再燃? 趣味人 2005/11/25(Fri) 20:14 No:13592 ID:ISRHleuY
過去、D70、D2Xともにスミアやらコンデジだとか、散々たたかれましたが、
今は発売後時間も経って、一定の評価を受けているようですが、まだ発売もしていない
D200、ここまでの言われよう、逆にすごい高性能かもしれませんね。
他のどのメーカーよりも厳しく評価されるニコン、不思議です。
Re: 再燃? よしだ 2005/12/01(Thu) 12:20 No:13766 ID:8eS6RDBc
単に JPEG エンジンがしょぼいって事だと思うけど。
RAW でガリガリいじればそれなりの画質にはできますね。

DiGIC 信者には申し訳ないのですが、しょせんカメラに搭載している画像処理エンジンは簡易 JPEG 生成程度のクオリティしかないのでフル精度の浮動小数点演算している絵とは根底から違います。

とうぜんカメラを製造している試作機をテストしている技術者の人たちが一番上手い撮影者って訳ではありません、一番カメラの性能を出す人はプロやハイアマの一部の人達ですから。

キヤノンは D200 に対抗して新キスデジのセンサーを APS-H 12000万画素にするらしいですけど?

> 過去、D70、D2Xともにスミアやらコンデジだとか、散々たたかれましたが、
> 今は発売後時間も経って、一定の評価を受けているようですが、まだ発売もしていない
> D200、ここまでの言われよう、逆にすごい高性能かもしれませんね。
> 他のどのメーカーよりも厳しく評価されるニコン、不思議です。
Re: 再燃? ぱおとう 2005/12/01(Thu) 12:26 No:13767 ID:k8QQFm36
 >>13766
> キヤノンは D200 に対抗して新キスデジのセンサーを APS-H 12000万画素にするらしいですけど?

 もうわけわからん。勝手にしてくれ、って感じですね。ところで12000→1200ですね。
Re: 再燃?  2005/12/01(Thu) 17:47 No:13771 ID:ISRHleuY
 >>13767
>よしださん

> キヤノンは D200 に対抗して新キスデジのセンサーを APS-H 12000万画素にするらしいですけど?

キスデジをAPS-Hセンサーにする事はあり得ないでしょう。

もし有るとしたら次の次当たりの20Dではないでしょうかね?

キヤノンはAPS-Cサイズ機はいずれキスデジだけにするのではないかと思います。
キスデジも種類を増やすらしですから。

そもそも同じAPS-Cサイズと言ってもキスデジとD200はクラスが違いますよ。
20DとD200なら解りますが。
アレンジの問題ではなく、能力の問題なのか? 香織淳士 2005/12/01(Thu) 23:22 No:13775 ID:ISRHleuY
 >>13766
> 単に JPEG エンジンがしょぼいって事だと思うけど。
> RAW でガリガリいじればそれなりの画質にはできますね。

 これはそれはそれで構わないと思うんですが‥‥。

> DiGIC 信者には申し訳ないのですが、しょせんカメラに搭載している画像処理エンジンは簡易 JPEG 生成程度のクオリティしかないのでフル精度の浮動小数点演算している絵とは根底から違います。

 DPPの処理はカメラ内蔵の処理とは傾向からして違いますが、
EVUなんかだと、ディジックとソックリの絵を出して来ます。
要するにEOS系はよしださんの仰る、
『フル精度の浮動小数点演算』とやらをしている様に見える訳です。
 ですので、もしニコンのカメラ内蔵処理のJPEG画像がそんなにしょぼいのであれば、
よしださんの提示された立場で判断すると、ニコンにカメラ内蔵のJPEG生成処理を、
もっとパソコン並にしてくれと要求した方が良さそうな気が‥‥。

 個人的には、ディジックとDPPの関係と同じく、
ニコンでもカメラ内蔵の処理とパソコンの処理では、
画像に関するデザインが違うだけかと思っていたんですが、
D100の時代は兎も角、そんなにレベルからして違うんでしょうかね?
 一度ニコンの純正ソフトだけでなく、シルキーピクスの無料版でも誓って比較されてみると、
スミア問題は兎も角、『味付け』の部分が大きいだけってこともありそうな気がします。
ちょっとどういう結論になるのか、興味があるところですが‥‥。
もし気まぐれでテストされてみたならば(やってくれって意味ではありませんよ)、
是非とも結果をお教え下さいね(^-^)!!
Re: アレンジの問題ではなく、能力の問題なのか? よしだ 2005/12/02(Fri) 12:21 No:13782 ID:8eS6RDBc
 >>13775
西川さんのポートレートが出たので

