カメラ店の対応 ポカリ博士 2005/12/24(Sat) 17:02 No:14801 ID:vT5ARFZ2
自分も皆さんと同じ縞が出るので購入店のヨドバシ新宿に今、電話してみました。
シマシマの件はインターネット掲示板での情報からあると言うのは知っていました。ただそれ以上の情報はなく我々と同じような認識度のようです。
また、この件での問い合わせと交換例はまだ1件もないとの事。交換しないと言っているわけではなく次回の入荷も未定との事。はっきりした事が判れば、もちろんうちで交換するのがスジなので交換するとのことです。
カスタマサポートセンターにも問い合わせてみてくださいとの事。
以上です。
サポセンでのバンディングノイズの認識。 ニコンユーザーになる予定者 2005/12/24(Sat) 17:22 No:14802 ID:k9.yu4bI
昨日、交換をしてもらったことを報告したばかりです、えらい困ってます・・・。

交換した個体の方がバンディングノイズが酷かった(笑)
いや、笑えない・・・。

青空等の一様な色に潜むバンディングノイズは消え、PhotoShopでUSMを500%掛けても
出てこなくなりました(やはりここにも個体差があるということか!?)。

ところがISO200から構図にちょっとでも高輝度の部分があると、なにも意地悪な撮影方法を取らなくてもその高輝度の下にスダレの様なノイズが長くスダレのように走りやがります。

ISO100しか使えないなんて前代未聞のデジカメでさすがに凹んでます・・・。

前個体の方がこの点ではほとんど問題なかったので、あっちを立てればこちらが立たずであまりにも問題の多いD200を作ったNikonのチェック体制を疑わざるを得ません。

早速、またサポセンに電話すると前回のときと違って、応対者もすぐに理解して以下の様な言葉を吐きました。
「すでに沢山の報告を皆様から受けています。個体不良云々ではなく全体に及ぶ問題と認識しています。ただいま分析をしている最中ですが、年内にお客様に答えをお伝えするのは難しいと思っています」とのこと。

一番のキーは「個体不良ではなくD200全体の問題」と言う部分です。

これがサポセンでの共通認識なのか分かりませんが、仮にそうでなかったとしても
一応対者が受けるさまざまな情報からするとそう判断せざるを得ず、それが口をついて出てきてしまったのかもしれません。

なにかきな臭いことになってきました。

Nikonの株式を持っている方は、早めに手放した方が良いかもしれませんよ(笑)

問題の画像貼っておきます。
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 ポカリ博士 2005/12/24(Sat) 17:39 No:14803 ID:vT5ARFZ2
 >>14802
> 昨日、交換をしてもらったことを報告したばかりです、えらい困ってます・・・。
すみません書き込みを全て読むのも追いきれていませんで。


> 一番のキーは「個体不良ではなくD200全体の問題」と言う部分です。
なるほど確認ありがとうございます。ですよねぇ。
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 EL2 2005/12/24(Sat) 17:44 No:14804 ID:k9.yu4bI
 >>14802

> ところがISO200から構図にちょっとでも高輝度の部分があると、なにも意地悪な撮影方法を取らなくてもその高輝度の下にスダレの様なノイズが長くスダレのように走りやがります。
出てきてしまったのかもしれません。

やはり固体の問題ではなさそうですね。
大変ですね(まだ買ってないので他人事ですが)
とりあえずシマシマでたら、インターレース解除で対応するしかなさそうですね。
これで対応して、おとなしくサポート待ちましょう。


> Nikonの株式を持っている方は、早めに手放した方が良いかもしれませんよ(笑)

こういうことは書かないほうが良いと思います。
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 トリッキー 2005/12/24(Sat) 17:47 No:14805 ID:k9.yu4bI
 >>14802
”> 交換した個体の方がバンディングノイズが酷かった(笑)
> いや、笑えない・・・。

昨日の交換の””よかったですね!””のレスもいれないうちに、
えらいことになりましたね。

これはひどいですね。

サポートセンターも販売店も簡単に交換で対応しないのも
うなずけます。

””シマシマとうるさい””とおっしゃってる方も、このような
画像が自分のカメラで出るかもしれないという状況を理解しても
まだ気にならないと思われるんでしょうかね?”
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 オシラサマ 2005/12/24(Sat) 18:13 No:14806 ID:wnu6Hp7s
 >>14802
> 「すでに沢山の報告を皆様から受けています。個体不良云々ではなく全体に及ぶ問題と
> 認識しています。ただいま分析をしている最中ですが、年内にお客様に答えをお伝えす
> るのは難しいと思っています」とのこと

素晴らしい!。
なんという対応の早さ。
今までのNikonサポートからは考えられない速さですよ。

それだけ多くのクレームが寄せられているということなのかもしれませんが、いずれにせよ流石Nikonですね。
今までは認識してくれるまでにえらい長い時間がかかっていましたから。
まぁきちんと認識さえしてくれたら、あとはもう間違いなく良い答えが出てくるでしょう。

それにしても今年に入ってからのNikonは、カメラの質といいサポートの対応といい、一皮むけた感がありますね。
NikonサポートとはF2の時からの付き合いですが、昔から信頼度は高いもののスピードという点では随分ノンビリさんでしたからね。

私の注文したD200は、年が明けないと手元に来ませんが、これで枕を高くして寝ることが出来そうです。
ありがとうニコンユーザーになる予定者さん。

>Nikonの株式を持っている方は、早めに手放した方が良いかもしれませんよ

それは逆ですよ。
買いに決まってるじゃないですか。
完全無欠に買いですよ。
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 z-redtab 2005/12/24(Sat) 18:53 No:14813 ID:CIo1bjxk
 >>14806
オシラサマさん、あんまりじゃないですかいくら何でも。

ニコンを手放しで絶賛していらっしゃるようですが、普通、こういう
状況が賞賛に値するのでしょうか?

