ここがだめだよD70 きゅうハチ 2004/08/07(Sat) 19:17 No:2221 ID:5esXu6HU
いきなりですいません。決して変な意味でつけたタイトルではありませんので宜しくお願いします。(前にあったテレビ番組の”ここが変だよ日本人”のパクリです。)
D70が発売されてからかなり経ちましたが、ここであえて、みんなでD70のここがだめだよっていう点をあげて行きたいと思うのですがよいでしょうか?
ハード的(縦位置グリップがないとか)、ソフト的(イメージモードで露出補正できないとか)何でもOK。ここさえこうだったら使いやすいのにという意見をお願いします。
Re: ここがだめだよD70 YZR 2004/08/07(Sat) 20:24 No:2224 ID:e9cj.6hw
> いきなりですいません。決して変な意味でつけたタイトルではありませんので宜しくお願いします。(前にあったテレビ番組の”ここが変だよ日本人”のパクリです。)
> D70が発売されてからかなり経ちましたが、ここであえて、みんなでD70のここがだめだよっていう点をあげて行きたいと思うのですがよいでしょうか?
> ハード的(縦位置グリップがないとか)、ソフト的(イメージモードで露出補正できないとか)何でもOK。ここさえこうだったら使いやすいのにという意見をお願いします。
別レスでも触れたのですが、過去のストロボがほとんど使えなくなっている。
絞り連動外光オートの機能も排除されています。
大昔のストロボならいざ知らず、80DXなど発売されて間もないものまで切り捨てられている。
新ストロボを売るためといえ、システムとしてアクセサリーなど全体を考えてないやり方には疑問を感じずにはいられません。
Re: ここがだめだよD70 ロット1 2004/08/07(Sat) 20:53 No:2226 ID:tvjkZ2.Q
> 別レスでも触れたのですが、過去のストロボがほとんど使えなくなっている。
> 絞り連動外光オートの機能も排除されています。
> 大昔のストロボならいざ知らず、80DXなど発売されて間もないものまで切り捨てられている。
> 新ストロボを売るためといえ、システムとしてアクセサリーなど全体を考えてないやり方には疑問を感じずにはいられません。
確かに現時点ではそれはいえますね。
特にD1シリーズ、D100でDXスピードライトをわざわざ購入した人にとっては『それはないだろう!』という気持ちにはなりますね。
別レスでも触れたのですがプレビューボタンの位置、どんな人でも右手で操作できるようにしてもらいたい。
80-200 2.8など大き目のレンズ使った場合は左手でも押せません。
三脚に固定した場合でもレンズより手を離すことになりますから。
Re: ここがだめだよD70 とほりすがり 2004/08/07(Sat) 22:12 No:2231 ID:/TD7Igak
荒れる可能性が強いのでスルーしましょうよ。
大常連さんだからこそ、こういうのを空気を読んでピン!と来て欲しいですね。
Re: ここがだめだよD70 GX-R 2004/08/07(Sat) 22:21 No:2233 ID:px6G90iA
> 荒れる可能性が強いのでスルーしましょうよ。
>
> 大常連さんだからこそ、こういうのを空気を読んでピン!と来て欲しいですね。
なぜですか?
自分たちに都合が悪いことはスルーしろと?
これからD70の購入を検討している人にとっては、とてもいい情報だと思うんですけどね。
Re: ここがだめだよD70 ちょ 2004/08/09(Mon) 22:28 No:2299 ID:R0JOo8AM
> 特にD1シリーズ、D100でDXスピードライトをわざわざ購入した人にとっては『それはないだろう!』という気持ちにはなりますね。
SB-50DXは外部自動調光すら使えないんですから...
D-TTL調光は残して欲しかったです。
それを抜きにしてD70は個人的に結構気に入って使っているのですが、
やはりAF精度がいまいちなところと、縦位置グリップが付かないところが×ですねえ。
Re: ここがだめだよD70 きゅうハチ 2004/08/07(Sat) 23:23 No:2242 ID:5esXu6HU
確かに、SB-800とSB-600以外のスピードライトが使えないのはどうにかしてもらいたいですね。
それと、電子シャッターなのですから、同調秒時も1/500以上でもよかったはずですよね。
(以前、他社ストロボで1/4000で同調できた書き込みもありましたし)
プレビューもちょっと押しづらいですね。それに設定で変更できるようになってればなおよいです。
あと、自分が不便に思うのは、マニュアルフォーカス時に合焦音が鳴らないのはどうにかしてほしいです。
Re: ここがだめだよD70 きゅうハチ 2004/08/08(Sun) 02:04 No:2255 ID:5esXu6HU
SB-600とSB-800以外のSBもせめて、TTLで使えなくても、AやAAで使えたらよかったにと想いますね。
Re: ここがだめだよD70 V30 2004/08/08(Sun) 10:38 No:2258 ID:68PTb5XU
> SB-600とSB-800以外のSBもせめて、TTLで使えなくても、AやAAで使えたらよかったにと想いますね。
は?
Aで使えますが、何か?
Re: ここがだめだよD70 きゅうハチ 2004/08/08(Sun) 18:03 No:2266 ID:5esXu6HU
Aで使えるとは知りませんでした。
完全にマニュアルでしか使えない物とばかり思っていました。
どうもありがとうございます。
Re: ここがだめだよD70 jiji 2004/08/08(Sun) 19:56 No:2271 ID:reBYXZ4I
> Aで使えるとは知りませんでした。
> 完全にマニュアルでしか使えない物とばかり思っていました。
> どうもありがとうございます。
でも使い込んでいくほどに、最終的には完全マニュアルになっていくんじゃなかなぁ。
Re: ここがだめだよD70 とほりすがり 2004/08/07(Sat) 22:13 No:2232 ID:/TD7Igak
ユーザーとユーザー候補の方に取って必ずしも気分のよい話題ではありませんね。
荒れる可能性が高いのでスルーしましょう。
Re: ここがだめだよD70 FE3 2004/08/07(Sat) 23:53 No:2245 ID:r13nN21E
> ユーザーとユーザー候補の方に取って必ずしも気分のよい話題ではありませんね。
>
> 荒れる可能性が高いのでスルーしましょう。
私は既ユーザーですが、興味ある話題です!
自分の持ってる機材へ対する次なる夢を語るのが、ユーザーの特権のひとつだと思います。
まぁ、タイトルが刺激的かも?
Re: ここがだめだよD70 ダポン 2004/08/07(Sat) 23:48 No:2244 ID:NhoX9gw.
・ファインダー像が小さい
・レリーズが付けられない
・縦位置シャッターが付けられない
・オートホワイトバランスが、何とも力不足
僕にとってはこの4点だけですね。もちろん、D70は大好きですよ。
D200なるものには期待しています。
ファインダー像がデカくなっていたら、迷わず飛び込みます(笑)
Re: ここがだめだよD70 吉 2004/08/08(Sun) 00:13 No:2246 ID:FgkD1OqI
> ユーザーとユーザー候補の方に取って必ずしも気分のよい話題ではありませんね。
>
> 荒れる可能性が高いのでスルーしましょう。
なぜ荒れる可能性が高いといえるのでしょうか ?