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2005/12/02/2801.html

Jpeg 画像をトーンカーブで普通に処理すると陰影部分が調子悪くなるっていい例かな?
つまり Jpegの暗部の諧調の精度が不足気味ってことです。
たぶん RAW で処理すると陰影部分の感じがもっとスムーズになるような気がします。
CCD センサーと価格を考えればかなり評価してもいい気がします、D200。

実機が出ると絵の評価が180度変わる可能性が大きいですね^o^~

キヤノンはどうするか? APS-H 1200万画素機(前投稿での12000は間違いでした)しかないような。

>  DPPの処理はカメラ内蔵の処理とは傾向からして違いますが、
> EVUなんかだと、ディジックとソックリの絵を出して来ます。
> 要するにEOS系はよしださんの仰る、
> 『フル精度の浮動小数点演算』とやらをしている様に見える訳です。
>  ですので、もしニコンのカメラ内蔵処理のJPEG画像がそんなにしょぼいのであれば、
> よしださんの提示された立場で判断すると、ニコンにカメラ内蔵のJPEG生成処理を、
> もっとパソコン並にしてくれと要求した方が良さそうな気が‥‥。
>
> ちょっとどういう結論になるのか、興味があるところですが‥‥。
> もし気まぐれでテストされてみたならば(やってくれって意味ではありませんよ)、
> 是非とも結果をお教え下さいね(^-^)!!
Re: アレンジの問題ではなく、能力の問題なのか? くろっく 2005/12/02(Fri) 15:16 No:13783 ID:i9DCRwkU
 >>13782
他のメーカーが、どうのこうのってのもうやめませんか。
ニコンはニコン、キヤノンはキヤノンで良いでしょ。
キヤノンはフルに向かって行くでしょうし、ニコンはしばらくはAPS-Cでしょうから、
比べたところであまり意味もないでしょうし、ヘタすると荒れる原因になるでしょうから。

> キヤノンはどうするか? APS-H 1200万画素機(前投稿での12000は間違いでした)しかないような。
>
Re: アレンジの問題ではなく、能力の問題なのか? 香織淳士 2005/12/03(Sat) 23:50 No:13848 ID:ISRHleuY
 >>13782
> 西川さんのポートレートが出たので
>
> http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2005/12/02/2801.html
>
> Jpeg 画像をトーンカーブで普通に処理すると陰影部分が調子悪くなるっていい例かな?
> つまり Jpegの暗部の諧調の精度が不足気味ってことです。

 いやあれは、ホワイトバランスが崩れちゃってたので、
止むなくトーンカーブで色味を調整した、その結果として、
肌色の暗部が悪くなったと書いてあるだけですが。
もし肌の暗部の階調性が悪く見えるとしたら、それは肌の調子を拾い過ぎていて、
それがトーンカーブで強調されちゃったということでは(血管見えまくってますね)?
少なくとも、どんな画像でも(イラストとかでも)ややこしいトーンカーブのいじり方すると、
暗部のデリケートなグラデーションがボロボロになりますしね。

> たぶん RAW で処理すると陰影部分の感じがもっとスムーズになるような気がします。
> CCD センサーと価格を考えればかなり評価してもいい気がします、D200。
>
> 実機が出ると絵の評価が180度変わる可能性が大きいですね^o^~

 他のスレッドで、
D50系の撮像素子にして欲しいという声がありますが(それ自体は賛成ですが)、
要するにそれはD50調の画像処理にして欲しいということであって、
他の方はその方がD200の評価は上がるでしょうが、
個人的にはそれは、
折角のいい画質を、いじり過ぎの変なの(失礼)にすると言うのと同義であって、
なので出来れば現状に近い画質で出て来て欲しい‥‥。