別に必要以上にNikonを叩くつもりはありませんが、今のD200、
このような状態でカメラを世に出してしまったNikonは決して褒められた
ものではありません。

自社の製品が不良であるなら、早急に対応するのはメーカーとして当然です。
今回のサポートは早い、流石ニコンと仰っていますが、キツイ言い方をすれば
今までのニコンは当然のことすらやっていなかったと言うことになります。

ニコンを贔屓にしているのは分かります。が、あまりに度が過ぎていませんか?
Re2: サポセンでのバンディングノイズの認識。 オシラサマ 2005/12/24(Sat) 20:30 No:14821 ID:q1Yyc0gg
 >>14813
”Nikonを叩こうがNikonを擁護しようが、どちらにしても個人の意見です。
「度が過ぎる」と感じる人もいれば、「手放しで賛成」と感じる人もいるでしょう。

10人の人がいれば、10個の意見があるのです。
満月を見て、「ウサギが餅をついている」と見る人もいれば、「カニ」に見える人もいるし、「本を読む人」や「女性の横顔」と見る人もいるのです。

同じものを見ても、見る角度やどこに着目するかによって、人によって感じ方はそれぞれ異なるものです。
それが人の多様性というものだと、私は思っています。

私は、

 ・今までのNikonよりもかなり迅速に、不具合を認識したこと。
 ・F2の時代から見てきたNikon機の中でも、D200は指折りの名器
  となるだろう、と””私は””感じた(4日通って弄り倒した感触、
  吐き出す画像)こと。
  
から、今年のNikonは「一皮むけた」と思ったのです。
そして大事なのは、これは私の意見であって、z-redtabさんはこれとは違う意見をお持ちなのだ、ということです。

z-redtabさんは、「決して褒められたものではない」感じ、「今までのニコンは当然のことすらやっていなかった」とお思いになったのですね。

ただそれだけのことですから、あまりムキにならない方がよろしいかと思いますよ。”
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 z-redtab 2005/12/24(Sat) 22:05 No:14829 ID:0vRe./E2
 >>14821
私はD200を買おうと思っていた矢先、バンディングノイズが騒がれ始め、
このサイトを見るようになりました。

ニコンユーザーになる予定者さんが、せっかく期待して買ったD200で
色々ご苦労なさっているのをここに書いてくださっている所へ
「ニコン最高!」ではあんまりではないのか、ニコンユーザーになる予定者さんが
オシラサマさんのレスを見たらどう感じるのだろうか、と思ったので先のレスと
なりました。

以前、感情論はいならいと自分自身で書いています。
ただ、ニコンユーザーになる予定者さんがどんな気持ちでいらっしゃるのかと
思うと、もしかしたら私自身がニコンユーザーになる予定者さんと同じ立場に
なっていたのではないかと思うと、いくら何でもこれはないだろうと感じたのです。
何を感じ、どう思うとそれは個人の見解で構わないとは思いますが、ただ、それを
表すならそれなりの配慮が必要なのではないでしょうか。

感情論はいらないと書いた自分と矛盾しているのは承知の上ですが、
敢えて書かせて頂きました。
このスレの本題とかけ離れた話で他の方々にはご迷惑でしょうから、
これで終わりにします。
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 ニコンユーザーになる予定者 2005/12/25(Sun) 03:10 No:14857 ID:k9.yu4bI
 >>14829
z-redtabさん、俺の事まで機を使っていただいてサンキューです!

いや、交換したらよりハズレになってしまったことは残念ですが、このぐらいでは落ち込みませんよ!
NikonSCにも18日の時点で行っていますし、サポセンにも2回もデーター送って凹まずに行動しています。

まぁニコンが何とかしてくれるでしょう。
いくらなんでもこんな不具合ほっておくわけ無いでしょうから。
って俺ってNikonを買い被ってるかな(笑)

まあ、ともかく年末に以前撮影したコを再度撮影する約束になっていますが、これが俺にとって今までの約500枚のサンプルテスト撮影と違って本番になります。

ハッキリ言って一切ISO200以上で逆光撮影等、光源に対する撮影が出来ない(縞が出る)きつい撮影となりますが、頑張ってきますよ。
相手のコに承諾を撮れたら何枚かアップしますね。

やまもとさんの言うことは気にしてません。だって全く説得力無いんで(笑)

皆さん、やまもとさんのD200での写真見たくないですかぁ?
俺は見たいなぁ。
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 やまもと 2005/12/25(Sun) 06:35 No:14863 ID:QJ.sXjn.
 >>14857
> 皆さん、やまもとさんのD200での写真見たくないですかぁ?
> 俺は見たいなぁ。

ISO800で撮影したものです。よく見ると光に照らされたビルの陰に
例のノイズがあります。しかし、この画像ではJPEGでリサイズ以外
は一切加工していません。作品としてはくだらないですが、いかが
でしょうか?
壇君の法則発動 キャノワード 2005/12/26(Mon) 22:33 No:15019 ID:dN9a1U0w
 >>14802
シマシマの原因ってやっぱCCDなのかな

だとしたら
半島製「チョニー」のCCDなんか使ったからだよ
キャノソみたいに撮像素子を自製していればこんな事にはならなかったににな

ソニーがチョニーになったようにニコソも壇君の法則発動でニダーになってしまうかも
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 クー坊 2005/12/25(Sun) 03:44 No:14858 ID:k9.yu4bI
 >>14802
>>ニコンユーザーになる予定者
>問題の画像貼っておきます。

はじめまして。
この画像ですが、NC4のノイズリダクションパレット(適用6、シャープ0)で消えますね。
この時の撮られた条件(輪郭強調など)はどうでしたか。
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 慈仰 2005/12/24(Sat) 20:53 No:14822 ID:hte9u36E
 >>14802
ニコンユーザーになる予定者さん、こんばんは。慈仰です。

そうですね。これは個体差の範疇を超えてますね。
私もニコンユーザーになる予定者さんと同じシチュエーションで
ISO400、NR無しで撮ってみたところ、縞ノイズが出ました。
今まで出なかったので、大丈夫かと思っていましたが、
壁の影の部分に見事に出ましたよ。
それで、今度はNRを弱めにONしたところ、ほとんど消えました。
ですから、シルキーピクスで処理するか、高感度ノイズ除去をON(弱め)に
するかで当面を乗り切るしかなさそうですね。

ニコンの人が「全体に及ぶと認識している」と言うからには、ニコンとしても
対策を立てざるを得ないということでしょう。
いずれ、リコールということになるでしょうから、その点ではユーザーは
ニコンの対応を安心して待つことが出来ると思います。