D70の購入を考えていますが、良い事ばかりでは参考になりません、
改善して欲しい点の情報は重要だとおもいますが。
Re: ここがだめだよD70 FE3 2004/08/08(Sun) 00:57 No:2249 ID:r13nN21E
> なぜ荒れる可能性が高いといえるのでしょうか ?
> D70の購入を考えていますが、良い事ばかりでは参考になりません、
> 改善して欲しい点の情報は重要だとおもいますが。
そう思います。
連戦連勝の大本営発表では、信憑性に欠けると思います。
やはり、ストロボの互換性。
そして、ファインダーの見え、この2点でしょうか?
あとは、よくやってると思います。
ここが良いよD70 ナカザワ 2004/08/08(Sun) 00:42 No:2247 ID:9FpMUgWU
みんなでD70のここが良い点をあげて行きたいと思うのですがよいでしょうか?
バッテリーの持ちの良さ、などいろいろあると思います。
皆さんで挙げてみませんか?
Re: ここが良いよD70 GX-R 2004/08/08(Sun) 01:03 No:2250 ID:px6G90iA
> みんなでD70のここが良い点をあげて行きたいと思うのですがよいでしょうか?
>
> バッテリーの持ちの良さ、などいろいろあると思います。
> 皆さんで挙げてみませんか?
悪いと思われる所を隠すわけですか。
これじゃまるで某自動車メーカーみたいではないですか。
いい所、悪い所を公平に語れないのですかね。
これでは、良い情報とは言えませんよ。
トレードオフ jiji 2004/08/08(Sun) 01:48 No:2253 ID:reBYXZ4I
> 悪いと思われる所を隠すわけですか。
> これじゃまるで某自動車メーカーみたいではないですか。
> いい所、悪い所を公平に語れないのですかね。
> これでは、良い情報とは言えませんよ。
欠陥自動車と、製品仕様をごっちゃに議論するのはいかがなものか。
「悪い所」という表現も気になるなぁ。
D70はなかなかバランスの良い民生品だと思いますよ。
価格を抑えて、消費者の中の、低価格製品を望む人たちを対象とした製品です。
こう記すと「安かろう悪かろうでいいのか」ってお叱りうけそうですが、そうではありませんよ。こんなに安いのに、こんなにすばらしい製品です。
スピードライトのことを云々する意見が多いのですが、デジタルカメラはまだ完成されない発展途上のものだと思うのです。従来製品との互換性維持を重視することと、最新のより機能向上した製品への対応との両者への対応をすればよいのかもしれませんが、価格を抑えるためには、どちらか一方を採用するしかないと思うのです。その場合に従来製品への対応を選んで、より機能向上した新製品への対応をおこなわないとしたら、それってそれこそ本末転倒でしょ。新製品に対応して、且つ価格を抑えたわけですから、メーカーとしてもトレードオフに悩んだに違いないと思うのですが、個人的にはこれは正しい選択だと思っています。
ファインダの見え方や縦位置シャッターについても同様だと思います。
そのことを重視されるんならD2Hを買えばいいまでです。
従来のスピードライトをどうしても使いたいならD1Xを使えばいいまでじゃありませんか。
製品としての性格を度外視して、「悪い所」発言は無責任な言動と思います。
欠陥自動車のような、「欠陥」があるならきちんとメーカーと話し合いましょう。
それと併せて「トレードオフ」ということばを忘れないでいただきたい。
Re: トレードオフ YZR 2004/08/08(Sun) 23:40 No:2279 ID:6eyJe5GA
>
> スピードライトのことを云々する意見が多いのですが、デジタルカメラはまだ完成されない発展途上のものだと思うのです。従来製品との互換性維持を重視することと、最新のより機能向上した製品への対応との両者への対応をすればよいのかもしれませんが、価格を抑えるためには、どちらか一方を採用するしかないと思うのです。その場合に従来製品への対応を選んで、より機能向上した新製品への対応をおこなわないとしたら、それってそれこそ本末転倒でしょ。新製品に対応して、且つ価格を抑えたわけですから、メーカーとしてもトレードオフに悩んだに違いないと思うのですが、個人的にはこれは正しい選択だと思っています。
>
AAを残すぐらい価格にはほとんど影響ないでしょう。
もちろん、いつまでも完全互換性を保つのは不可能でしょうけれで、
できるところはがんばろうとする誠意は感じられません。
Re: トレードオフ きゅうハチ 2004/08/09(Mon) 00:19 No:2280 ID:5esXu6HU
> AAを残すぐらい価格にはほとんど影響ないでしょう。
> もちろん、いつまでも完全互換性を保つのは不可能でしょうけれで、
> できるところはがんばろうとする誠意は感じられません。
実際はわかりませんが、価格に影響があるところなのかも知れません。
でも、できれば、Fマウント同様に、がんばって互換性を維持と機能向上を両立して欲しいところですよね。
僕がD70をスルーした理由 jiji 2004/08/08(Sun) 01:17 No:2251 ID:reBYXZ4I
D100を使っていて、後継機には、ファインダーの改善と撮影後にメディアに書き込むための撮影できない時間の短縮を願っていました。その他はD100で満足しているからです。
D70では全体にスピードアップがなされていて、書き込みも早くなっています。発売前に駒形橋の近くで開かれたセミナー等を通して実機を実際に触れて確認をおこないまいした。その結果として買い換えあるいは買い足しの必要はないと判断しました。
その理由は、スピードアップしたとはいえ、ほぼ100%RAWで撮影する僕の場合には、書き込み時間短縮の効果はそれほど大きくない。
ファインダもペンタミラーでコストダウンしたとはいわれてもD100と2台首にかけて撮っているとどちらがどちらかわからないくらいに感じました。
軽量化は嬉しいのですが、価格相応の外観はちょっと悲しい。
写真を生業としていたら、D70を購入する意味はあるのかもしれないと思いました。
写真愛好家としては、総合的にみてD70がD100を越えているとは思いませんでした。
越える越えないとは別に、D100には掌にしっくりするような感じがありました。
アマチュアの場合はこの感覚って結構大事だと思うのです。
さて、とはいっても、今これらからデジ一眼を購入しようという方には、地球上のすべてのメーカー・製品をならべてみて、もちろんD2Hとも比較したうえで、やはりD70を推奨します。
これまでのスピードライトが使えないとか、縦位置シャッターがないとかをD70の欠点・短所とする方もいますが、それは焦点がぼけています。はじめからそうした仕様ですから、従来のスピードライトを使いたい人はそのスピードライトが使える機種を購入されればよろしい。
縦位置シャッターがどうしても必要ならニコンのデジ眼レフはD70以外はすべて縦位置シャッターに対応しているので、その中から選ばれてはいかがでしょうか。
メーカーにはより機能アップするためには、従来のものに縛られていただきたくない。より最新の技術をとりいれて、後ろを振り返ることなくどんどん進んでいただきたい。
Re: 僕がD70をスルーした理由 y 2004/08/08(Sun) 10:21 No:2257 ID:EQsxp5nc
> その理由は、スピードアップしたとはいえ、ほぼ100%RAWで撮影する僕の場合には、書き込み時間短縮の効果はそれほど大きくない。
バッファーがD100→D70では4枚のままなのであまり効果は感じないかも知れませんが、書き込み量が9MB→5.5MBになっている。メディアへの書き込み速度が上がっていることをあわせるとかなりのスピードアップだと思います。
SanDiskのUltra2なら1コマ1秒でRAWを保存できます。
Ultra2クラスでも一枚5秒近くかかるD100よりは大分違うと思います。
MDを使っても一コマ3秒で記録できるのでD100の倍は速いと思います。
後はバッファー出来る枚数が増えればかなり強力だと思います。
Re: 僕がD70をスルーした理由 minato-galsia 2004/08/08(Sun) 10:46 No:2259 ID:XpCnG9nw
便乗ですみません。(毎度・・・)
>書き込み量が9MB→5.5MBになっている。
カタログなどで気になっていた点です。
書き込みがあったようにも思うのですが,検索でもうまくみつからないので教えていただければと思います。
D70は,RAW で撮っても「5.5MB/枚」なのですよね!?
