新マウントは中版サイズで・・ EL2 2004/08/22(Sun) 15:17 No:2698 ID:6ekEKY3w
ツリーが長くなりましたね。

で、提案なんですが
35mmサイズのフルサイズなんてケチ臭いこと言わずに
フイルムバック交換タイプで、新マウントってどうですかね。
いわゆる各社から出ている645っていう中版カメラです。
スタジオ、風景などに用途を限定すれば
レンズのラインナップも10本程度で済むはずです。
もちろんブローニーフィルムも使えるようにします。
デジタルバック部は最初は36×36あたりから、コストとかねあって
徐々に645あたりまでもっていくと。
このサイズならダイナミックレンジも犠牲にせずに将来40mpあたりまで
視野に入れる事が出来ます。
ニコンが出せば中版カメラと言うだけでかなりの数がはけると思うのですが
(デジタルでなく、フィルムタイプだけでも)
実際このタイプは今も支持されていますし、おいしい市場が手に入るかもしれませんよ。
で、Fマウントは機動性重視の今の35mmフイルム本来の役割を負わすと・・
Re: 新マウントは中版サイズで・・ nikon user 2004/08/22(Sun) 15:56 No:2700 ID:QeO8xf66
> ツリーが長くなりましたね。
>
> で、提案なんですが
> 35mmサイズのフルサイズなんてケチ臭いこと言わず

35mmサイズのフルサイズのどこがけちくさいんでしょうか?
画面が大きいのがいいなら中判デジバックでやれば十分でしょう.
ニコンは35mmサイズのカメラメーカーでは一流だと思いますが中型の実績はなないですよ.ニコンには今まで通り小型SLRに資源を集中してさらに良心的な製品を一般市場に出し続けてほしいと思います.

> で、Fマウントは機動性重視の今の35mmフイルム本来の役割を負わすと・・

そう,あなたもおっしゃるとおり35mmサイズのカメラでもっとも大切なのは機動性でそれを犠牲にしての画質にはあまり意味がないと思います.オリンピックのようにカメラマン席から三脚使って望遠レンズで撮るにしても中型機は使わないのですから.

画質はA2まで伸ばせれば十分なので,それより機材をもっと軽くして行く方向で開発を進めるほうがニコンのDSLRらしいような気がするのですが.
Re: 新マウントは中版サイズで・・ ロット1 2004/08/22(Sun) 17:04 No:2703 ID:tvjkZ2.Q
 >>2700
> > で、提案なんですが
> 画面が大きいのがいいなら中判デジバックでやれば十分でしょう.
> ニコンは35mmサイズのカメラメーカーでは一流だと思いますが中型の実績はなないですよ.ニコンには今まで通り小型SLRに資源を集中してさらに良心的な製品を一般市場に出し続けてほしいと思います.
> > で、Fマウントは機動性重視の今の35mmフイルム本来の役割を負わすと・・
> そう,あなたもおっしゃるとおり35mmサイズのカメラでもっとも大切なのは機動性でそれを犠牲にしての画質にはあまり意味がないと思います.オリンピックのようにカメラマン席から三脚使って望遠レンズで撮るにしても中型機は使わないのですから.

35mmフルサイズのデジタルで今一番恩恵を受けるのは、今まで銀塩35mmで大口径レンズを使ってボケのおおきさを表現されている方(ポートレートなどそうなんでしょうね。)であると思います。
現状のFマウントでは50mmAF(CPU)でF1.4、MF(非CPU)でF1.2が限界です。
50mm以外の焦点距離ではもっと条件が悪くなるのではないでしょうか。
そういったことから新マウント(中版サイズ匹敵)を35mmカメラ風の本体につけたらいいのではないかなと思っています。

フルサイズと聞くとどうも高画素1000万画素とか2000万画素超えをイメージしてしまいますが
上記の用途でしたら600万画素でも十分いけるような気がします。
素子1つの大きさはD1Hと同じくらいの大きさですけど。
高画素1000万画素とか2000万画素超えの廉価版として出してもいいような気はします。

1回訂正しました。
Re: 新マウントは中版サイズで・・ HANA 2004/08/22(Sun) 18:34 No:2705 ID:dBF0s3tY
 >>2703