私も明日の午後、新宿サービスセンターへ行く予定ですから、
電源熱問題と、縞ノイズを突っ込んで聞いてみたいと思ってます。
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 ひろ 2005/12/24(Sat) 22:32 No:14832 ID:Ynm/yPGs
 >>14822
これは対応しなければだめですよね。
大伸ばししないとか関係無しに、出てはいけないものがでてるわけですから。
ただ、SC行きたいのですが年明けは混んでそうなのがいやですね。
出ない固体があるみたいなんで希望はありますが…
(ただ気づいてないだけかもしれないですが)

この問題たぶんそういうことはないと思いますが
仕様にされたらショックですね。
仕様なんて けーちゃん 2005/12/24(Sat) 22:40 No:14834 ID:qYlgdoAc
 >>14832
>仕様にされたらショックですね。
ノイズが仕様なんて答えだったら、ゴラァ、ですね。

予約入れてた店は、台数が少なくノイズの件は知りませんでした。
この件を話して、ノイズが対処されるまで、保留ということにしました。

「仕様」なら、むろん、キャンセルです。
Re: 仕様なんて やまもと 2005/12/24(Sat) 22:48 No:14835 ID:QJ.sXjn.
 >>14834
> >仕様にされたらショックですね。
> ノイズが仕様なんて答えだったら、ゴラァ、ですね。
>
> 予約入れてた店は、台数が少なくノイズの件は知りませんでした。
> この件を話して、ノイズが対処されるまで、保留ということにしました。
>
> 「仕様」なら、むろん、キャンセルです。

この話題は今が旬ですが、D70のモアレ問題も解決してないわけですが、
D70からD70sになって無かった事になってしまったんでしょうか?

今回はしっかり対処してほしいものです。
Re: Re:仕様なんて けーちゃん 2005/12/24(Sat) 23:07 No:14837 ID:qYlgdoAc
 >>14835
やまもとさん、こんばんわ。
ずっとFilm派だったので、デジは買うのはD200初めてなんですよ。
だから、D70のことは知らなかったです。

ただ、あちこち見てると最初のロットはどのメーカーでも初期不良が
多そうなので、注文したときも、初期ロットはいらないと話はしていました。

ここもずっと見ていますが、割と皆さん寛大だと思います。
例えば車なら(たとえが良くない?)、リコールですよね。

元々CONTAXユーザーで、NIKONはF100のみ。
なので、CONTA撤退後、CANONへ移行も考えたのですが、どーしても出来ず。
ほんと、しっかり製品管理してください、NIKONさん。

最後は愚痴っぽかったですね。
D70の「仕様」 CT 2005/12/25(Sun) 02:58 No:14856 ID:eKxbf8zA
 >>14837
> だから、D70のことは知らなかったです。

やまもとさんがD70のことを引き合いに出したのは、仕様と不良の区別が
ついてないか、あるいはそれを分かった上で、ある種の誘導を試みている
のだと思います。

どんなイメージャーも解像限界を超えるレベルではモアレを生じます。
それを緩和するためにLPFを入れるわけですが、そのカットオフ周波数は、
設計上の狙いによって様々に設定し得るのです。D70は多少モアレが出ても、
高い解像力を保持するため、現行のカットオフ周波数を設定したLPFを
採用しているのです。これは先代のD100のLPFが強すぎて、解像力を損ねる
傾向があったことをふまえての改良です。ですから、D70/70Sの高周波に
おけるモアレは仕様であって、設計・製造上のミス(=不良)ではありません。

かたやD200の縞は設計・製造上想定された仕様でしょうか?多くの人が
それに疑問を持ち、ニコンの方からも非公式ではありますが、不良として
扱うような反応が出つつあります。今しばらく成り行きを見守りましょう。
Re: D70の「仕様」 やまもと 2005/12/25(Sun) 07:08 No:14864 ID:QJ.sXjn.
 >>14856
> > だから、D70のことは知らなかったです。
>
> やまもとさんがD70のことを引き合いに出したのは、仕様と不良の区別が
> ついてないか、あるいはそれを分かった上で、ある種の誘導を試みている
> のだと思います。
問題を摩り替えてしまって申し訳ありませんでした。でも、D70のモアレは
明らかに写真の質を落とす要因だったと思ったわけです。
個人的な見解を言ってしまって申し訳ありません。

> かたやD200の縞は設計・製造上想定された仕様でしょうか?多くの人が
> それに疑問を持ち、ニコンの方からも非公式ではありますが、不良として
> 扱うような反応が出つつあります。今しばらく成り行きを見守りましょう。
この問題は仕様で片付けられることではないと私も認識しています。

ただ、この問題はNRの仕組みにあると思います。他のメーカーのカメラと比較して
高感度ノイズが酷いとニコンのカメラは言われ続けてきました。ニコンは
この高感度ノイズを極力低減させようとソフト的なNRを強めに設定したので
しょう。それが仇となってバンディングノイズが顕在化したのだと思います。
私も少し実験しましたが、NRなしにすると高感度ノイズは酷いのですが、バンディング
ノイズはほぼ出なくなりました。

また、バンディングノイズが発生してしまった画像はインターレース解除で簡単に
取り除くことができることを考えるとファームアップかNCで対応できるものと
考えます。

私もこのD200ともろもろを含めて30万円近く投資をしました。悔しいとは思いますが、
長い人生、この程度の小さな悩みでキリキリ胃を痛めていても仕方がないと思ってい
ます。もっと悩むべき問題がこの他にもたくさんありますから。

首を長くして待ちましょう
Re: D70の「仕様」 慈仰 2005/12/25(Sun) 07:44 No:14869 ID:YKhSk1IQ
 >>14864
やまもとさん、はじめまして。慈仰と申します。(^ ^)

やまもとさんの仰る通り、高感度ノイズで埋もれていた縞ノイズは
NRオンで浮き出てきます。
ただ、私の機体では、ISO400ではNRオフで出ます。オン(弱い)すると消えます。
それがオン(強い)ではまた出てきます。
この辺が微妙ですね。
なので、私はNRを「弱い」に設定しています。

私も今回、D200とACアダプタ、レリーズ(MC−30)と、
ストロボ(SB−800)、CF(エクストリーム3の2G)で、
合計27万5000円かかりました。
大きな出費です。女房と子供3人抱えているので、清水寺の舞台から100回飛び降りたくらいです。(笑)
ですから現状を正しくニコンに伝え、改善して頂きたく思っています。
大切なのは、今、どういう不具合があるのか、それを冷静に把握して、
ちゃんとニコンに伝えることです。
ネガティブキャンペーンや非難では無く、ユーザーがみんなでニコンに
現状を伝えれば、ニコンとしても耳を傾けなければならないですからね。