これって何でなんでしょう?
D100とは「RAWでも違うモノ」なのでしょうか?
Re: 僕がD70をスルーした理由 tako 2004/08/08(Sun) 12:43 No:2261 ID:usFHXURY
> D70は,RAW で撮っても「5.5MB/枚」なのですよね!?
> これって何でなんでしょう?
> D100とは「RAWでも違うモノ」なのでしょうか?
・D70は圧縮RAWのみ
・D100は非圧縮RAWと圧縮RAWを選べる
非圧縮RAWは9MB強/枚。
圧縮RAWは実質5MB強/枚、ただし理論上圧縮が効かないことがありえるためそのサイズの保証値は9MB強/枚として表現いる
といったところでしょうか。
ただしD100のRAW圧縮エンジンは非常に非力なため、人によっては遅くて使い物にならないです。
Re: 僕がD70をスルーした理由 minato-galsia 2004/08/08(Sun) 14:23 No:2263 ID:XpCnG9nw
> ・D70は圧縮RAWのみ
> ・D100は非圧縮RAWと圧縮RAWを選べる
なるほどです。
勉強不足だったようです。ありがとうございました。
Re: 僕がD70をスルーした理由 jiji 2004/08/08(Sun) 19:58 No:2272 ID:reBYXZ4I
>
> > ・D70は圧縮RAWのみ
> > ・D100は非圧縮RAWと圧縮RAWを選べる
>
> なるほどです。
> 勉強不足だったようです。ありがとうございました。
ちなみに、NC4ではD100の非圧縮RAWをロスレス圧縮RAWにできるので、ディスクの占有要領が約半分になります。
Re: トレードオフ FE3 2004/08/09(Mon) 23:29 No:2305 ID:r13nN21E
> スピードライトのことを云々する意見が多いのですが、デジタルカメラはまだ完成されない発展途上のものだと思うのです。従来製品との互換性維持を重視することと、最新のより機能向上した製品への対応との両者への対応をすればよいのかもしれませんが、価格を抑えるためには、どちらか一方を採用するしかないと思うのです。その場合に従来製品への対応を選んで、より機能向上した新製品への対応をおこなわないとしたら、それってそれこそ本末転倒でしょ。新製品に対応して、且つ価格を抑えたわけですから、メーカーとしてもトレードオフに悩んだに違いないと思うのですが、個人的にはこれは正しい選択だと思っています。
> 従来のスピードライトをどうしても使いたいならD1Xを使えばいいまでじゃありませんか。
> それと併せて「トレードオフ」ということばを忘れないでいただきたい。
正にそのとおりです!
と言うか、世の中の製品すべてがトレードオフの産物でしょう。
でも、それを解っていて、なおかつここまではサポートして欲しかった、D70ユーザーの願望の筆頭がストロボの互換性ではないかと・・・
Re: トレードオフ jiji 2004/08/10(Tue) 00:28 No:2308 ID:reBYXZ4I
> > それと併せて「トレードオフ」ということばを忘れないでいただきたい。
>
> 正にそのとおりです!
> と言うか、世の中の製品すべてがトレードオフの産物でしょう。
> でも、それを解っていて、なおかつここまではサポートして欲しかった、D70ユーザーの願望の筆頭がストロボの互換性ではないかと・・・
実のところ、僕のスピードライトは、SB-28なんですよ。E910とともに購入したのですが、その1週間後にE950とSB-28DXが発表されたんじゃぁなかったかなぁ。
あのときは○ックカメラの店員を嘘つきと叫んで、回し蹴りをかませたい心境でした。でも一週間後には、さ○らやでE950を予約したんですけどね。
それからD1が出て、D1Xが出て....D100を買うときにSB-28DXをどうしようかと考えましたが、ためらっているうちにi-TTLの時代になってしまったんですね。
「でも、それが進歩というものさ」とあきらめることにしました。
しかし、それほど不自由はしていません。Aモードはほとんど信用していません。
スピードライトの撮影はほぼ100%マニュアルです。
Re: トレードオフ FE3 2004/08/10(Tue) 00:39 No:2309 ID:r13nN21E
> 実のところ、僕のスピードライトは、SB-28なんですよ。E910とともに購入したのですが、その1週間後にE950とSB-28DXが発表されたんじゃぁなかったかなぁ。
> あのときは○ックカメラの店員を嘘つきと叫んで、回し蹴りをかませたい心境でした。でも一週間後には、さ○らやでE950を買ったんですけどね。
> それからD1が出て、D1Xが出て....D100を買うときにSB-28DXをどうしようかと考えましたが、ためらっているうちにi-TTLの時代になってしまったんですね。
> 「でも、それが進歩というものさ」とあきらめることにしました。
> しかし、それほど不自由はしていません。Aモードはほとんど信用していません。
> スピードライトの撮影はほぼ100%マニュアルです。
そうだったのですか、、、お察し申し上げます・・・
私は、永年SB-27を使っていて(2台)、かなり無理をしてD1Xを買ったら、TTL非対応・・・
D1Xをまとも使用するための出費はどこまで続くのかと思いつつ、D1X対応のストロボを4台購入したら、今回のD70のさらなる試練・・・ボヤキたくなるのもお許しください
いや、今回のエピソード伺えて何よりでした
今後ともよろしくお願いします
Re: トレードオフ jiji 2004/08/10(Tue) 10:37 No:2316 ID:AL9dYMCY
> いや、今回のエピソード伺えて何よりでした
> 今後ともよろしくお願いします
FE3さん
こちらこそどうぞよろしく。
結構悲惨な経験をしているんですけど、「いやー困った困った」なんていっていながら、心の隅っこでこうした状況を楽しんでいるような自分を見つけています。
なにもかも満ちたりてしまっている状況よりも、あれこれいいながら、お金もないのに、次はこうしようああしようって思っている人生って悪くはないと思います。
Re: トレードオフ FE3 2004/08/11(Wed) 01:30 No:2335 ID:r13nN21E
> 結構悲惨な経験をしているんですけど、「いやー困った困った」なんていっていながら、心の隅っこでこうした状況を楽しんでいるような自分を見つけています。
> なにもかも満ちたりてしまっている状況よりも、あれこれいいながら、お金もないのに、次はこうしようああしようって思っている人生って悪くはないと思います。
なかなかポジティブなお考えですね!
そうですよ〜!こう、新機種の寿命が短くなると、そうでも考えないとやってられませんよねぇ?
昔のように、無理して月収の5倍のNIKON F買ったとか、ハッセル買ったとかしても、一生モンではありませんから・・・
さぁ、次の発表の仕様変更はどこかな?
