004/05/05(Wed) 01:54 No:492 ID:nd0Idrbo
> そうなんですよね。スピードライトもSB-600が出たら欲しいなーって
> 思っているので、距離情報=3D?は必要な気もするんです。
必要ですね。
> 中古で買うときには試し撮りでさり気に確認…なんてせこいことも考えています。このくらいならファームで対応できそうな気がするんで、何とかして欲しいですよね?
Sigmaとかは古いレンズが新しいボディでうまく動かないとROMの書換をしてくれるという話がよく出ているので、Tamronにも電話してみました(件のSP90mmです)。
すると、デジタルカメラについては非対応だから、サポートしないとのことでした。
HPの○×表は?と聞いたら、AFが動くかどうかだけのチェック表で動作を保証するものではないということでした。
SP90mm(非Di)は、ストロボを発光すると必ずフル発光になるところを見ると、距離情報が固定されているように感じます。
また、店頭でチェックしたTamronの28-200mmも異常にアンダーな画像になるので、なにかの情報がおかしいようです。
このようにレンズメーカー製はDタイプと書いてあってもきちんとNikonのプロトコルを解析できているとは限りませんし。
NikonもD信号のバージョンを社内ではこっそり上げている(書き方からすると同一レンズでという意味ではなく、新開発のレンズにはという意味にとれました)という話だったので。そういう意味でも純正がお勧めですね。
Re: ありがとうございます〜 D-D 2004/05/05(Wed) 07:45 No:495 ID:qTeqS/Oo
レス&情報ありがとうございます。
確かに他メーカーの古いレンズのことまでは
サポートできないし、していない、いうのは現実のようですね。
だからこそ確認ができたらいいなぁ〜と思ったのですが…
正しいD70の性能を理解してもらうためにも(自社のレンズの販売を
伸ばすためでも)、性能がフルに発揮されているか確認出来るように
することは有用だと思うんですけどね。
だから将来必ずあるであろうカメラのファームのバージョンアップで
対応してくれたらな、って期待しているわけです。
回答です D-D 2004/05/05(Wed) 19:48 No:507 ID:qTeqS/Oo
昨日から今日に掛けて、ニコンスクエアの方で回答をもらいました。
結局明確に確認する方法は今のところ無いようです。
ですが、carmineさんやyさんが触れられていたスピードライト発光に
ヒントがあるようです。
良いのかどうなのか分かりませんが、有用な情報だと思うんで転載します。
===
唯一つ、私が分るのはスピードライト撮影です。
距離情報により、発光量が異なりますのでこの点だけに関しては見分けられます。
先ず調光可能な至近距離に携帯電話とか小さめな被写体を用意して左右どちらかの測光エリアで捕らえるようにします。
つまり、中ヌケの状態をつくるのですが、背景は中央の12ミリの円が捕らえ、2m以上離します。
距離情報が働いているならリミッタ−が効き適正となりますが、効いていなければ近くにおいた携帯はオーバーとなります。
そして確認の為に中央のフォーカスエリアで背景にピントを合わせ撮影すると背景が適正となり手前の携帯は今度はオーバーとなるはずです。
シャッター速度優先オートで自然光の影響が少なくなるよう早めのシャッター速度にして試すと確認し易いです。
蛇足ですが、D70の内蔵スピードライトで確認できた事を付け加えておきます。
これはiTTL-BL調光に対応しているかの確認ですから先の階調補正やその他に関しては又別に確認する必要はありますが…
しかし、少なくともスピードライトに対する距離情報が働いている事は確認できます
==
早速試してみました。私のSIGMAでもどこにピントを合わせるかによって、
対象物(携帯)と背景への露出が明らかに変わっています。
ということで、このレンズに関しては3D測光が効いている、ということで
良いのではないでしょうか?
ラフな参考写真でごめんなさい。