Re: やっぱりアラシが目的だったようですね 朴念仁 2005/11/26(Sat) 17:31 No:13636 ID:HTegNz6c
>VR4さん
高級デジタル一眼…(Nikonで言えばD2X、D2H、D100あたりでしょうか)…ほどJPEGの画質がひどいということですが、これはカメラの格に合わせたメーカーの思惑なのではないかと推察いたします。
コンデジが綺麗に見えるのは、画像処理の段階でメーカー独自のシャープネス設定や色調、彩度処理などを施しているので、言わば加工済みの写真だからです。
それらは「風景」「ポートレート」など目的に合わせたプログラムモードで仕上がりを調整できるようになっていますが、あくまでメーカーの仕込んだプログラム通りにしか仕上がりません。
D70、D50といった入門クラスにプログラムモードがあるのは、コンデジからの移行を狙ったものと思われます。
ところが多くの高級デジタル一眼にはプログラムモードがないことからも、メーカーとしてはそのクラスのカメラの購買層は、JPEGでも少々のレタッチに耐えられる余裕があるくらいの情報量豊富な画像のほうが好まれると判断したのではないでしょうか。
D2Xでは「絞り優先AE」「シャッター優先AE」「マニュアル」「バルブ」「プログラムオート」しかなく、仕上がり画質については自分で調整せよとのことです。
デフォルトのままJPEGで撮ると笑えるくらい地味な写真しか撮れませんが、これはそういうカメラなんだと認識しています。
D200もどちらかと言うとそういう方向を狙っていると思うので、加工は最小限にとどめ素材性の高いほうを選択したのだと思います。
でもJPEGを後から加工したら、デジタル一眼でもコンデジに負けるような画質になるかもしれませんので、できればJPEGの仕上がり設定をもっと細かく調整できるようにして欲しいものですね^^;
そうすれば撮りっぱなしにも、じっくり現像にも対応できますし。
ちなみにD70に限らずNikonが常にアンダー傾向なのは、白飛びを防ぐための苦肉の策のようなものでしょうか。
ネガフィルムとは逆にアンダーに強いデジカメの特性を利用したものです。
そんなことをしなくても諧調豊かに表現できるような技術を開発してもらうのが、ユーザーにとっては一番ではありますが…。
Re: やっぱりアラシが目的だったようですね VR4 2005/11/26(Sat) 19:55 No:13642 ID:exax5mpY
> >VR4さん
> コンデジが綺麗に見えるのは、画像処理の段階でメーカー独自のシャープネス設定や色調、彩度処理などを施しているので、言わば加工済みの写真だからです。
> それらは「風景」「ポートレート」など目的に合わせたプログラムモードで仕上がりを調整できるようになっていますが、あくまでメーカーの仕込んだプログラム通りにしか仕上がりません。
> D70、D50といった入門クラスにプログラムモードがあるのは、コンデジからの移行を狙ったものと思われます。
コンパクトデジカメの方が、簡単にそこそこの写真が撮れると言うことがありますね。あと、常にきれいに見えるように設定してあるのは分かります。
> ところが多くの高級デジタル一眼にはプログラムモードがないことからも、メーカーとしてはそのクラスのカメラの購買層は、JPEGでも少々のレタッチに耐えられる余裕があるくらいの情報量豊富な画像のほうが好まれると判断したのではないでしょうか。
JPEGそのものでは「悪い」と判断される方が、「情報豊か」で「レタッチに耐える」のですか。要するに、高級機は、JPEGも、感覚的にRAWだということですね。
> D2Xでは「絞り優先AE」「シャッター優先AE」「マニュアル」「バルブ」「プログラムオート」しかなく、仕上がり画質については自分で調整せよとのことです。
> デフォルトのままJPEGで撮ると笑えるくらい地味な写真しか撮れませんが、これはそういうカメラなんだと認識しています。
なるほど。高級機のJPEGはレタッチを想定しているということですね。知りませんでした。でも、知らない人の方が多いかもしれませんよ。
> D200もどちらかと言うとそういう方向を狙っていると思うので、加工は最小限にとどめ素材性の高いほうを選択したのだと思います。
> でもJPEGを後から加工したら、デジタル一眼でもコンデジに負けるような画質になるかもしれませんので、できればJPEGの仕上がり設定をもっと細かく調整できるようにして欲しいものですね^^;
> そうすれば撮りっぱなしにも、じっくり現像にも対応できますし。
私は、D70を使っていますが、基本はRAWです。JPEGは連写が必要なときに使います。出来れば、連写の写真はそのまま見られる方がありがたいです。そう言う意味で、私にはD70の方がD200よりいいかもしれません。でも、ノイズのことと連写のことを考えるとD200欲しいですが。
> ちなみにD70に限らずNikonが常にアンダー傾向なのは、白飛びを防ぐための苦肉の策のようなものでしょうか。
> ネガでは逆にアンダーに強いデジカメの特性を利用したものです。
> そんなことをしなくても諧調豊かに表現できるような技術を開発してもらうのが、ユーザーにとっては一番ではありますが…。
オーバーよりアンダーの方が修整は利きますからね。でも、それもしなくてすめばそのほうがいいです。
>
> > > D100のとき散々JPGがイマイチだったのを、この人みたいにレタッチ前提云々とかプロは云々とか自然な云々とか言ってたのにD70やD2Xみたいにフジやキヤノンチックな派手なものをニコンが出した途端、手のひら返して歓迎してたの何度も見てるんでいい加減にしてくれって思う。
> >
> > D70を使っているのですが、D70って、派手な画像づくりで歓迎されたのですか?