Re: トレードオフ jiji 2004/08/09(Mon) 09:28 No:2285 ID:AL9dYMCY
> AAを残すぐらい価格にはほとんど影響ないでしょう。
> もちろん、いつまでも完全互換性を保つのは不可能でしょうけれで、
> できるところはがんばろうとする誠意は感じられません。
D70は、市場確保のためにはなんでもやる、キヤノンのキスデジの対抗馬だったことからはずれては、前提がくずれます。「ほとんど」の部分が価格競争では勝負なのではありませんか?
AAを捨てでもこの価格を実現したことにNIKONの誠意を感じます。
これまでも、Fマウントを少し変えるたびに現状に固執する一部利用者からのブーイングを受けてきました。でも僕はね、大きなリスクを抱えながらもマウントを少しずつ変更することでより高い要求を持つユーザーの希望に応えてきたことに、メーカー<モノを作るひと>としての誠意を感じています。
Re: トレードオフ YZR 2004/08/09(Mon) 10:39 No:2287 ID:6eyJe5GA
> > AAを残すぐらい価格にはほとんど影響ないでしょう。
> > もちろん、いつまでも完全互換性を保つのは不可能でしょうけれで、
> > できるところはがんばろうとする誠意は感じられません。
>
> D70は、市場確保のためにはなんでもやる、キヤノンのキスデジの対抗馬だったことからはずれては、前提がくずれます。「ほとんど」の部分が価格競争では勝負なのではありませんか?
>
> AAを捨てでもこの価格を実現したことにNIKONの誠意を感じます。
>
> これまでも、Fマウントを少し変えるたびに現状に固執する一部利用者からのブーイングを受けてきました。でも僕はね、大きなリスクを抱えながらもマウントを少しずつ変更することでより高い要求を持つユーザーの希望に応えてきたことに、メーカー<モノを作るひと>としての誠意を感じています。
感じ方の違いというならこれ以上議論してもしょうがないですね。
まあ、世の中いろいろな考えの人がいますから。
常識的な判断力のある人ならわかるでしょう。
Re: トレードオフ jiji 2004/08/09(Mon) 20:24 No:2295 ID:AL9dYMCY
> 感じ方の違いというならこれ以上議論してもしょうがないですね。
> まあ、世の中いろいろな考えの人がいますから。
> 常識的な判断力のある人ならわかるでしょう。
お気を悪くしないでください。YZRさんご指摘の点も含めて、D70をスルーした者として、D70の物足りなさ、残念だった点は認識しているつもりです。
しかし、それをもってしても、D70発売にあたって、Nikonとしては、相当な覚悟をした部分があったはず。その点は評価したいと思うのです。
もしD70でNikonがリスクを負うことに腹をくくれなかったら、(ウチのバカムスコみたいに)キスデジが異常繁殖していたと思うのです。ほんにおそろしや。
Re: 僕がD70をスルーした理由 jiji 2004/08/08(Sun) 19:54 No:2270 ID:reBYXZ4I
> > その理由は、スピードアップしたとはいえ、ほぼ100%RAWで撮影する僕の場合には、書き込み時間短縮の効果はそれほど大きくない。
>
> バッファーがD100→D70では4枚のままなのであまり効果は感じないかも知れませんが、書き込み量が9MB→5.5MBになっている。メディアへの書き込み速度が上がっていることをあわせるとかなりのスピードアップだと思います。
> SanDiskのUltra2なら1コマ1秒でRAWを保存できます。
> Ultra2クラスでも一枚5秒近くかかるD100よりは大分違うと思います。
> MDを使っても一コマ3秒で記録できるのでD100の倍は速いと思います。
>
> 後はバッファー出来る枚数が増えればかなり強力だと思います。
圧縮RAWはサイズ半分なので、D100で撮ったNEFはNCで圧縮しています。
ほんのちょっとのスピードアップのために、15万出すのはもったいないということなんです。
RAWを秒24コマ撮影するのにストレスがなくなるなら30万出すのは惜しくはないのですが....
あくまで僕個人の価値観ですけど。
Re: 僕がD70をスルーした理由 y 2004/08/08(Sun) 19:46 No:2268 ID:EQsxp5nc
> D100とは「RAWでも違うモノ」なのでしょうか?
圧縮RAWでほぼ半分強のサイズになっています。
D100は非圧縮RAWだと9MB、圧縮RAWだと5MBくらいでしょうか。
ただ、D100は圧縮がソフトウエア圧縮なのか、45秒くらいかかります。
それに対して、D70は超高速なハードウエア圧縮になったのか圧縮にかかる時間はほぼ0、後は書き込み時間だけなのでデーターサイズが小さくなった分D70の書き込み速度の方が速くなっています。
Re: ここがだめだよD70 run 2004/08/08(Sun) 01:18 No:2252 ID:ISRHleuY
> なぜ荒れる可能性が高いといえるのでしょうか ?
> D70の購入を考えていますが、良い事ばかりでは参考になりません、
> 改善して欲しい点の情報は重要だとおもいますが。
完全な工業製品なんてありませんよね。欠点を指摘した場合には必要以上に敏感になる人が多すぎると思いますので、このような話題はどうかなって思います。「私はD70をこう使っているよ。皆さんはどうですか?」などといった前向きな話題が良いのではないでしょうか?
現状では最も高性能なデジタル系の製品を一番安くて手に入れる方法は、死ぬ直前に売られている機種を買うことですが、その場合使う時間が無くなってしまいます。既にキャノンのシステムをお持ちでしたら、KissDを、ニコンでしたらD70を、何も持っていなかったらD70のレンズキットを買うのが王道って事になるんでしょうかね。
タイトル名が過激すぎてすいません。 きゅうハチ 2004/08/08(Sun) 01:59 No:2254 ID:5esXu6HU
すいません。ちょっとした思い付きで書いたタイトル名のせいで、みなさんに不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
私としては、D70の長所はいたるところで上げられているので、この際置いておいて、それでは、ここがよければな〜残念だな〜。とか、次機種で改善して欲しいところとかを話し合いたいと思いました。
で、私の”ここがよければな〜”をまた何点か。
フォーカスエイドについてなのですが、被写体が検出できないときは合焦マークが点滅するじゃないですか。あれが、マニュアルフォーカスで合焦状態が微妙のときに時々区別がつかないので困ります。
何か前ピンと後ピンがわかる表示があればすごくありがたいのにと思っています。
それと、やはり、Ai-sレンズなどのMFレンズも、絞り優先などで使えるように、絞込み測光かD2Hみたいに焦点距離と開放F値入力して使えればなと思います。
後は、イメージプログラムのときの測光モードの変更とAF-SとAF-Cの変更が簡単にできるようになっていればなと思います。(欲を言うならAF-Cでのフォーカス優先レリーズ優先も選択できたらなと思います)
訂正します MM 2004/08/08(Sun) 12:31 No:2260 ID:0qsjmcxQ
>以前、ピント(AF時、MF時問わず)が、見ずらい、合わないこんなカメラは、さっさと売ってしまいたいと、書き込みをしたのですが、訂正したいと思います。
以前35-70mmF2.8(直進ズーム)を使っていたのですが、2週間ほど前にAF-S28-70mmF2.8を買いAFで使うようになって、自分の中ではピント問題はほぼ解決し、D100との使用頻度が20対1くらいだったのが、6対4くらいまであがっています。
私にとっての今の問題点は、NVが私のPowerBookG4 17inc 1GHzと相性が悪いせいか、NV6.1.1を使っていて、D70のRAWデータをトランスファーで取り入れるとNCでエラーが出て画像が開きません。ですから、CFを直接ハードディスクにコピーしています。D100ではそんなことはないのですが.....