 ただ個人的にD200の絵作りは嫌いじゃないと言っても、
ノイズリダクションでISO400までは黒いブツブツが出ないのはいいんですが、
既にそのレベルで微細ディティールの消失が起こっているので、
この辺は要改善かもしれませんね。
この点では、F11の方が一歩先を行っている気がします。
D200のサンプルが上がっている範囲だと、
F10とF11の中間位のノイズリダクションの出来かなと
(画素ピッチの大きさから来る優位性は、勿論D200にありますが)。
F10は、ISO80は最高なんだけど、
ISO100から既に解像度が半分位までスポイルされてるんですよね。
 D200でこの辺がF11のレベルに完全に追いつくと、
個人的には結構隙の無いカメラかな〜と思うんですけれどもねー。
皆さん、反対の意見の方が多い様ですが(大汗)。

> キヤノンはどうするか? APS-H 1200万画素機(前投稿での12000は間違いでした)しかないような。

 個人的には、下らない画素数競争からは、そろそろ降りて欲しいです(^-^;)>゛゛゛。
ニコンもD200を千二百万画素で出して来なかったのは、
それなりに見識を示してくれたということなのかなと思ったり。
 もし千六百万画素以上の機種を出すんなら、新マウントのフルサイズ機にして、
マウントアダプターでFマウントレンズが使える様な、そういうシステムにして欲しいな〜。
Fマウントはマウント径は制約になるかもしれないけれど、
ミラーボックスは各社似た様なサイズなんだから。
 あ、絞りの動作レバーの問題が残るか‥‥。
多分レンズ内絞りモーターになるだろうから、
アダプターにレバーを付けたり、出来ん(大汗)?
Re: アレンジの問題ではなく、能力の問題なのか? よしだ 2005/12/04(Sun) 00:13 No:13850 ID:8eS6RDBc
 >>13848
あのー、F11 とは比べる必要もないカメラかと思いますが。F10 & F11 ってそんなに良い絵だとは思いません(ハニカムの絵がイマイチ好きになれない)

RAW でノイズリダクションのレベルを調整し、17-55mm を付けるとかなりいい感じの絵に仕上がりそうですね。

というか、キヤノンのノイズレスな絵がいいとおっしゃっているとは思いますが、個人的には D2H はひど過ぎますがこの程度ならノイズ成分があったほうが自然な仕上がりと思ってますけど。

もちろんキヤノンも使ってるので、同じ絵を期待しているわけじゃないですから。

>  ただ個人的にD200の絵作りは嫌いじゃないと言っても、
> ノイズリダクションでISO400までは黒いブツブツが出ないのはいいんですが、
> 既にそのレベルで微細ディティールの消失が起こっているので、
> この辺は要改善かもしれませんね。
> この点では、F11の方が一歩先を行っている気がします。
> D200のサンプルが上がっている範囲だと、
> F10とF11の中間位のノイズリダクションの出来かなと
> (画素ピッチの大きさから来る優位性は、勿論D200にありますが)。
> F10は、ISO80は最高なんだけど、
> ISO100から既に解像度が半分位までスポイルされてるんですよね。
>  D200でこの辺がF11のレベルに完全に追いつくと、
> 個人的には結構隙の無いカメラかな〜と思うんですけれどもねー。
> 皆さん、反対の意見の方が多い様ですが(大汗)。
>
Re: アレンジの問題ではなく、能力の問題なのか? 香織淳士 2005/12/04(Sun) 04:51 No:13869 ID:ISRHleuY
 >>13850
> あのー、F11 とは比べる必要もないカメラかと思いますが。F10 & F11 ってそんなに良い絵だとは思いません(ハニカムの絵がイマイチ好きになれない)

 よしださんがどうなのかは知りませんが、
D2XのデフォルトJPEG画像が好きだと、F11って相性が良さそうな気がします(笑)。
と言うか、F11は意外とシャープネスのリンギングも無く解像度を出していて、
実はベイヤー機よりも基本性能から優れているのかもとか、
実は改めて思い知らされてたりもします。
 ただ、『ハニカムの絵』と言う時、『ハニカムだから』の部分ではなくって、
ただ単に『メーカーの味付け』について云々しているんではないかという気は、
しますけれどもね。
例えばD100とD70は全然絵の傾向が違いますし、
D2Xも結構違う気がします。
なのに一緒くたに、『ベイヤー機の絵は好きじゃない』という事に、意味がありますかね?
あ勿論、ハニカム機よりも改造感も解像度も、劣っているというのは事実ですけれどもね(苦笑)。
 ハニカムは斜め線に弱いという弱点はありますが、
最近のギンギンにローパスフィルターをチューニングされた機体の絵を見ていると、
実はジャギーが強くなって来ています。
これは、一眼レフ機でも同じですね。

