画像削除とフォーマットの違い Panちゃん 2005/10/11(Tue) 22:39 No:11874 ID:WP5EUFwY
おじゃまします。はじめまして。
D70を使って、1年半です。
初歩的質問で申し訳ありません。
私はCFの全画像を消去する際に、毎回「カードフォーマット」を行なっているのですが、
フラッシュメモリーは書き換え回数があるので、「全画像削除」の方が良いなどということを聞きました。
未使用ではない通常のCFの連続使用では「全画像削除」が普通なのでしょうか?
Re: 画像削除とフォーマットの違い F80D 2005/10/11(Tue) 22:59 No:11876 ID:ISRHleuY
CF のフォーマットは、全セクタにNULLデータを上書きしているわけではなく、管理領域のファイル情報を消去しているだけ(フロッピーの簡易フォーマットと同じ)なので、全削除とほとんど変わらないと思います。あまり気にする必要はないでしょう。
Re: 画像削除とフォーマットの違い Panちゃん 2005/10/11(Tue) 23:39 No:11877 ID:WP5EUFwY
早速のご解答ありがとうございました。
PCの方もあまり詳しくないので、NULLデータとかの意味はわかりませんでしたが(汗)
CFのフォーマット=全削除と考えて良いということですね。
安心しました。ありがとうございます。
Re: 画像削除とフォーマットの違い F80D 2005/10/12(Wed) 00:28 No:11885 ID:ISRHleuY
NULLデータの上書きとは、簡単に言えば、画像ファイルのデータを1バイトずつ「ゼロ」にしていくということです。
実際にはフォーマットも削除も、そんなことはせず、画像が保存されていることを示す情報だけを「ゼロ」にします。
だから CF やハードディスクを安易に破棄すると、そこから消したはずのデータを復元されてしまう危険性があるわけです。
Re: 画像削除とフォーマットの違い D1xから 2005/10/11(Tue) 23:52 No:11879 ID:jx4lpgxg
> おじゃまします。はじめまして。
> D70を使って、1年半です。
> 初歩的質問で申し訳ありません。
> 私はCFの全画像を消去する際に、毎回「カードフォーマット」を行なっているのですが、
> フラッシュメモリーは書き換え回数があるので、「全画像削除」の方が良いなどということを聞きました。
> 未使用ではない通常のCFの連続使用では「全画像削除」が普通なのでしょうか?
通常の使用条件(常温&常湿)であればほぼ無限大の書き換えが可能と思って使っています。メーカーサイドも数十万回の書き換え寿命と公称値はしていますが、NAND回路(CMOSの論理回路の組み合わせ)なので、半導体寿命の半永久的な寿命と考えて等価と考えているようです。
もし、CFカードの寿命がメーカー公称値の数十万回だとしたら、デジカメの撮像素子も同程度のシャッター回数で寿命ってなことになってしまう・・・んな馬鹿な(笑)
簡易フォーマット? ひさ 2005/10/13(Thu) 19:57 No:11929 ID:lWHU84B6
私もあまり詳しくないのですが,
少し違うような気がするのですが....
CCDとCFでは構造が異なるので同じようには言えないのじゃないでしょうか?
CFには書き換え寿命があると思います.
実際,CFのライブラリーソフトなどでは,部分的に書き込み回数が増えないようにブロックを管理しながら均一に使うようにしているようです.
削除してから書き込んだときはこの管理が正しく働き書き込み回数が部分的に偏らないようになってると思います.
また,フォーマットのときには,ディレクトリエントリの削除フラグのみなどの簡易的なものだと,PCでフォーマットしたCFはカメラでフォーマットしても意味がないのじゃないかと思います.「正しく動作しないことがあるので,必ずカメラでフォーマットしましょう」って記事を読んだことがあります(もっとも,それって単にドライバのバグじゃないのって思いますけど).
もちろん,フォーマットについては一般的な話でニコンのカメラではフォーマットをどのように実装しているか具体的に知っているのじゃないので間違ってるかも知れないですけど.
Re: 簡易フォーマット? D1xから 2005/10/14(Fri) 22:35 No:11967 ID:AWyCsGbs
> CCDとCFでは構造が異なるので同じようには言えないのじゃないでしょうか?
> CFには書き換え寿命があると思います.
CCDとCFは異なりますが、CMOS撮像素子とCFの中身のNAND回路はやはりCMOSの組み合わせですよ。
フォトダイオードの有無の違いは有りますが基本的な半導体の製造工程(プロセス)は似たようなものです。
回路の組み合わせでその用途を変えているに過ぎませんので、寿命と言う観点からは双方共に同じようなものではないかと思います。
> 実際,CFのライブラリーソフトなどでは,部分的に書き込み回数が増えないようにブロックを管理しながら均一に使うようにしているようです.
> 削除してから書き込んだときはこの管理が正しく働き書き込み回数が部分的に偏らないようになってると思います.
> また,フォーマットのときには,ディレクトリエントリの削除フラグのみなどの簡易的なものだと,PCでフォーマットしたCFはカメラでフォーマットしても意味がないのじゃないかと思います.「正しく動作しないことがあるので,必ずカメラでフォーマットしましょう」って記事を読んだことがあります(もっとも,それって単にドライバのバグじゃないのって思いますけど).
> もちろん,フォーマットについては一般的な話でニコンのカメラではフォーマットをどのように実装しているか具体的に知っているのじゃないので間違ってるかも知れないですけど.
↑は使う上でのソフト的な内容であって寿命に起因しないと思います。
寿命とはハード面から来るのではと思うのですが・・・
昔のEP-ROMの場合は紫外線照射によりメモリーの内容を消去する為、半導体のBand-Gapを超えるような強力な紫外線照射によっていたため、半導体の劣化を伴っており、そのために書き換え回数の制限などをうたう必要が有ったのですが、現在のフラッシュメモリはその内容の書き込みと書き換え及び消去に半導体に対するストレスの無い回路構成がとられております。よって理論的な劣化は無いのです。
という事で、半永久的に使えると自分は考えています。
Re: 簡易フォーマット? ひさ 2005/10/15(Sat) 13:37 No:11981 ID:lWHU84B6
最近のものは,D1xさんのおっしゃるのが正しいですね.
一昔前と同じような感覚でいましたね.失礼しました!
ちなみに,寿命はおっしゃるように,ハード的なものです.ソフトの処理でと書きましたのは,部分的に使用しているなら平均的に使用するほうが長いって話しのつもりでした.
もっとも,私も今まで書き込み回数はどうでもいいや って考えてましたけどね.
壊れたころには,もっと容量の大きいのが出ていて,壊れなくても使わなくなるだろうし.
それより気になるのは,10年先にCFが使われてるだろうか? まだ売ってるだろうか?って思います.
って考えると,今のデジカメも20年は使えないでしょうね.
でも,たぶん使っている私の方が償却(焼却)処分でしょうけど!!