Re: ここがだめだよD70 ゆきぽん 2004/08/09(Mon) 00:32 No:2281 ID:Pib/DB3k
全くの素人で、D70からの一眼入門のゆきぽんといいます。
それまでは、D70を買うまではDiMAGE7iを使っていました。
で、DiMAGE7iから乗り換えた自分としては、D70には大きな不満は無いはずだったのですが
最近ちょっと不満(改善してほしい)に思う事が出てきました。
AF-SとAF-Cの切り替えがメニューでしかできないのは、やはりちょっとつらいなと思い始めてきました。
自分に向かって近づいてくる子供を撮る時には、AF-Cが便利ですが切り替えるのが大変。
即座にできません。
なにか、カスタム設定で別のボタンに割り当てられると最高にいいのですが。
今のところそれぐらいでしょうか。
重箱の隅をつつく感じだと、付属のストラップが固過ぎという事ぐらいでしょうか。
Re: ここがだめだよD70 きゅうハチ 2004/08/09(Mon) 21:34 No:2297 ID:5esXu6HU
> AF-SとAF-Cの切り替えがメニューでしかできないのは、やはりちょっとつらいなと思い始めてきました。
>
> 自分に向かって近づいてくる子供を撮る時には、AF-Cが便利ですが切り替えるのが大変。
> 即座にできません。
> なにか、カスタム設定で別のボタンに割り当てられると最高にいいのですが。
> 今のところそれぐらいでしょうか。
同感です。これはどうにかしてもらいたいです。
> 重箱の隅をつつく感じだと、付属のストラップが固過ぎという事ぐらいでしょうか。
硬いですね。首から下げてとっさに構えるとストラップが横になったり、あまった部分が顔に当たったりしますね。あと首から下げてときにカメラが横向きになるので前玉をぶつけないか不安になります。
そこで、私は、ストラップと本体の間に丸いアクセサリ用の金具を付けて、さらにストラップをニコン締めにして解決しました。
金具のおかげで構えたときにストラップが自然に動き、ニコン締めによってあまった部分が遊ばずにすみます。さらに首から下げたときカメラが下を向きます。
金具については、自分はハンズで買ったのですが、ニコンのオンラインショップでも三角の金具(商品写真もなく現在品切れ)が有るようなので購入されてみてはいかがでしょうか?
Re: ここがだめだよD70 ?????? 2004/08/09(Mon) 22:49 No:2301 ID:QL23ffYs
> > AF-SとAF-Cの切り替えがメニューでしかできないのは、やはりちょっとつらいなと思い始めてきました。
> >
> > 自分に向かって近づいてくる子供を撮る時には、AF-Cが便利ですが切り替えるのが大変。
> > 即座にできません。
> > なにか、カスタム設定で別のボタンに割り当てられると最高にいいのですが。
> > 今のところそれぐらいでしょうか。
本当に弱ったもんだ・・・・
デジ1眼、最後の名機D100,D70 写真はポジ 2004/08/09(Mon) 05:14 No:2283 ID:9iug/mtY
D100を持っていながらD70を買ったばかりです。
理由は、もうこれほどの名機はデジ1眼ではでてこない(D100を含めて)と思ったからです。
デジ1眼は今大変な人気ですが、デジタル写真の本来の発展過程は、古く、あまりにも完成された、1眼レフシステムに集約されるとは思いません。
写真マニアの皆さんは別として、ごく一般の人々が買うのは、レンズ固定式カメラです。さらにカメラ付き携帯は、写真の常識を覆しつつあります。
デジ1眼の発展は、N/C戦争によって作り出されたに他ならないと感じます。
近いうちデジ1眼は急速に衰退するでしょう。その理由は、一般のユーザーには大きすぎ、重すぎます。かって1眼レフの辿った道を歩むと思われます。
だから今買っておかなければ、こんな高性能なカメラはもう買えないでしょう。
噂ではD2XとかD200開発中等と言われています。しかし大量に売れなければ先ず価格の面で手がでないでしょう。これはキャノンも同じです。さらにさらなる高性能化は、ユーザーを含めたシステム全体に影響を及ぼすことでしょう。
私はD100,D70を今後10年以上使って行くつもりです。今あるF4とレンズは12年物です。それに負けないようにデジタルフォトを楽しみたいと思います。
デジタル一眼レフは無くならない と思います 2004/08/09(Mon) 18:32 No:2291 ID:AChczSvM
> 近いうちデジ1眼は急速に衰退するでしょう。その理由は、一般のユーザーには大きすぎ、重すぎます。かって1眼レフの辿った道を歩むと思われます。
> だから今買っておかなければ、こんな高性能なカメラはもう買えないでしょう。
私もつい最近まで同じような考えを持っていたのですが
一般のコンシューマーが購入する売れ筋の
(500万画素オーバーの)コンパクトデジカメ数機種を購入しテストを行って
その考えを改めました。
コンパクトデジカメは、今後高画素化が更に進んでいきますが
技術的なブレークスルー(それもかなり画期的なレベルの)が無い限り
画質の向上は望めません。現在の極小サイズのCCDでは、高画素化は既に
レンズの解像度との兼ね合いから無意味な状態になっていると思います。
一方デジタル一眼レフでは、CCDのサイズが全く違うのでまだ画質向上の
余地があります。今後APSサイズで1000万画素になったとしても、画素数が
増加した分だけの画質の向上が望めるでしょう。
よってより高画質を求める場合は、デジタル一眼レフしか選択肢が無くなりますので
デジタル一眼レフは無くなりません。
高画質を求めるユーザーが居なくならない限り、どのメーカーもデジタル一眼レフを
市場に投入し続けるのは間違いないでしょう。
Re: デジタル一眼レフは無くならない Ys 2004/08/09(Mon) 18:55 No:2292 ID:rgqTPwrI
> > だから今買っておかなければ、こんな高性能なカメラはもう買えないでしょう。
> 高画質を求めるユーザーが居なくならない限り、どのメーカーもデジタル一眼レフを
> 市場に投入し続けるのは間違いないでしょう。
“デジタル一眼レフカメラ”
こんなに面白いオモチャが、そう簡単に消えてもらっては困ります!!
確かに 次から次へと 新しいものが発表されて困惑もしてますが。
“旬の者は、その時に味わう”の主義をこれからも貫きます。
だってもうフィルムには戻れないのです。
機材からF5もとっくに消えましたので。 笑笑
Re: ここがだめだよD70 えんなお 2004/08/09(Mon) 14:06 No:2289 ID:AatmTFXg
”こんにちは。
私もD70ユーザーです。みなさんが言われてるような事はそんなに感じない初心者です。
でも、そんな私が感じるのは、日陰での撮影に弱いのかな〜?って所です。
日陰で撮影すると,全体的に暗く写るのですが、みなさんの機種はどうですか?