> RAW でノイズリダクションのレベルを調整し、17-55mm を付けるとかなりいい感じの絵に仕上がりそうですね。
>
> というか、キヤノンのノイズレスな絵がいいとおっしゃっているとは思いますが、個人的には D2H はひど過ぎますがこの程度ならノイズ成分があったほうが自然な仕上がりと思ってますけど。

 D200の方がノイズレスだと思ってますが(笑)、
ここまでやる必要はないんじゃないかなと。
そもそもキャノン機って、思ってたよりもノイズ残してるみたいですしねー
(キャノン機はノイズが無いというのは、D2X以前の機種との比較の問題でしょう)。
 カラーバランスの癖が若干、D2Xと似てるんではないかという疑いはありますが、
個人的にはこちらの方が気になります。
何かアナログ処理が絡んか、時々色がどぎつくなる印象があるので。


> もちろんキヤノンも使ってるので、同じ絵を期待しているわけじゃないですから。

 違うままの方が面白いですよね。
でないとどちらかが嫌いな場合、選択の余地が無くなってしまう──(-_-:)。
Re: アレンジの問題ではなく、能力の問題なのか? よしだ 2005/12/04(Sun) 12:14 No:13875 ID:8eS6RDBc
 >>13869
私が言っているのはハニカムのハード的な問題ですね。FUJI の絵作りは嫌いじゃないですから。

ポートレートで女性の髪がたなびき広がったりすると斜め方向にへんなノイズが広がるので被写体をわざわざ斜めに入れたり(なるべく髪が水平垂直になるように)構図に無理がかかるので。S3 の広告写真もそんな感じだったような。

要するに静止したポーズから動きを加えると無理がかかるって感じでしょうか。

あと個人的には D2x の絵がいやで 1D2 に流れた口なので D200 で戻るかも。

800万画素なら迷わず買ったのですが...

>  カラーバランスの癖が若干、D2Xと似てるんではないかという疑いはありますが、
> 個人的にはこちらの方が気になります。
> 何かアナログ処理が絡んか、時々色がどぎつくなる印象があるので。
>
>
> > もちろんキヤノンも使ってるので、同じ絵を期待しているわけじゃないですから。
>
>  違うままの方が面白いですよね。
> でないとどちらかが嫌いな場合、選択の余地が無くなってしまう──(-_-:)。
なる程ですー、勉強になりました 香織淳士 2005/12/05(Mon) 04:33 No:13922 ID:ISRHleuY
 >>13875
> 私が言っているのはハニカムのハード的な問題ですね。FUJI の絵作りは嫌いじゃないですから。
>
> ポートレートで女性の髪がたなびき広がったりすると斜め方向にへんなノイズが広がるので被写体をわざわざ斜めに入れたり(なるべく髪が水平垂直になるように)構図に無理がかかるので。S3 の広告写真もそんな感じだったような。
>
> 要するに静止したポーズから動きを加えると無理がかかるって感じでしょうか。

 どうも有り難うございます、よく判りました。
これぞ正しく使っている人しか判らない内容というか、
うろついてる範囲ではファインピックスプロ系の情報が出て来ない物で、
存じあげませんでした。
 しかし、

> あと個人的には D2x の絵がいやで 1D2 に流れた口なので D200 で戻るかも。
>
> 800万画素なら迷わず買ったのですが...

 D200の方が絵が好きという人がとても少なかったので、
同志ーって感じですね(苦笑)。
 まあ市場的には画素数で上回って置かないときついので、
しょうがないんでしょうねー‥‥。
D200が何年か継続と考えると、
その間にAPS系デジタルEOSも一千万超えするのは間違いありませんから
(しなかったら、それはそれで面白いですね──(>_<)b)。