> 35mmフルサイズのデジタルで今一番恩恵を受けるのは、今まで銀塩35mmで大口径レンズを使ってボケのおおきさを表現されている方(ポートレートなどそうなんでしょうね。)であると思います。
> 現状のFマウントでは50mmAF(CPU)でF1.4、MF(非CPU)でF1.2が限界です。
> 50mm以外の焦点距離ではもっと条件が悪くなるのではないでしょうか。
> そういったことから新マウント(中版サイズ匹敵)を35mmカメラ風の本体につけたらいいのではないかなと思っています。


私もポートレート撮影していますので、そこら辺の重要性は理解できます。
一つ疑問なのですが、文章から察するとマウントを変更すると、F値がさらに小さくできるように読み取れますが、それ以上F値が必要なのでしょうか。
明るいレンズほど、ボケが良くなるのは歓迎しますが、被写体深度が浅くなるのでピンがこないと思います。(実際存在しないので想像ですが。)
F1.2よりさらに明るいレンズの需要がどの程度あるのか知りたいです。
Re: 新マウントは中版サイズで・・ nikon user 2004/08/22(Sun) 18:53 No:2707 ID:o3onwsxg
 >>2705
> 私もポートレート撮影していますので、そこら辺の重要性は理解できます。
> 一つ疑問なのですが、文章から察するとマウントを変更すると、F値がさらに小さくできるように読み取れますが、それ以上F値が必要なのでしょうか。
> 明るいレンズほど、ボケが良くなるのは歓迎しますが、被写体深度が浅くなるのでピンがこないと思います。(実際存在しないので想像ですが。)
> F1.2よりさらに明るいレンズの需要がどの程度あるのか知りたいです。

たとえばライカのNoctilux 50mmF1.0みたいに撮影距離1mだと被写界震度が2cmとかいうのではかなり特殊な条件でないと使えないということもあります。(ポートレートで目にしかピントのきてない写真なんてちょっと気持ち悪いですよ。)

ボケは大きければいいのではなく背景としてどれだけきれいにぼけるかのほうが重要なのです。作者の主観もかかわってきますので定量化することは難しいと思います。それと大口径化はたいていレンズ重量の増大と解像度の低下もまねきますのであんまり好ましいことではありません。レンズ素材が大きく改善しないかぎり無理だと思います。
Re: 新マウントは中版サイズで・・ ロット1 2004/08/22(Sun) 19:20 No:2708 ID:tvjkZ2.Q
 >>2705
>
> 私もポートレート撮影していますので、そこら辺の重要性は理解できます。
> 一つ疑問なのですが、文章から察するとマウントを変更すると、F値がさらに小さくできるように読み取れますが、それ以上F値が必要なのでしょうか。
> 明るいレンズほど、ボケが良くなるのは歓迎しますが、被写体深度が浅くなるのでピンがこないと思います。(実際存在しないので想像ですが。)
そういう傾向はあります。
AF性能のあまりよくないP社では85mm1.4で合わない場合があると聞いています。
> F1.2よりさらに明るいレンズの需要がどの程度あるのか知りたいです。
正直さらなる大口径は撮られる方の要求によると思います。
C社の50mm1.0はとんでもない値段していましたので、価格の時点で使う方は限定されると思います。

私自身は大口径の目的ははファインダーを明るくすることと、高速シャッターを切る。
だけです。
通常は被写体深度必要な分絞りを絞ってシャッターを切るです。

F1.0とか0.8なんて物ができればその分だけ高速シャッターを切れるメリットはありますが、
こういうレンズは馬鹿高いですから『そこまでして・・・』ということになるんでしょうね。
大口径化の素地はマウントを新しく大きくすることで可能になります。露出情報等も1.2から先も新設できますし、最小絞りもF45だとかF90も新設できます。

ただ新レンズ(新マウント)になった場合既存の焦点距離、F値がおなじ物をラインナップする場合でも物理的な余裕ができますので、その分性能が上がることに期待しています。
Re: 新マウントは中版サイズで・・ jiji 2004/08/22(Sun) 23:12 No:2717 ID:reBYXZ4I
> 35mmサイズのフルサイズなんてケチ臭いこと言わずに
> フイルムバック交換タイプで、新マウントってどうですかね。
> いわゆる各社から出ている645っていう中版カメラです。
> スタジオ、風景などに用途を限定すれば