普通の銀塩と比べるのは酷ですが、その分を割り引いて考えても、酷いなぁ〜って
思う自分です。その点はどうなんでしょ?”
Re: ここがだめだよD70 jiji 2004/08/09(Mon) 20:16 No:2294 ID:AL9dYMCY
”> こんにちは。
>
> 私もD70ユーザーです。みなさんが言われてるような事はそんなに感じない初心者です。
>
> でも、そんな私が感じるのは、日陰での撮影に弱いのかな〜?って所です。
> 日陰で撮影すると,全体的に暗く写るのですが、みなさんの機種はどうですか?
>
> 普通の銀塩と比べるのは酷ですが、その分を割り引いて考えても、酷いなぁ〜って
> 思う自分です。その点はどうなんでしょ?
???僕の認識では、デジタルの方が暗闇には強いと思っていたのですが。
ステージを撮影したときなど、銀塩ではだめでもデジタルではしっかりとれて、「凄い」といわれること多々あります。
ISOを調整してみてください。
そもそも日陰は暗く写るのが正しいようにも思えたりします。
????
「普通の銀塩」というのは、ネガカラーのことでしょうか。
たしかにネガのラチチュードの広さにはかなわないのですが、ポジ(スライド)との比較で言えば、デジタルの方がシャドーには強いと思います。
デジタルでつぶれるシャドーなら、ポジでもやはりつぶれます。
今ひとつ状況がわからずに???ばかり連発してしまいました。”
Re: ここがだめだよD70 はやし 2004/08/11(Wed) 13:05 No:2343 ID:Td3yBu7Q
”こんにちは
D100ユーザーなのであまり核心には触れませんが
> > でも、そんな私が感じるのは、日陰での撮影に弱いのかな〜?って所です。
> > 日陰で撮影すると,全体的に暗く写るのですが、みなさんの機種はどうですか?
> >
> ???僕の認識では、デジタルの方が暗闇には強いと思っていたのですが。
> ステージを撮影したときなど、銀塩ではだめでもデジタルではしっかりとれて、「凄い」といわれること多々あります。
日陰ONLYでなく強い日差しもフレーム内に入っている場合
光に露出が引っ張られて、アンダーに写っているという話でしたら
日差しが入らないとこで露出、シャッター速度を合わせて(AEロックもしくはMモード)
撮影してみてください。”
Re: ここがだめだよD70 とんちゃん 2004/08/10(Tue) 09:07 No:2313 ID:HOjdCbgA
どうも、とんちゃんです。
> なにか、カスタム設定で別のボタンに割り当てられると最高にいいのですが。
イメージプログラムを、スポーツモードにセットすれば、AF-C になりますよ。
このイメージプログラム、ほとんど使わないですけど、夜景ポートレートモードは
非常に便利ですね。
VRレンズで撮れば、効果は抜群です。
Re: ここがだめだよD70 きゅうハチ 2004/08/10(Tue) 22:27 No:2325 ID:5esXu6HU
確かにスポーツにすればAF−Cになるのですが、測光モードの設定やら内蔵ストロボの発光が出来ないですよ。
イメージプログラムにユーザーが自由に設定できて保存しておけるモードが一つあれば便利なんですが...
夜景ポートレート+VRはよさそうですね機会があったら試してみたいです。
Re: デジ1眼、最後の名機D100,D70 写真はポジ 2004/08/10(Tue) 02:33 No:2312 ID:9iug/mtY
限られたサイズに文章を集約しようとしたため、言葉足らずがあり、失礼しました。
> 写真マニアの皆さんは別として、ごく一般の人々が買うのは、レンズ固定式カメラです。さらにカメラ付き携帯は、写真の常識を覆しつつあります。
今の世の中は活字文化対デジタル文化の対決のようです。言い方を変えれば、紙の文化とデジタル世界とのせめぎ合いでしょう。 それを写真の世界に置き換えれば、写真を紙に焼く文化と、デジタルで交換する対比となります。
デジ1眼とレンズ固定式カメラユーザーが、写真の紙焼きを想定しているのに対し、携帯(写真の)ユーザーは、画像自体を送って見ています。これが本当の意味の写真のデジタル世界を意味しているのではないのでしょうか?好き嫌いは別ですが?
> だから今買っておかなければ、こんな高性能なカメラはもう買えないでしょう。
これには”価格で!”という重要な要素を書き忘れていました。多分皆さんのおっしゃるように、デジ1眼には多くの発展要素があります。しかし価格面では?これこそN/C戦争?(私は反戦主義です)の恩恵でしょう。たしかにフルサイズCCD機が出たとしても、価格的にはまたD1からのやり直しであり、とても私の手には負えません。
またシステム的には、いまの600万画素機なら、一般ユーザーの非力な98PCでも対応できますし、さっぱり部数ののびない紙文化出版界でも、何とかやってゆけるでしょう。それに1000万画素機とかが出ても、私は今あるF4にポジを入れ、足りなければ2台ある中判機を引っぱり出すだけです。一説によるとポジの解像画素数は4000万とも言われています。 コスト、パフォーマンスでは、上のクラスはまだまだデジではないようです。
最後に <ここがだめだよD70>さんには、横からの話を入れ、大変失礼しました。
これからも楽しい話を企ててください。
ついでに大胆予想。
D100,D70、10年使って最初に壊れるのは?
多分D70!だからD100がうっぱらえない。
Re: デジ1眼、最後の名機D100,D70 きゅうハチ 2004/08/10(Tue) 22:56 No:2327 ID:5esXu6HU
いえいえ、私はきっかけにしか過ぎません。
良い方向に進むも進まないも、ここを利用する皆さんの心一つです。
こんなにいろいろな方の意見が聞けて、この掲示板に書き込んでよかったと思っています。
中には、管理人様のお手をわずらはせてしまう書き込みもありまして、これはひとえに私のタイトルのつけ方悪さだったと反省しております。
Re: ここがだめだよD70 ゆきぽん 2004/08/10(Tue) 00:56 No:2310 ID:Pib/DB3k
”ストラップが固いのは我慢できなかったので自分の結論としては、同じデザインで柔らかい
ストラップを別途購入しました。
柔らかめのストラップにすると使いやすいですね。
デザインについては賛否両論あると思うのですが、自分はなるべく素のままがいいのでデザインは
同じ物を選びました(不満無かったし)
AF-C、AF-Sの切り替えに関しては、カスタムで親指の位置にあるAE-L,AF-Lに割当られるといいと
思うのですが、それだと今使っているAE-Lが使えなくなるし、うーん。
十字ボタンで上2回とか左右のどちらか2回でAF-Cに切り替わるとかでいいかな?”
Re: ここがだめだよD70 FE3 2004/08/09(Mon) 23:24 No:2303 ID:r13nN21E
> > 重箱の隅をつつく感じだと、付属のストラップが固過ぎという事ぐらいでしょうか。
>
> 硬いですね。首から下げてとっさに構えるとストラップが横になったり、あまった部分が顔に当たったりしますね。あと首から下げてときにカメラが横向きになるので前玉をぶつけないか不安になります。
> そこで、私は、ストラップと本体の間に丸いアクセサリ用の金具を付けて、さらにストラップをニコン締めにして解決しました。
> 金具のおかげで構えたときにストラップが自然に動き、ニコン締めによってあまった部分が遊ばずにすみます。さらに首から下げたときカメラが下を向きます。
> 金具については、自分はハンズで買ったのですが、ニコンのオンラインショップでも三角の金具(商品写真もなく現在品切れ)が有るようなので購入されてみてはいかがでしょうか?
