インターレスとプログレッシブの違い YZ 2004/05/25(Tue) 11:00 No:942 ID:6eyJe5GA
D70の画像はD100に比べてシャープな感じがします。
甘さの目立った24-88F2.8-4なども満足いく画質が得られています。
この差はシャープネスの設定以外に、CCDの差もあるのかと考えて
います。
CCDはD100はインターレススキャン、D70はプログレッシブスキャン
のはずです。
ものの本によれば「プログレッシブは全画素同時に読み出せるので
時間差が無いためインターレスに比べてシャープな画像が得られる」
そうで特に動体に関して差がつくそうです。
動体でなくても微妙な手ぶれなども影響しそうな気がするのですが、
実際、両者でどのくらい差が出るものなのでしょうか。
ご存知の人がおいでなら教えてほしいです。
Re: インターレスとプログレッシブの違い D2S 2004/05/25(Tue) 14:08 No:944 ID:fyRtIdn.
この場合画像のシャープさに影響するのは、D70がD100よりも弱いローパスフィルターを使っている
ということです。シャープな反面、モアレやラーメンノイズが出易い弱点もあります。
Re: インターレスとプログレッシブの違い HBsuzuki 2004/05/25(Tue) 15:52 No:945 ID:odcPHkZs
> CCDはD100はインターレススキャン、D70はプログレッシブスキャン
> のはずです。
> ものの本によれば「プログレッシブは全画素同時に読み出せるので
> 時間差が無いためインターレスに比べてシャープな画像が得られる」
> そうで特に動体に関して差がつくそうです。

私もD2Sさん同様にローパスフィルターの違いと認識していましたが、実際どうなんでしょうね。D100の場合、露光時間の調節を銀塩一眼レフ同様に直前のシャッター幕で行っていたはずですから、スキャン方式の違いに関わらず、CCDへの露光そのものは同時に行われていると思うのですが・・・。
Re: インターレスとプログレッシブの違い carmine 2004/05/25(Tue) 21:16 No:954 ID:CMeP2A3s
 >>945
”こんばんは、carmineです。

まとめレスで申し訳ないです。

> ものの本によれば「プログレッシブは全画素同時に読み出せるので
> 時間差が無いためインターレスに比べてシャープな画像が得られる」
> そうで特に動体に関して差がつくそうです。

プログレッシブは全画素を同時に読み出せたりしません(本当に同時に読み出せる
なら、D2H,1D,1Dmk2なんかが並列読み出しする素子を開発する必要ないですもん)。
プログレッシブとインターレースの違いは、縦横に並んだ画素の読み出し順が、
・プログレッシブは、端からひとつずつ、飛ばすことなく順番に読み出す。
・インターレースは、端からひとつずつ横1列分読み出した後、次の1列を飛ばして、その次の列を読み込む。
 1列飛ばしで最後まで読み出した後、次に先ほど飛ばした列を(また1列飛ばしで)読み出す。
の違いです。動画と静止画の話はビデオの場合でしょう。カメラの場合関係ないと思います。
ちなみに映画がプログレッシブで、テレビ(NTSC等)がインターレースです(一部加工して
プログレッシブにするテレビもありますけど)。
映画より後発のテレビがインターレースにしたのはその方が「自然に見える」からです(人間の目の残像効果のため)。
ですから映画では動きが速いとテレビで見るよりカクカクした感じになります。特にパン
(カメラを左右に振る動き)の時、わかりやすいと思います。
# 最近のは全部デジタル処理されてるから全然気づかないかも…。

> 私もD2Sさん同様にローパスフィルターの違いと認識していましたが、実際どうなんでしょうね。D100の場合、露光時間の調節を銀塩一眼レフ同様に直前のシャッター幕で行っていたはずですから、スキャン方式の違いに関わらず、CCDへの露光そのものは同時に行われていると思うのですが・・・。

D100はそうですよね。多分D70も露光そのものは同じなのではないでしょうか?
ただ、D70の場合は電子シャッター併用ですから、超高速で移動するものを撮影した場合でも、
曲がることもなくちゃんと止まって写るんでしょうね。”
Re: インターレスとプログレッシブの違い MID 2004/05/26(Wed) 20:16 No:973 ID:uv3kecyU
 >>954
>  1列飛ばしで最後まで読み出した後、次に先ほど飛ばした列を(また1列飛ばしで)読み出す。
> の違いです。動画と静止画の話はビデオの場合でしょう。カメラの場合関係ないと思います。
> ちなみに映画がプログレッシブで、テレビ(NTSC等)がインターレースです(一部加工して
> プログレッシブにするテレビもありますけど)。
> 映画より後発のテレビがインターレースにしたのはその方が「自然に見える」からです(人間の目の残像効果のため)。
> ですから映画では動きが速いとテレビで見るよりカクカクした感じになります。特にパン
> (カメラを左右に振る動き)の時、わかりやすいと思います。
> # 最近のは全部デジタル処理されてるから全然気づかないかも…。

かなり違いますよ。
テレビがインターレースになったのは情報量が多すぎて処理できなかったからです。
映画は同じコマに2回光を通しているので、パンしているときにカクカクして見えます。

情報の処理速度が速くなってきたため、最近のビデオはプログレッシブで処理しています。

自然に見えるのはプログレッシブの方です。DVDプレイヤーでインターレースで記録されている映像を補完してプログレッシブで出力するくらいですから。
Re: インターレスとプログレッシブの違い  2004/05/28(Fri) 23:19 No:1037 ID:FgkD1OqI
 >>973
> > ちなみに映画がプログレッシブで、テレビ(NTSC等)がインターレースです(一部加工して
> > 映画より後発のテレビがインターレースにしたのはその方が「自然に見える」からです
> > 最近のは全部デジタル処理されてるから全然気づかないかも…。

> 映画は同じコマに2回光を通しているので、パンしているときにカクカクして見えます。

映画はプログレッシブではありません、そもそも一枚の画面を一度に映している訳で走査していません。

テレビがインターレースにしたのは、当時の技術ではプログレッシブで走査したものを電波に乗せるには難しかったからで、目の残像現象を利用して自然に見えるように工夫した訳です。

映画がカクカク動くのは毎秒24コマで映している情報量の少なさからくるものです、同じコマに2回光を通す事は無いと思います。
映画はデジタル処理されもフィルムにした時には、毎秒24コマになってしまうのですからカクカクは改善される事はないでしょう。