D70のヒストグラム表示 ゆきぽん 2005/02/05(Sat) 20:33 No:6431 ID:OIY6bNhA
うーん、ちょっと残念な事が...

自分は、D70を使って子供の写真を中心に撮影しているのですがレスポンスが
いいので全部RAWで撮影しています。
また、本体の液晶では撮影後に数秒間プレビュー表示させて合わせてヒストグラムを
出すようにして大はずれしないようにしています。

しかし、最近液晶に表示される画像ではそれなりに撮れているのですが、ヒストグラム
表示が極端に情報が無いという風に表示される事がある事に気がつきました。
どういえばいいのか、ヒストグラムの山がほとんど無くかなり低い山で表示される事が
あります。
最初のうちは、失敗したと思って消していたりしたのですがMDで撮影している事もあり
NC4でもしかしたら救済できるかもと思い残していました。
家に帰ってNC4でみると問題の画像のヒストグラムそれなりに表示されます。
おかしいと思ってカメラ側ので同じデータを見ると、撮影した時とは違うヒストグラムが
表示されます。NC4と同じような山がでています。
自分の記憶違いかと思いましたが詳しく調べてみると、
 1.最初に読み込む時は、正常と思われるヒストグラムが表示
 2.プレビューボタンを押して表示画像を消した直後にもう一度表示させると異常?
   と思われる山が極端に少ないヒストグラムを表示
 3.撮影直後のプレビューでも異常と思われるヒストグラムを表示
という事が分かりました。

どうも、バッファメモリにRAWデータがあるとおかしくなる時があるようです。
当然に、ニコンのサポートに連絡し、販売店を通じておかしくなるデータも提供しまし
たが数日してニコンからの回答は
 「それは、仕様です」
との事でした。

詳しく聞くと、撮影後のプレビュー表示等のバッファメモリからデータを読み出して
ヒストグラムを表示する場合は、データを間引いて演算しており正確なヒストグラムで
は無いという事でした。

確かに、説明書にはグラフィックソフトとは違うヒストグラムを表示する時もあり
目安として利用して下さいとはありますが、これじゃ目安にも利用できない。
異常と思われるヒストグラムは、本当に色情報等が全くと言っていいほど無いと判断
してしまうグラフです。

しかも、この同じデータを使用して表示するヒストグラムがD70では2種類あり、
メモリーカードから読み出す場合には、比較的正常なヒストグラムを表示しバッファ
メモリから読み出して表示する場合は、当てにできないヒストグラムを表示するので
よけい混乱してしまいます。

結局、サポートの人の話では正常はヒストグラムを見る場合には一回電源をOFFにするか
スリープに入った後にもう一度表示させればいいと言われましたが、自分の撮影スタイ
ルでは難しいです。
今回は、100%再現するデータも渡したので適当な時期のファームウェアアップデートで
なおる事かと思っていたのですが残念な結果でした。

一応、サポートの方には開発の方に修正して欲しいと伝えておいて下さいと御願いしま
したがどうなる事やらです。

それとも、カメラでヒストグラム見て撮影する人は極一部なんでしょうか?
うーん、本当に残念な結果でした。
D2Hも同じです デジ 2005/02/05(Sat) 22:28 No:6436 ID:kyFBkO4g
> 自分は、D70を使って子供の写真を中心に撮影しているのですがレスポンスが
> いいので全部RAWで撮影しています。

私はD70もたまに使いますが、ほとんどがD2Hです。両機種とも全てRAWです。

> また、本体の液晶では撮影後に数秒間プレビュー表示させて合わせてヒストグラムを
> 出すようにして大はずれしないようにしています。

私も同じです。

> しかし、最近液晶に表示される画像ではそれなりに撮れているのですが、ヒストグラム
> 表示が極端に情報が無いという風に表示される事がある事に気がつきました。
> どういえばいいのか、ヒストグラムの山がほとんど無くかなり低い山で表示される事が
> あります。