たしかにこの分野ではニーズがありますね。
小型カメラしか作ってこなかったニコンがやるかどうかではありますが。
小型カメラでやることでいえばすでにDXフォーマットで目的はほぼ果たしていると思います。35mmフルサイズよりは、645の方がやる意味がありそうだと思います。
いまさら中版? あじ 2004/08/26(Thu) 22:47 No:2833 ID:hWqIBW/I
 >>2717
> たしかにこの分野ではニーズがありますね。
> 小型カメラしか作ってこなかったニコンがやるかどうかではありますが。
> 小型カメラでやることでいえばすでにDXフォーマットで目的はほぼ果たしていると思います。35mmフルサイズよりは、645の方がやる意味がありそうだと思います。

中判・大判は一部カメラ雑誌等がブームを仕掛けようとしている努力の割には、
ここ2年ほど前年同期比半減傾向が続いている縮小市場です。
ブロニカは66から撤退し、645も撤退間近って噂が絶えず、フジも645のRFは
やめちゃったし…
1年の国内生産台数がD70の3日分程度では、とても新たに参入する価値があると
は思えません。
ハッセル以上の価格の高級品というなら別でしょうが、そんなんじゃ買えっこあ
りません。
Re: いまさら中版? D3H 2004/08/26(Thu) 23:34 No:2834 ID:ag7KLQnc
 >>2833
中判・大判は、NIKONには資金的にも技術的にも無理です。
ASP−Cサイズのイメージセンサーにこけているようなメーカーにそんな余力はありません。初めて、自信満々でだした自社製のLBCASTがあの程度のものでは.....
D70のCCDはSONY製でごまかしている。中判・大判うんぬんよりまずD2Hなんとかしてくれ。
もう少し小型・軽量のレンズシステムは出来ないか? 新マウント賛成だが 2004/08/26(Thu) 16:23 No:2807 ID:rVlBYqa6
 >>2700
> ニコンは35mmサイズのカメラメーカーでは一流だと思いますが中型の実績はなないですよ.ニコンには今まで通り小型SLRに資源を集中してさらに良心的な製品を一般市場に出し続けてほしいと思います.
>
> > で、Fマウントは機動性重視の今の35mmフイルム本来の役割を負わすと・・
>
> そう,あなたもおっしゃるとおり35mmサイズのカメラでもっとも大切なのは機動性でそれを犠牲にしての画質にはあまり意味がないと思います.オリンピックのようにカメラマン席から三脚使って望遠レンズで撮るにしても中型機は使わないのですから.
>
> 画質はA2まで伸ばせれば十分なので,それより機材をもっと軽くして行く方向で開発を進めるほうがニコンのDSLRらしいような気がするのですが.

デジタル一眼レフは既存の35mmレンズシステム(マウント)の流用と言うか、延長ですね。
従って、ボディやレンズはあまり小型・軽量化出来ないと思います。
フォー・サーズもE−1やレンズを見る限り、大きいです。
もし新マウントをやるなら、小型・軽量のレンズシステムを構築して欲しいです。
当然、マウント径はFマウントよりひと回り小さくなりますが・・。
どこかのメーカーさん、やってくれないかな。(無理だろうな)
Re: もう少し小型・軽量のレンズシステムは出来ないか? ロット1 2004/08/26(Thu) 22:22 No:2831 ID:tvjkZ2.Q
 >>2807
> デジタル一眼レフは既存の35mmレンズシステム(マウント)の流用と言うか、延長ですね。
> 従って、ボディやレンズはあまり小型・軽量化出来ないと思います。
> フォー・サーズもE−1やレンズを見る限り、大きいです。
> もし新マウントをやるなら、小型・軽量のレンズシステムを構築して欲しいです。
> 当然、マウント径はFマウントよりひと回り小さくなりますが・・。
> どこかのメーカーさん、やってくれないかな。(無理だろうな)
ひょっとするとわかりませんよ。
No.2664 で小さいマウントの案も書いています。
撮影画面サイズを大きくすることは多画素化と同画素で画面サイズの小さい物よりノイズ等がのりにくいこともありますが、将来一般的に大型画面を選ぶ理由は同じ画角でF値が同じであれば小型画面より大きくぼかすことができるというところに関わって来るのだと思います。
画角が同じであれば遠近感同じです。
高性能ハイクォリティーも重要ですが、
小型、軽量、再利用も重要なことだと思います。