やまもとさんが言われるように、長い人生色々な問題がありますからね。
みんなで現状をニコンに伝えたら、あとは楽しく撮影していましょう。
ニコンもそのうち何らかの発表をするでしょう。
(改善はまだなのか〜?っとニコンの尻を叩く人も必要ですけどね)
Re: D70の「仕様」 やまもと 2005/12/25(Sun) 08:29 No:14870 ID:QJ.sXjn.
 >>14869
> 私も今回、D200とACアダプタ、レリーズ(MC−30)と、
> ストロボ(SB−800)、CF(エクストリーム3の2G)で、
> 合計27万5000円かかりました。
> 大きな出費です。女房と子供3人抱えているので、清水寺の舞台から100回飛び降りたくらいです。(笑)

私はD200、DX18-200、MB-D200、CFの1G、バッテリ2個、で約29万円というところです。
ところでSB-800はどうですか?私は今のところ独り身なので家族写真は撮らないです
が、買うか買わぬか二の足を踏んでいます。また、SB-600でもいいかなと思っている
次第です。フラッシュは内蔵しているのでよほど拘らなければ大抵のことは事足りま
すが・・・。あ、お散歩用のカメラバックもこの散財の勢いで買っちゃいました。
Re: SB-800はどうですか? mubi 2005/12/25(Sun) 16:11 No:14897 ID:WDOw/57A
 >>14870
 
やまもとさん、こんにちは。

> ところでSB-800はどうですか?私は今のところ独り身なので家族写真は撮らないです
> が、買うか買わぬか二の足を踏んでいます。また、SB-600でもいいかなと思っている
> 次第です。フラッシュは内蔵しているのでよほど拘らなければ大抵のことは事足りま
> すが・・・。あ、お散歩用のカメラバックもこの散財の勢いで買っちゃいました。

 私は、SB-800をお勧めします。「大は小を兼ねる」が言えるのではないかと。
また、SB-800には最初からバウンスアダプターがついてきます。
(オムニバウンスのようなもの)
http://www.ginichi.com/shop/flash_acc/detail/om.html
室内のストロボ撮影でも、いろいろ感じを変えて撮影できますよ。
直接・バウンスアダプター・バウンス・バウンスアダプター+バウンス
などのように・・・・
 
Re: SB-800はどうですか? やまもと 2005/12/25(Sun) 22:35 No:14922 ID:QJ.sXjn.
 >>14897
>  私は、SB-800をお勧めします。「大は小を兼ねる」が言えるのではないかと。
> また、SB-800には最初からバウンスアダプターがついてきます。
> (オムニバウンスのようなもの)
> http://www.ginichi.com/shop/flash_acc/detail/om.html
> 室内のストロボ撮影でも、いろいろ感じを変えて撮影できますよ。
> 直接・バウンスアダプター・バウンス・バウンスアダプター+バウンス
> などのように・・・・
そうですか。正月のお金の流れを見てから購入を検討したいと思います。
でも、ちょっと高いですよね。

今日の京都では北野天満宮という神社で「終い天神」という縁日と今風に言うとフリマ
がありまして、その撮影とウォーキングをかねて北野天満宮から四条河原町まで撮影し
ながら歩きました。
その今日の撮影でちょっとした事件がありました。それはD200を入れたカメラバックが
肩からスルリを落ちてしまいました。喫茶店で会計をするときに財布を出そうとした
ところ落ちちゃいました。
動作確認やその後に撮影した画像を見るところ問題ないようです。ま、緩衝材や小物
がごっそり入っていたところの上に落ちたので問題ないとは思いましたが、もうこの
世の終わりかと思いました(笑)

D100からD200に変わりましたが、このカメラは青空がきれいに出ますね。ホレボレ
します。冬の澄み切った青空がきれいに出ていて気に入りました。
D100の時は私が下手だったかもしれませんが、くすんだような色合いで雲は白とび
ちょっと空を取るのがイヤになっていました。

もう、このカメラは持ち歩くのが楽しくなりますね。正月が楽しみ!!
SB-800いいですよ 慈仰 2005/12/25(Sun) 22:53 No:14924 ID:YKhSk1IQ
 >>14870
やまもとさん、こんばんは。慈仰です。

私も皆さんのご意見と同じく、SB−800をお薦めします。
大きさはほとんど同じで、光量が大きいですから、
ここぞという場面で威力を発揮すると思います。
大きなストロボは光量を落とすことが出来ますが、
小さなストロボは光量をアップすることは出来ません。

昔、銀塩時代に、SB−22を使ってましたが、力不足を感じることがありました。
最初は、「こんなに大光量、必要ないかな?」と思っても、
いずれ「持ってて良かった」と思う時があるかも知れません。
値段も結構引いてもらえると思うので、SB−800をお薦めします。
とても良いですよ。(^ ^)
Re: SB-800いいですよ やまもと 2005/12/25(Sun) 23:32 No:14939 ID:QJ.sXjn.
 >>14924
どうも、こんばんは。

そうですか、いいですか。D100の時にSB-80DXを買いまして使っていましたが、
それでも年に数回しか出番が無いわけで。旅行に行ったときしか・・・
今話題のバンディングノイズよりバッテリ然りフラッシュ然りもっと互換性を
確保して欲しかったですね。その分Ai-Sレンズが活用できるようになりましたが・・・

別のところにレスをしましたが、D200は青空の色は最高ですね。今、晩酌をしながら
今日撮影した画像をチェックしていますが、ISO400で撮影したものでもノイズは目立
たず、よっぽど画面に目を近づけて見ないとわからないです。ノイズを探すのが楽しく
なりました。(笑)そんなことを書くとお叱りを受けてしまいますね。

私の今年最後の京都は大雪の後で雪が少し残っていて、でも暖かく澄み切った青空で
気持ちいい一日でした。
Re: SB-800いいですよ 慈仰 2005/12/26(Mon) 01:50 No:14968 ID:YKhSk1IQ
 >>14939
やまもとさん、どうもです。(笑)

そうですね。ストロボの共通化はしてほしいところですよね。
せめても上位互換にはして欲しいですよ。
それでないと、新型が出るたびにストロボが使えないなんて事になりかねない。
別にI−TTL調光でなくて、今までのBL調光で使えれば良いんですもの。
新型は下位互換だけど、旧型は上位互換で使えるなら両方でカンペキだと思います。
でもそうしたらストロボ売れなくなるから、やっぱり互換性無し?