エツミにもあった記憶が・・・
Re: デジ1眼、最後の名機D100,D70 元D100使用者 2004/08/09(Mon) 20:12 No:2293 ID:nDmKLmU6
> 近いうちデジ1眼は急速に衰退するでしょう。その理由は、一般のユーザーには大きすぎ、重すぎます。かって1眼レフの辿った道を歩むと思われます。
はたして、そうでしょうか?D70がマニアと呼ばれる方々以外のごく一般的なユーザーにも大人気を呼んだのは記憶に新しい事実ですよね、又、デジ1眼はまだ発展途上だともいわれおり、市場のニーズも更に高画質化・軽量化へと進んで行くんじゃないでしょうか?1眼レフの画質に於ける優位さを一般ユーザーは知っていてコンシュマー機を買い求める理由は、ただ単に携帯性であったり、写真そのものにあまり興味が無く写れば良しとする段階のユーザーであると思います(そういう方も写りには結構うるさい 笑)
> だから今買っておかなければ、こんな高性能なカメラはもう買えないでしょう。
上記の通り、まだまだ発展すると思われます。(例えばセンサーのゴミの問題とか)
Re: デジ1眼、最後の名機D100,D70 ロット1 2004/08/09(Mon) 21:21 No:2296 ID:tvjkZ2.Q
> > 近いうちデジ1眼は急速に衰退するでしょう。その理由は、一般のユーザーには大きすぎ、重すぎます。かって1眼レフの辿った道を歩むと思われます。
> はたして、そうでしょうか?D70がマニアと呼ばれる方々以外のごく一般的なユーザーにも大人気を呼んだのは記憶に新しい事実ですよね、又、デジ1眼はまだ発展途上だともいわれおり、市場のニーズも更に高画質化・軽量化へと進んで行くんじゃないでしょうか?1眼レフの画質に於ける優位さを一般ユーザーは知っていてコンシュマー機を買い求める理由は、ただ単に携帯性であったり、写真そのものにあまり興味が無く写れば良しとする段階のユーザーであると思います(そういう方も写りには結構うるさい 笑)
> > だから今買っておかなければ、こんな高性能なカメラはもう買えないでしょう。
> 上記の通り、まだまだ発展すると思われます。(例えばセンサーのゴミの問題とか)
多分今の形のレンズ交換式デジタル一眼レフはかなりの少数派になると思います。
ただのデジタル一眼かレンズ交換式デジタル一眼(レフは付きません)になっていくのではないでしょうか。
まあ、技術的発展があっての話ですけど。
Re: ここがだめだよD70 y 2004/08/09(Mon) 23:28 No:2304 ID:EQsxp5nc
> D70が発売されてからかなり経ちましたが、ここであえて、みんなでD70のここがだめだよっていう点をあげて行きたいと思うのですがよいでしょうか?
あまり無理を言いすぎるとD2系を買えって話になるので、無理がない程度で。
(1) 縦位置シャッター
(2) ファインダー倍率の向上(ペンタミラーはコストを考えるとやむを得ないところでしょうか)
(3) 今更無理でもやはりD-TTLの併用
(4) バッファー出来る枚数(RAWでしか撮らないので4枚では少なすぎます)
(5) 長時間露光のリアルタイムNRをFUJIやCANON並に
(6) イメージモードを、カスタマイズできるカスタマイズのショートカット化出来るようにして欲しい
Re: D70をスルーしたのはまさにこれ jiji 2004/08/10(Tue) 17:19 No:2320 ID:AL9dYMCY
> あまり無理を言いすぎるとD2系を買えって話になるので、無理がない程度で。
これって、小生のことかもしれませんが、まあそういった心境ではあります。
> (1) 縦位置シャッター
> (2) ファインダー倍率の向上(ペンタミラーはコストを考えるとやむを得ないところでしょうか)
> (3) 今更無理でもやはりD-TTLの併用
> (4) バッファー出来る枚数(RAWでしか撮らないので4枚では少なすぎます)
> (5) 長時間露光のリアルタイムNRをFUJIやCANON並に
> (6) イメージモードを、カスタマイズできるカスタマイズのショートカット化出来るようにして欲しい
まさに、D100を使っていて、後継機(仮称D200)に期待したことでした。発売前に分かったんだから、買ってから文句いうのもなんですし....ということで、D70は断念したんですね。D2Hも今ひとつ、でD2Xなら期待できるかもしれないと思っています。
皆さんのご意見を見ていると絵作りには概ね満足されているようですね。
Re: ここがだめだよD70 Ke Cera 2004/08/10(Tue) 09:30 No:2314 ID:GgfktSj2
皆さんの意見に出ないので私のD70の固体だけの現象なら申し訳ございません。
1)青空の再現:緑かぶりになる傾向あり
2)朝日、夕日が撮影できない(これは良く聞く現象だと思いますが)
私にとってははこの2点が最重要改善項目です。
何か改善方法があれば教えていただけたら幸いです。
Re: ここがだめだよD70 安藤君 2004/08/13(Fri) 13:50 No:2390 ID:E.U/J1nM
> 1)青空の再現:緑かぶりになる傾向あり
私のD70も結構緑かぶりが起きますね。
ついでに言えば、やはりオートホワイトバランスが貧弱かと・・・。
マニュアルWBやプリセットを使えば良いけど、もう少しなんとかしてほしい・・・。
Re: ここがだめだよD70 水平三角 2004/08/10(Tue) 12:43 No:2317 ID:Od9JwLYQ
夜景撮影が好きな私としてはレリーズがつかないのは痛いです。
さらに言えばリモコンのセンサーが後部にないのはもっと痛い。
Re: ここがだめだよD70 きゅうハチ 2004/08/10(Tue) 22:45 No:2326 ID:5esXu6HU
レリーズがつかないのは、多分リモコンつけたからなんでしょうけど、センサー位置は何か別のところにして欲しいですね。後ろから使えないし。
レリーズについては、花火や蛍の撮影では周りに白い目で見られそうですが、小型ノートPCにNCカメラコントロールで一応代用できますよ。
今からでもいいので、USB接続でカメラコントロールと同じことのできるケーブルリモコンか縦位置グリップ出してくれないですかね。
Re: ここがだめだよD70 水平三角 2004/08/10(Tue) 23:17 No:2328 ID:R6uCSbn.
