Re: まじめな質問です ゆきぽん 2004/06/18(Fri) 01:20 No:1412 ID:Pib/DB3k
こんばんは、D70で写真を始めたばかりのゆきぽんといいます。
面白い写真ですね。
状況が状況だけに、失礼な発言かと思いますが許してください。(うまく受け流して頂ければ...)
諸先輩方は、写真に関する知識からの発言ですが自分はそういう知識も技術も経験もないので別の
観点から。
最初、自分も金属製の柱かと思いましたが、状況&シロクマの飼育条件を考えると不思議な
写真です。
まず、水中に金属の柱をおくような水族館ってあるかなっていう考えと、水中にいるシロクマだとしたら
背景がおかしいですね。
動物園で水が入るような場所は、熱帯魚等の場合をのぞいてたいてい水色の塗装が少なくとも床面には
されていているように思います。
ですので、自分はこれは水中での写真ではないのかなと考えます。
また、陸での写真でしたら、動物園として鑑賞するスペースにこのような変な金属の柱をたてるでしょうか?
シロクマが、相撲の稽古をするなら別ですがちょっと考えにくいです。
ということで、もしかしてこの撮影時に連写とかしませんでしたか?
どうも、前後のなにがしらのデータがORされているような気がするのですが。
つまり、カメラの不具合でなくCFの不具合は考えられないでしょうか?
見当違いの可能性が特大ですが。
Re: まじめな質問です KAZU 2004/06/18(Fri) 08:15 No:1421 ID:/mefP8TQ
ゆきぽんさん、どうも。
> ということで、もしかしてこの撮影時に連写とかしませんでしたか?
> どうも、前後のなにがしらのデータがORされているような気がするのですが。
> つまり、カメラの不具合でなくCFの不具合は考えられないでしょうか?
CFカードはニコン推奨のサンディスクのウルトラ2を使いました。
そういえば、以前E5000にノンブランドCFカードを使用したら画像全体が乱れた
ような感じになり、CFカードをブランド品に交換してもらったことありました。
その時はかなり再現性あったのでCFカードと断定できました。
ゆきぽんさんに言われて今回もCFカードのエラー?の可能性もあるなと思いました。
最初、連写ではない旨カキコしましたが、直後に撮った画像は確か同じ構図でクマがはみ出した
事を覚えているので、もしかしたら連写、もしくはかなり短い間隔で撮ったと思います。
問題の画像はその(連写かも知れない)1枚目ということになります。
いずれにしてもニコンに見てもらった後、問題なければCFカードの方にも
打ち上げようと思います。(保証期間のウチに)
ありがとうございました。
トランセンドでした KAZU 2004/06/20(Sun) 08:30 No:1506 ID:/mefP8TQ
> CFカードはニコン推奨のサンディスクのウルトラ2を使いました。
すみません、自己レスです。
改めて当日撮った画像を確認したところ、問題の画像の前にCFカードを
(一杯になったので)ウルトラ2からトランセンドx30に交換していた
可能性大でした。(両方とも516MBです)
よって問題の画像は”トランセンドx30の516MBで撮った”に修正させて下さい。
てっきり本体側の話とばかり思っていたので、通常使用するウルトラ2と
早合点してしまいました。すいませんでした。
ニコンのサイトで確認したらトランセンドは動作確認CFカードに無かった
ので、本当にカードとの相性だったらそれはそれでいいのですが。
Re: トランセンドでした ゆきぽん 2004/06/20(Sun) 10:00 No:1513 ID:Pib/DB3k
> ニコンのサイトで確認したらトランセンドは動作確認CFカードに無かった
> ので、本当にカードとの相性だったらそれはそれでいいのですが。
ニコンの動作確認CFにないならそれを理由になんやかんやと言われなければいいんですけどね。
自分が、データのORと言ったのはたまたま何らかの不具合(CF、カメラ)で前に撮った写真の
データが奇麗に消去できていなくて、そこにシロクマの写真が上書きされたのかなと思ったのです。
FlashROMのデータは、消せない場合には前のデータが残っていてそれにOR(正確にはANDかな?)
して書き込む事ができるのでそう思っただけです。
香織淳士さんが指摘しているようにデータ転送時にビット列がずれたとか考えられますけど、
やっぱり可能性は低いと思いますね。
ちなみに、データが化ける現象はハードウェアの不具合で発生するのでバッテリーがフルでも起きる時は
おきます。
当てずっぽうばかりですが‥‥ 香織淳士 2004/06/20(Sun) 07:35 No:1505 ID:ISRHleuY
> こんばんは、D70で写真を始めたばかりのゆきぽんといいます。
> ということで、もしかしてこの撮影時に連写とかしませんでしたか?
> どうも、前後のなにがしらのデータがORされているような気がするのですが。
> つまり、カメラの不具合でなくCFの不具合は考えられないでしょうか?
>
> 見当違いの可能性が特大ですが。
直感レベルの書き込みで恐縮ですが、
私も原因は兎も角、データ飛びの一種ではないかと思います。
途中で画像からデータが、1ビットずれたとかではないでしょうか?
こんな滑らかな崩れ方はあんまり見たことはありませんが、
9801VMを見て喜んでいた時代に、
結構こういうデータと出くわしました(苦笑)。
フロッピーの信頼性が低かったんでしょうね。
画像を見ていると撮影時にたまたま電気的に調子が悪く、
出力データが全て幾らか底上げされた上で、
途中でとうとうデータ落ちしてこの様な画像になったのかなと‥‥。
レックビューからこうだったとすると、
CCDからのデータ書き出し段階で既に、
電気的なノイズで画像が汚染されていたんではないかという気がします。
多分ごく一時的に、電源系に問題が発生していたんではないでしょうかね
(高かったのか低かったのかは想像も付きませんが)。
潜在的な電源系か配線の不良が隠れていたのだとしたら、
今回のメーカー出しで発見されるといいですね(^-^)
(バッテリーの可能性もありますけど)。
あと、たまたまそのコマだけ、撮影前のCCDの電荷クリアが上手くいかなかったんではとか、
そういう発想もありかなと──。
ども、当てずっぽうばかりで済みませんm(_ _)m゛゛゛。
Re: 当てずっぽうばかりですが‥‥ KAZU 2004/06/20(Sun) 08:43 No:1509 ID:/mefP8TQ
香織淳士さん、どうも。
> 私も原因は兎も角、データ飛びの一種ではないかと思います。
> 電気的なノイズで画像が汚染されていたんではないかという気がします。
> 多分ごく一時的に、電源系に問題が発生していたんではないでしょうかね
> (高かったのか低かったのかは想像も付きませんが)。
> 潜在的な電源系か配線の不良が隠れていたのだとしたら、
> (バッテリーの可能性もありますけど)。
そういうこともあるんですね。情報ありがとうございます。
ちなみに、バッテリーは純正バッテリーで目盛りは満タンを示して
いとと思います。(目盛りが減ったのは1度しか見たことないので)
CR2とかの使用ではありませんでした。