D200は色乗りが良いですね。
青、赤、緑が良く出ます。
ちょっと出過ぎって時もありますが。(笑)
だから、仕上がり設定は「標準」にしてあります。
「鮮やかに」では、私には鮮やかすぎちゃって、レタッチの時に困っちゃいます。
私は「標準」の色が好きです。
輝度の高い光、イルミネーションなどはハレーションが出やすいと思います。
こちらはD100の方が素性がよいように思います。
上記のオンラインアルバムに、今日の夜撮った花火とイルミネーションを載せておきました。
半微部分の解像度はかなり高いと思います。
反面、イルミネーションのボケはあまり綺麗ではないです。
一長一短でしょうね。

京都は、高雄に行ったことがあります。
紅葉の季節で綺麗でしたよ。
鴨川サイドも良かったし、また行きたいです。
Re: SB-800いいですよ やまもと 2005/12/26(Mon) 21:50 No:15017 ID:QJ.sXjn.
 >>14968
こんばんは。

つい先ほど仕事から帰宅しました。私の正月休みは29日から4日までです。
平日は撮影できないので、次の撮影のために鋭気を養っています。

たしかF5、F100まで制約はありましたが、TTL調光できるという下位互換はありました。
やはり正月明けまで、お金の流れを見てから考えます。

慈仰さんではなく他の方が某匿名掲示板で私のHNを出して「ニコ爺」と決め付けた上で
ここで書いたことを批判されてしまいますので、しばらくここでは自粛しようと思いま
す。あそこは話半分で受け止めていましたが、私がUPした写真まで批判されては
黙っちゃおれません。

私に写真アップしろと言っておきながら、しかも書き込みの中で私は「くだらない写
真」と前置きをしたはずですが、「こんなのわざわざD200で撮る代物ではない」と批
判されてしまいました。このノイズが騒がれている中で高感度でイルミネーション・
VR効果のテストの悪条件を重ねた上でどんな結果が出るかで撮った写真です。
作品にするという意図で撮ったものではありません。

ということでもうここは辞退させていただきます。

慈仰さん、すみませんでした。
Re: SB-800いいですよ 慈仰 2005/12/27(Tue) 01:02 No:15032 ID:nnRDgdzU
 >>15017
やまもとさん、こんばんは。(^ ^)

そうですか、イヤなことがあったんですね。
私はこの掲示板か、EOS系の掲示板の2つしか閲覧していませんので、
どんな事があったのかは分かりませんが、ネットでは色々なことがありますので、
気にしないほうが宜しいかと思います。
やまもとさんが貼った写真というのは、クリスマスツリーの写真ですか?
とてもステキな写真だと思いましたよ。雰囲気出てますし。

もしまた、やまもとさんが書き込みしてもいいかなって思われましたら、
また楽しくやりましょうよ。

私も写真の腕はからっきしですが、自分なりに楽しくやってます。
オンラインアルバムから私のHPに行くことができますので、
もし宜しければ覗いて見て下さい。
また、ストロボは懐具合で決められても宜しいかと思います。

今年もあと一週間を切りました。
私の休みは30日〜4日までです。
良い写真との出会いがあれば良いですね。
それではまたお会いしましょう。(^ ^)
Re: SB-800いいですよ ムーミンパパ 2005/12/27(Tue) 01:07 No:15033 ID:9LNbJJMQ
 >>15017
写真は見る人の判断でいろんな評価が下ります
いちいち気にしてたら人前に出せなくなるので、
あまり気になさらない方がいいと思いますよ

ところで、SB600と800を使用しておりますが、800の方が何かと使いやすいです
特に外部シンクロの接点があるので、カメラから離して使用する時に便利です
ワイヤレスコマンダーモードでは、物陰に置いたり、角度が悪かったりすると
反応しなくなります

オートばかりで撮るならそう大差ないでしょうが、細かく設定することがあるなら
800の方をお勧めします

写真はカメラにグリーンエンサイサーをつけて、ストロボに赤フィルターをつけて
横方向から発光させました
マニュアル発光の方が、カメラが動いたりサイズを変えても露出が変わらないので
好きです
SB800の方がよいと思います KE-2 2005/12/30(Fri) 18:02 No:15201 ID:c9YebBxA
 >>15033
D100にSB600の組み合わせで使っていますたが、少し後悔しました。SB-800を薦めます。SB600は下記の点で少し物足りませんでした。
1.多灯の場合メインではなくサブにしか使えない
2.ガイドナンバーが低い
3.ディフューザーが附属でついていなかったため買い足した
4.ズーム連動が85mmまで

D200では内蔵ストロボとSB6600や800を組み合わせ、コマンドモードでワイヤレス多灯がかんたんに使えます。ディジタルだとすぐに確認でき、色々試行錯誤出来、ストロボでかんたんに撮る楽しみが広がりました。
Re: D70の「仕様」 jiji 2005/12/25(Sun) 21:15 No:14912 ID:reBYXZ4I
 >>14870
> ところでSB-800はどうですか?私は今のところ独り身なので家族写真は撮らないです
> が、買うか買わぬか二の足を踏んでいます。また、SB-600でもいいかなと思っている
> 次第です。フラッシュは内蔵しているのでよほど拘らなければ大抵のことは事足りま
> すが・・・。あ、お散歩用のカメラバックもこの散財の勢いで買っちゃいました。

横から失礼します。
使い方にもよりますがSB-800をおすすめします。
D2HとD200を使っています。スピードライトはSB-600とSB-800を持っています。先にSB-28をSB-600に買い換えたのですが、当時使用していたD100では、外部調光が使えないなどありSB-800を追加購入しました。最初からSB-800を2本買えばよかったと思っています。
D200のコマンダーモードは、傘につけたSB-600とSB-800を使ってブツ撮りに便利です。
Re: D70の「仕様」 クー坊 2005/12/25(Sun) 09:03 No:14871 ID:k9.yu4bI
 >>14869
> やまもとさん、はじめまして。慈仰と申します。(^ ^)