> > 私の読んでいる雑誌にはそう言うことは載っていませんでしたが。すみません、「デニーロの朝」さんの「バイアス」も何のことか分からないくらいな者ですから。
> >
> > F700とD70を比べてみて、例えば、我が家の瓦など、F700の方がずっと派手で、くっきりした色を出しますよ。それに比べて、D70は、ずっと自然な色になります。輪郭強調やシャープ強調を入れておかないと、なんか、ぼんやりした感じになりがちですが、その場合は、ソフトで何とかなります。
> >
> >
> > > そんなことないでしょ。
> > > コンデジの中でもF11は飛びぬけてるだけじゃん。
> > > コンデジなんてほとんどの機種が一眼デジと比較したらすぐ破綻してる事が分かる機種ばっかりだよ。
> >
> > コンパクトデジカメも画質のいい物は、かなり、いいですよ。F11に限らず。あのサンプルを見て、F11欲しいなあと友人に打ったら、私のでも同じように撮れるはずだと返信が来ました。
> >
> > ただ、あなたの言うとおり、(高級な機種を買うことはないので関係ないのですが、)高級なものほどJPEGがひどいというのがよくわかりませんね。D70も、D50に比べてアンダー気味なので、使いやすさはD50だという記事を読んだことがあります。
> >
> > RAW撮影が主体でJPEGがおまけなら、なおさら、JPEGはいじらなくてもそのまま使える設定になっている方が便利な気がするのですが、、、、、、
Re: やっぱりアラシが目的だったようですね 朴念仁 2005/11/26(Sat) 20:40 No:13647 ID:HTegNz6c
>VR4さん
「悪い」と言われるものが情報量豊富であるということではなく、撮像素子が記録したままで処理を加えていない画像そのものは決して綺麗なものではないということです。
一般的には彩度が少し高めで解像感があり、適度にコントラストのついた画像の方が好まれるので、そういう意味では「悪い」のかもしれませんが、レタッチを目的とした場合は逆に「良い」になるのです。
高級デジカメは確実にレタッチを前提としているとは断言できませんが、中級〜上級機はどう考えてもそうとしか思えない写真しか撮れないので、メーカーの狙いはそこなのではないかと推察した次第です。
RAWは大幅なレタッチでも粘りを効かせますが、そこまで大きなレタッチは必要ないという場合はJPEGでも十分利用価値がありますからね。
ポジフィルムの銘柄の違い程度の彩度、コントラスト、シャープネス調整であればJPEGでもレタッチは十分に可能ですから、高級機は素材性を重視しているのではないでしょうか。
フィルムを使い分けてそれぞれの味わいを楽しむことができない代わりに、微妙な味付けはユーザー自身でどうぞという意味あいかな、と私は捉えています。
以上のことから、決して悪い画像ではないということが言いたかったのです。
何か不快になった点がありましたら失礼いたしました。
Re: やっぱりアラシが目的だったようですね VR4 2005/11/27(Sun) 12:48 No:13680 ID:exax5mpY
返信ありがとうございます。
> 「悪い」と言われるものが情報量豊富であるということではなく、撮像素子が記録したままで処理を加えていない画像そのものは決して綺麗なものではないということです。
情報量が多いのでなく、元の情報だと言うことですね。それなら、分かります。
> 一般的には彩度が少し高めで解像感があり、適度にコントラストのついた画像の方が好まれるので、そういう意味では「悪い」のかもしれませんが、レタッチを目的とした場合は逆に「良い」になるのです。
被写体によって、いろいろ、変えるのが上級機を買う人の楽しみと言うところでしょうか。「最適」は、被写体によって違いますからね。(大変だなあと思ってしまったりしますが。)
私などは、どうしても、あの写真を見ると何かおかしいなと思いますが、あれでいいんですね。発売されれば、いろいろな掲示板に完成した写真の投稿が始まるでしょうから、それを見てみます。