> レリーズについては、花火や蛍の撮影では周りに白い目で見られそうですが、小型ノ
>ートPCにNCカメラコントロールで一応代用できますよ。
これも一時期考えたのですが、夜の建物を撮ったりするときは三脚ですら迷惑かな?と思うのでそこでパソコンを広げる勇気が…(苦笑)
鏡を二枚使って後方からリモコンを使えるように出来ないか真剣に考えています(笑)
リモコン あじ 2004/08/11(Wed) 17:52 No:2349 ID:5z3osOB6
> 鏡を二枚使って後方からリモコンを使えるように出来ないか真剣に考えています(笑)
確実なのは、リモコンだけカメラ越しに前に出して操作するでしょうが、
赤外線は鏡でなくても反射します。
なので、
・カメラのセンサの前に手、紙、レンズキャップ等をかざし、それらに
リモコンを向けて操作する。
・レンズ鏡胴が十分に太いレンズなら、センサ側のレンズのボディ側面
にリモコンを向けて操作する。
などの方法でも操作可能です。
反射物の多い室内とかだと、どこにリモコン向けても操作できたりします。
Re: ここがだめだよD70 キッズカメラマン 2004/08/11(Wed) 02:32 No:2339 ID:tjePIC9Q
こんにちは、
僕の場合はD100、D70を両方撮り比べかなり悩み結果D70だけを手元に残しました。
最近では大体の撮影が1本のズームレンズでデジタルでも対応してきてますよね、始めはこの2台を所有していれば悩む必要もないと思っていたのですが、どうしても撮影時には1台で軽快に行きたいし、だとしたら今は1台に絞りその分でまた好きなレンズでも買い足した方が良いかも?と思った訳です。
僕がどこで最終判断をしたかというと、結局は画質でした。
カメラ的質感などは全くD100な訳でこれは誰もが思う事ですよね、握った感触のホールド感や当然ながらファインダーの質、シャッターや露出補正に使う前後にあるダイヤルなどの質など、D70ではやはりかなりコストダウンしているので。しかし、僕は散々この2台で撮った実際のデータを見比べ、様々なセッティングや状況の中で思った事、それは紛れもなく時の流れでした。やはりD70の画像はかなりD100に比べ進化しておりますね。同じ画素数、同じレンズ、ほぼ同じカスタムセッティングでこれだけ画像が違うのか?と思う程に感じました。ではどの部分で写真画像を体感出来るかというと、僕にとって最大のD100を外した理由はD70ではまず出ない、光の反射や極度の光度の差に対応出来ず疑似色やその部分だけディストーションを起こしているという事です。同じ条件でD70で撮影しても比べ物にならない程奇麗に写し込まれています。
L版やA4くらいまでならともかくも、A3や個展などでそれ以上に引き延ばす事などを考えた時、画質はどう考えてもD70で撮影したものの方が良いのは言う迄もありませんでした。
最後の最後まで僕はD100の撮っているという感覚は好きでしたので悩みました。しかし、この光の輝く部分に対するカメラ的性能にはデジタルという時代の中で劇的に変化をする代物のあり方を考えさせられました。
そして、今はD70だけを手元に置き改めて写真をバンバンと撮り始めた訳ですが、
これが不思議なものでD70だけとなり比べるD100がないとその、所謂質感や感触などは全く気にならなくなっているのですよ、あれぇ、これで良いじゃん!!!って感じです。
しかもD70にはその部分を受け入れてしまえばD100よりもメリットは沢山ありますからね、例えば撮影枚数が多い場合、これは絶対ですが写真の縦横を自動に感知してそのままパソコンに取り込む機能、これは本当に必要です。今迄のD100での作業が無になるのですよ!ほんとに便利です。あとは軽い、カスタムセッティングが更に細かく出来、D100以上に機敏に動くところなど切りがないですね。
きっとD200が出れば購入すると思うのですが、今はD70が600万画素デジ1眼でしたら間違いないですね。画質の比較は是非倍率を等倍もしくは125%位で見比べてみて下さい!必ず分かりますよ。
僕の最終判断は画質だったという事を一番言いたかったです。長くなってしまいましたが、同じ悩みを持っている方々へ少しでもご参考になれば幸いです。
画質で勝負だD70 jiji 2004/08/11(Wed) 21:10 No:2352 ID:AL9dYMCY
> 僕の最終判断は画質だったという事を一番言いたかったです。長くなってしまいましたが、同じ悩みを持っている方々へ少しでもご参考になれば幸いです。
やっと画質の話がでてきて、良かったなぁと思いました。
どちらかというとマイナスポイントばかりが指摘されてきて、その辺の心情も分かりすぎるぐらい分かっているつもりでも、やっぱりちょっと嫌になってきていました。
2年の月日は確実にD70に進歩を与えていたと思うんですね。
これは僕が勝手に思っていることなんだけど、以前キスデジになるはずだったカメラは実際には10Dとして製品化され、D100の後継機だったはずのカメラがD70になった。というかD70は実はD200になるはずだったものが、キスデジ対策上やむなく出しちゃった(表現が微妙ですが)ということではないのかしらん。
設計段階のモックアップを見ると、U2サイズだったD70のクレイモデルが、最終的にはD100より少しだけ小さいサイズのカメラになった。
キヤノンは10Dに続けてキスデジを出したけど、ニコンにも実はD50が控えている....本当はD70になるはずだったカメラが。
そうなると、D200はどうなるんだろうか、まだ出てくるものは残っているんだろうか。ちょっと心配。でも営業利益も期待以上のようでNikonが元気になればD200も期待できるかも。D70よありがとう。
Re: 画質で勝負だD70 3/19からニコンファン 2004/08/11(Wed) 21:18 No:2353 ID:97dbYaig
> したがって、D200はどうなるんだろうか、というかD70は実はD200になるはずだったものが、キスデジ対策上やむなく出しちゃった(表現が微妙ですが)ということではないのかしらん。
こういった話って、ユーザーにとっては楽しいし、何か得したような気になりますね。
あとはWBだけ doors 2004/08/14(Sat) 09:55 No:2404 ID:86xChM5Y
> こんにちは、
> 僕の場合はD100、D70を両方撮り比べかなり悩み結果D70だけを手元に残しました。
わかります。最終的に得られるデーターはどう考えてもD70の勝ちですね。
Canon系に比べるとAFのフィールドでの実力も明らかに上でしょう。
で、価格を考慮した場合に文句を付けるつもりは毛頭ないのですが、
D2Hで最近やられたのと同等のファームアップで、WBが緑に転びやすいのを
修正キボンです。せっかくのRGBセンサーを完璧に使いこなして欲しい。
ここが○/×だよD70 kero 2004/08/12(Thu) 04:12 No:2367 ID:hLdqFnjk
”
×な点
(1) 縦位置グリップがない
これがあると、ブラケットを右側に持ってきても、邪魔にならないから
(2) ファインダー倍率が小さい
マニュアルでフォーカス合わせるのがしんどい
(3) レンズを選ぶ
AF 85mm/F1.4D は、開放からきりっとした描写
50mm/F1.4D は眠い印象 VR 70-200/2.8G とは◎ など
(4) SB-800 との組み合わせでも FP 発光できない点
(5) シャッターをきったときのフィーリング
こればかりは、感覚的なものですが、音まで含めて安っぽいし頼りない
○な点
(1) シンクロ速度が、1/500秒
この点は、D100, S3pro, DCS pro SLR/n, F100 等より勝っている
絞り開放付近で、日中シンクロでの撮影が多いポートレートでは重要
まぁ、レフ当てられる状況ならいいんですけどね
(2) 描写がシャープ
というか、シャープな描写が好みな人に向いてる
たまに、例えば髪の毛二本の狭い隙間のような部分に、ラーメンの丼の模様状の
ぎざぎざが、現れるのが、トレードオフなのかも
(但しピクセル等倍で見ない限り気にならない)
-----
撮影時には少々不満がたまるけど、写りに関係する本質的な部分には満足
(というか上位機種より優れている点が多い?)
早く D2x 出してください。。”