> やまもとさんの仰る通り、高感度ノイズで埋もれていた縞ノイズは
> NRオンで浮き出てきます。
> ただ、私の機体では、ISO400ではNRオフで出ます。オン(弱い)すると消えます。
> それがオン(強い)ではまた出てきます。


慈仰さんおはようございます。清水寺の舞台から100回飛び降りるって・・・。
お気持ちわかりますが、いましばらくお待ちください。
 ところでNR」「弱」で消えて「強」で再び出るということは、ここでなんらかの処理が
 変わる(例えば輪郭強調)のではないでしょうか。慈仰さんの画像も拝見しましたが、インターレース解除の方法やNC4のノイズリダクションパレット(適用6、シャープ0、処理・高画質)で消えますので、ニコンの対策は可能と思われますが、ただ問題は対策後が通常の撮影において輪郭がより甘くなりそうで、かえってそちらの方が心配になってきました。あくまでオートでの撮影での話ですが。NR」「弱」で消えるようですから、それが一番ベストな対策かとも思います。
Re: D70の「仕様」 奈々子 2005/12/25(Sun) 09:58 No:14873 ID:RB3SBPws
 >>14869
> ニコンもそのうち何らかの発表をするでしょう。

不具合を抱えながら売り続けると益々傷が深くなるのではないでしょうか。
私はS3proユーザーですがニコンに頑張ってもらわないと困るんです。
Re: サポセンでのバンディングノイズの認識。 慈仰 2005/12/24(Sat) 23:06 No:14836 ID:YKhSk1IQ
 >>14832
ひろさん、こんばんは。

この問題は、仕様には出来ないでしょう。
そうしたらD200はその時点で買う人が減ると思います。
けーちゃんさんの選択は、もし私もその立場だったら同じですね。

デジタルマガジン12月号で、ニコンの人のインタビューが出てますが、
その中で、このCCDは駆動も難しいし、その後の画像処理も高度なものが必要だから、
使いにくいと言ってますね。
穿った見方をすれば、もしかすると、技術陣は、この縦縞ノイズの存在を分かっていて、
その軽減に努力していたのかも知れないです。だから「使いにくい」という表現に
現れていたのかも。
ISO100では出ない目処がつき、高感度時もNRでなんとかなる所までこぎ着けたから
発表〜発売のGOとなったのではないか?という裏読みです。
しかし、それ以上にソニーCCDのバラツキが大きく、NRでも処理しきれない個体が多く、
これだけ大きな問題となったのではないでしょうか。その部分は技術陣も先を読み切れなかった。
これは、あくまで、私の穿った見方ですよ。
そういう憶測も出来るのではないかと思っちゃう訳です。
本の文章の真意が全然違うかも知れませんので、そこの所は、私の推測ということでご勘弁下さい。

このCCDは色乗りも良く、白飛びもD100と比べてかなり粘りますから、とても良いと思います。
この縞ノイズさえなければ傑作と言って良いと思います。
以前、ソニーサイバーショットF−707を使っていましたが、それに似た白飛びの粘りがあります。
クールピクス5700を買ったとき、あっさり白飛びするので参った経験があります。
その部分ではソニーのほうが強かったですね。
それに似たD200のCCDは、とても気に入ってます。
ですから、縞ノイズ問題は、キチッと対処して頂きたいと願っています。

そうすれば、現ユーザーも喜ぶし、購入を考えている方々も安心して購入出来ると思います。
私達ユーザーがメーカーに声を上げることは、とても重要です。
私達のために、そして購入を考えている人たちのために、どんどんニコンに情報をフィードバックしましょう。
悩ましいですね muj 2005/12/24(Sat) 23:35 No:14844 ID:HkwAWJtI
 >>14836
はじめまして(かな?)

私自身はこのような(D7
0改)
1)背景は白が多い(飛んでる部分も多い)<br>
;2)対照的に暗部がある
写真を撮ることが多いので、今回
の縞問題はちょっと戸惑います。

一部分に等倍で
しかでないのであれば気にしないのですが、どんぶりの塗り部分が縞々
になるのは大変困ります。
カメラ部が大変良さそうで、操作
性も好みかな、と思うので買いたいけど踏み切れない状態です。<br
>
ファームアップで直れば良いのですが、どうもアナログ
回路部分の問題のように見受けられます(あくまでネット情報です)。
ファーム又はデバイスの仕様変更であればそれなりに早く対応可能でし
ょうがアンプ調整とかの問題であると、(タイ工場ではライン生産らし
いので)それなりの生産工程の見直しとか改変が必要ですね。<br&g
t;
するとタイの正月は2月ですから、じっ〜〜〜〜っと待つ
しかないのかな?


ちと悲しいです、、
、、がメリークリスマス!

(飲んでるので乱文失
礼致します)
Re: 悩ましいですね muj 2005/12/24(Sat) 23:44 No:14845 ID:HkwAWJtI
 >>14844
ごめんなさい。

特に 「 慈仰 さん」に向けた投稿ではありません。たまたまさいごのレスだったので付けただけです。他意はありませんです。


しかし強制改行にすると読みにくいですね。重ねて失礼いたしました>皆様
Re: 悩ましいですね 慈仰 2005/12/25(Sun) 06:28 No:14862 ID:YKhSk1IQ
 >>14845
mujさん、初めまして。(^ ^)/

> ごめんなさい。
>
> 特に 「 慈仰 さん」に向けた投稿ではありません。たまたまさいごのレスだったので付けただけです。他意はありませんです。

いやいや、全然大丈夫ですよ。
物撮りの場合、バックを白にすることが多いと、縞ノイズは困った存在ですね。
買ってから「縞ノイズが出るので使えません」じゃ大変。
ただ、個体によって、出やすいのと、出にくいのがあるので、使う条件下で出るか出ないか、
その差で許せるかどうかが変わってくると思います。
ニコンの対応を見てから決められるのが今は無難かと思います。

海鮮丼の写真、美味しそうですね。
私、大好きです。食べたくなりました。
食べ物の撮影って、美味しく撮らなければならないので難しいでしょうね。
撮影後にそれを食べたりするってことはあるのですか?
もしあったらうらやまぴ〜。(笑)
レス有り難うございます muj 2005/12/25(Sun) 10:41 No:14874 ID:HkwAWJtI
 >>14862
>>慈仰 さん

そうですね。やはりのんびり貯金しながら待つことにするのが良いようですね。
たのみまっせ>ニコンさん 

写真の海鮮丼は「食用」です。(ですから撮影も凄く早い・笑)

大昔に妙な縁でアシスタントしてた頃の仕事写真では食べられなかったことが多かったです。
いろいろ塗ったくったりしますから。異常にお腹がすく辛い現場でした。
Re: レス有り難うございます 慈仰 2005/12/25(Sun) 23:04 No:14929 ID:YKhSk1IQ
 >>14874
mujさん、こんばんは。(^ ^)

> やはりのんびり貯金しながら待つことにするのが良いようですね。
> たのみまっせ>ニコンさん 

そうですね。それが今は一番かも知れません。
ニコンも今、原因究明に頑張っているそうですから、
いずれ答えが出ると思います。


> 写真の海鮮丼は「食用」です。(ですから撮影も凄く早い・笑)

そうですか。「本物」、美味しそうです。
撮影に手間取っていると、だんだん乾いてきちゃいますから大変でしょうね。
見ているだけでも生唾が出ちゃいます。(笑)


> 大昔に妙な縁でアシスタントしてた頃の仕事写真では食べられなかったことが多かったです。
> いろいろ塗ったくったりしますから。異常にお腹がすく辛い現場でした。

(爆笑)
食べられないのは辛い!
お昼時なんか、超お腹すくでしょうね。
昔、料理の鉄人を見ながら、マヨネーズかけご飯を食べて
豪華な料理を食べた気分になっていました(笑)
何か食べながら見ないとお腹すいちゃう。(笑)

でも塗りたくったものは、ちょっと食べる勇気が出ないでしょうね。
綺麗に見えるから、また辛い。(苦笑)
Re:サポセンでのバンディングノイズ やまもと 2005/12/24(Sat) 18:32 No:14808 ID:QJ.sXjn.
 >>14802
こんにちは。

悔しい気持ちはわかりますが、もう少し冷静になってください。
ニコン側も全貌を把握していない状況で熱くなって抗議をしても
何の解決策も見出せません。

当方のD200もISO400以上でバンディングノイズは認められますが、
極端なUSMなどをしなければA4程度の印刷には耐えられますので
問題ないと思っています。

どこかのレスでA3データ作成でトリミング後印刷で発生するという
のがありましたが、そもそもトリミングはデータを扱う上では御法
度だと思うのですが、どうお考えですか?

そりゃ、好きなとこだけトリミングして発表するなら何の技術もいり
ません。私も昔、リバーサルやモノクロを使って写真を撮っていたこ
ろは、撮影するときに「何mmの焦点距離のレンズを使って、この構図
でいいだろうか?」などと必死で現場で考えながら撮影していたもの
です。

自分の部屋の蛍光灯を撮るよりもっと外に出かけて現場にいってこの
カメラの検証をしましょうよ。バンディングノイズは悩ましい問題で
すが、もっとのんびり構えて撮影を楽しみましょうよ。私はこの問題
以外は、大変気に入っています。

ネットに公開するならはじめからMやSで撮影するかリサイズで撮れば
例のノイズは目立たなくなり、印刷する場合はLサイズで撮影しそのま
ま印刷すれば、ノイズはまったくなくなりますので、気にしないこと
にしました。

みなさんのやり方が、レアな条件やあまりに極端な画像の加工の末、
問題が発生しての書き込みが目立ったので書き込みさせていただきま
した。

気に入らなければ読み飛ばしてください。
Re:サポセンでのバンディングノイズ EL2 2005/12/24(Sat) 18:39 No:14810 ID:k9.yu4bI
 >>14808
> ネットに公開するならはじめからMやSで撮影するかリサイズで撮れば
> 例のノイズは目立たなくなり、印刷する場合はLサイズで撮影しそのま
> ま印刷すれば、ノイズはまったくなくなりますので、気にしないこと
> にしました。


これはちょっと違うと思いますよ。
とりあえず大きいサイズで撮影して用途に応じてリサイズするものでしょ?

後、ものによっては縮小して見た時のほうがシマシマが太くはっきり見えるケースもありますしね。
Re:サポセンでのバンディングノイズ CT 2005/12/24(Sat) 19:26 No:14815 ID:/H5Eqflg
 >>14810
> > > これはちょっと違うと思いますよ。
> とりあえず大きいサイズで撮影して用途に応じてリサイズするものでしょ?
> > 後、ものによっては縮小して見た時のほうがシマシマが太くはっきり見えるケースもありますしね。

ですね。D200の売りの一つは高画素=大伸ばし可でもあるわけですし。
曇りの日の空に出た縞は、A4でも、はっきりとはしませんが、
妙に不自然な雨降りの如く出力されます。Silkyを通せば回避はできる
ものの、単体ではとても製品レベルとは言えません。
ともかくD200が早く一人前のニコンになれるよう祈るばかりです。
Re:サポセンでのバンディングノイズ やまもと 2005/12/24(Sat) 19:59 No:14819 ID:QJ.sXjn.
 >>14815
> ですね。D200の売りの一つは高画素=大伸ばし可でもあるわけですし。
> 曇りの日の空に出た縞は、A4でも、はっきりとはしませんが、
> 妙に不自然な雨降りの如く出力されます。Silkyを通せば回避はできる
> ものの、単体ではとても製品レベルとは言えません。
> ともかくD200が早く一人前のニコンになれるよう祈るばかりです。

なるほど、A4で六つ切以上と考えるとA3で四つ切以上というところでしょうか。
撮影するときにノイズの前にピンと合わせや被写界深度の計算は大丈夫ですか?

銀塩カメラでも相当、シビアに神経を使わないとそこまで大伸ばしするのは難し
いですが。しかも、全紙なんかで焼こうもんなら5mくらい離れたところから
見ないと堪えられないような写真が多いです。アマチュアが撮ったものですが。

RAWに過信して気軽に撮影してトリミングなどをしたデータを印刷されたものを
見せられても私には何の説得力もありません。D100やニコン製のデジタルしか
知りませんが、やはりまだ銀塩は超えられないような気がします。

私はバンディングノイズは悩ましい問題だと思いますが、そんな大騒ぎする問題
ではないと思っています。いずれファームなりNCなり修理なりNIKON側の対処が
あると思ってますから。

たびたび間違っていたら申し訳ありません。
Re:サポセンでのバンディングノイズ イチロウ 2005/12/24(Sat) 21:32 No:14826 ID:8bclvqxw
 >>14819
私も基本的に山本様のご意見に賛成です。広角系では色ずれがやはり気になりますが、いろいろなレンズに対する適応性なども年末に検証してみたいと思っています。
Re:サポセンでのバンディングノイズ ぽっぷ 2005/12/24(Sat) 23:11 No:14839 ID:2Jv6h68U
 >>14819
やまもとさんのおっしゃる事もわかりますが、
一応、このスレはバンディングノイズについてのスレになりますので、
ここへ書き込みやロムされる方は、回避方法やソフト等での処理方法、メーカーの対応状況を知りたいのではないですかね。
むしろスルーされるのはやまもとさんのように、あまり気になされない方ではないでしょうか?
NIKONを好きだからこそ mita 2005/12/24(Sat) 22:01 No:14828 ID:k9.yu4bI
 >>14808
トリミングの賛否はともかく、
数万円のコンデジでもこんな症状は出ないです。
これを問題視しないほうが問題だとは思いませんか?
やまもとさん。

ネットに公開するならMかS?印刷する場合はL?
そんなコンデジ的な一眼デジに誰しもが満足して大金を払いますか?

質感や操作性、機械の性能はもちろんの事、綺麗な写真を
撮りたい!という欲求の元に、汗水流して働いて得た大事な
お金をつぎ込んでいるのです。

あなたは最初からこのような写真しか撮れないと判っていたら
そんなカメラにワクワク期待して大金を支払いますか?

私もNIKONのカメラ大好きです。一刻も早く解決され、機械として、
また素晴らしい写真をアウトプットできるカメラとしての名誉挽回
を期待しています。
Re: NIKONを好きだからこそ やまもと 2005/12/24(Sat) 22:21 No:14831 ID:QJ.sXjn.
 >>14828
> トリミングの賛否はともかく、
問題ノイズが出てしまった画像にトリミングしてしまったら余計に
助長してしまうわけで。

> ネットに公開するならMかS?印刷する場合はL?
> そんなコンデジ的な一眼デジに誰しもが満足して大金を払いますか?
私はその選択は重要だと感じています。
D100を使っていたときにネット画像の取材の仕事をしたことがありますが、
JPEGのLサイズはいらん!!RAWなんてもってのほか!!と言われた事があり
ます。

> 質感や操作性、機械の性能はもちろんの事、綺麗な写真を
> 撮りたい!という欲求の元に、汗水流して働いて得た大事な
> お金をつぎ込んでいるのです。
> あなたは最初からこのような写真しか撮れないと判っていたら
> そんなカメラにワクワク期待して大金を支払いますか?
私も今はあくまで趣味の世界でD200を使っていますが、わたしもこの冬の
賞与の大半を叩いて買ったカメラです。D100の時もそうでしたが、あの時は
ボヤボヤした中途半端な暗い(露出不足ではない)画像(写真)ばかりでした。
でも、RAWの楽しさ、トーンカーブの修正、その後ファームアップなどで完成度
は増したと思います。今回の件もそんなに落胆することではないと思っています。

> 私もNIKONのカメラ大好きです。一刻も早く解決され、機械として、
> また素晴らしい写真をアウトプットできるカメラとしての名誉挽回
> を期待しています。
ファームアップなりNCなり修理なりニコン側は何かの対処はあると思います。
この状態が6ヶ月、1年、2年続くなら私も考えますがまだ発売されてから2週間しか
たってないんですよ。まだ見切りをつけるのは早計です。期待しましょう。
Re: NIKONを好きだからこそ やまもと 2005/12/24(Sat) 23:20 No:14841 ID:QJ.sXjn.
 >>14831
D100とD200、問題の高感度ノイズやバンディングノイズを勘案しても
D200は満足しています。銀塩時代のレンズの資産がない方や他のメーカーの
レンズをお持ちの方は、無理をしてこのカメラを視野に入れることはないと思います。

わたしは、D100以前にF-801、F4からF90Xに行ってF100を使ってきた経緯があります。
常々F100のデジタル版は欲しいと願っていました。そう考えた場合にD100では役不足
でした。そのころ、F100のデジタル版というとD1Xがありましたが、50万円もする高額
カメラ、選択肢にありませんでした。

D100からD200発売に至るまでにD2H、D2Hs、D2X、D70、D70s、D50と発売になりました
が、私の眼中は30万円以下のF100デジタル版という意識がありましたので、上記の
どれも眼中にありませんでした。

でも、その間に少し意識が変わりデジタル専用レンズを使うようになりました。それが
AF-S DX 18-70F3.5-4.5です。だんだんデジタルに移行していきましたが、それはD100の
実力が再認識されたからです。

D200を手にした今でもD100は手元にあります。ある意味皆様方よりもD200に対する考え
方が、楽かもしれません。D200とともに購入したDX VR18-200mmとともに元に戻せるわけ
ですから。

mitaさんの書き込みを見て思ったのですが、新製品に100%の性能を求めるのはどうか
な?と思いました。特にこれだけ電子部品満載の時代では・・・

もっとのんびり構えましょうよ。
Re: NIKONを好きだからこそ mita 2005/12/25(Sun) 00:18 No:14849 ID:k9.yu4bI
 >>14841
機械モノに100%を求めるなんてのはナンセンスです。
私が言ってるのは、コンデジ以下の画像しか吐き出せない状態であれば、
それは本来NIKON開発者が苦労しながら意図した結果であるはずは無い
という事で、であればそれを我慢して使うのは消費者としてはどうか?
という事です。

当然開発者の方々は、コストバランスからバンディングノイズが出ている
状態でもしようがない、としているはずが無く、開発のプライドとして
出来得る限りの高画質を提供できるように最大限の努力をしたはずです。

我々も、本来D200が持っているはずの最高に近い状態のコンディションを
持った個体にて撮影を楽しむ権利があるのではないでしょうか。たまたま程度の
悪い個体を持ってしまった人、たまたま良いコンディションの固体を持ってD200
を満喫している人、それぞれ運不運で片付けられる問題ではないはずです。

ましてや無理やり自分の中で納得するような理由をこじつけて、「これで十分!」
なんて、とてもそんな悠長な事を言ってられる程の価格ではないと思うのですが。