D2Hですが同じことがあります。
単にヒストグラムのスケール(縦の目盛)が前の画像と変わってないのかな?程度にしか思っていませんでした。


> 最初のうちは、失敗したと思って消していたりしたのですがMDで撮影している事もあり
> NC4でもしかしたら救済できるかもと思い残していました。

私は撮影画像は原則全て残す主義で消すことはありません。


> 確かに、説明書にはグラフィックソフトとは違うヒストグラムを表示する時もあり
> 目安として利用して下さいとはありますが、これじゃ目安にも利用できない。
> 異常と思われるヒストグラムは、本当に色情報等が全くと言っていいほど無いと判断
> してしまうグラフです。

ヒストグラムと同時に必ず画像も表示されるので問題ないと分かるので、
全く気にしていませんでした。

> しかも、この同じデータを使用して表示するヒストグラムがD70では2種類あり、
> メモリーカードから読み出す場合には、比較的正常なヒストグラムを表示しバッファ
> メモリから読み出して表示する場合は、当てにできないヒストグラムを表示するので
> よけい混乱してしまいます。

そういわれれば再表示した時に正常なヒストグラムが出ていたような気もするなあ、
程度の記憶はあります。
再表示で正常なら実用上問題ないのでは?

> 結局、サポートの人の話では正常はヒストグラムを見る場合には一回電源をOFFにするか
> スリープに入った後にもう一度表示させればいいと言われましたが、自分の撮影スタイ
> ルでは難しいです。

最初のプレビュー見た瞬間に消さなければならない撮影スタイルが不明です。
後で時間のあるときにじっくり消すとか、そもそも全く消さなければいいのでは?

> 今回は、100%再現するデータも渡したので適当な時期のファームウェアアップデートで
> なおる事かと思っていたのですが残念な結果でした。
>
> 一応、サポートの方には開発の方に修正して欲しいと伝えておいて下さいと御願いしま
> したがどうなる事やらです。
>
> それとも、カメラでヒストグラム見て撮影する人は極一部なんでしょうか?

私は撮影時には常にヒストグラムを見ていますが、同時に画像も見ているので、
今まで困ったことはありませんでした。

正常になればそれに越したことはないですが、修正することで連射速度とか
バッファ開放時間とか、他の性能に影響すると困ります。

このスレと関係ない話題ですが、実際D2Hをファームアップしてから
マイクロドライブの「3秒問題」で悩んでいます。
「3秒問題」とは、最初に3枚ほど連写してから次の撮影をしようとすると、
シャッターがしばらく降りなくなるという問題です。
これはマイクロドライブに書き込みに行くとき、静止状態から回転を始めて
規定の回転速度になって書き込み可能になるまでの待ち時間との関係で
発生する現象と思われます。

確か、以前所有していたキヤノンのD60だったかで、同じ減少が発生したと思いました。
(価格.comにもレスしました)
D2Hで最初のファームではOKなのに、最新ファームでプログラムの制御文を抜かしたか
何かしたせいでしょう。
D2Hを2台持っていて、1台だけファームアップしてるので、この現象がすごくよくわかります。
正々堂々と デジ 2005/02/06(Sun) 13:45 No:6445 ID:kyFBkO4g
 >>6444
--> DSLR by N [ID:bN/3TUuw] さん

> あなたの場合そもそもヒストグラムを表示しなくても困らないでしょうね。

たいそう誉めていただきありがとうございます。
銀塩では専らポジフィルムでした。
ヒストグラムも液晶もないカメラで±1/3EV以内におさめないと
ボツになるというシビアな環境が良かったのでしょうか(笑)
それにしても横レスの入り方はネチケット上いかがなものでしょうか?
そもそも私はHPを開示しています。
Re: 正々堂々と NK 2005/02/06(Sun) 16:12 No:6454 ID:WhB2qomE
 >>6445
> それにしても横レスの入り方はネチケット上いかがなものでしょうか?
> そもそも私はHPを開示しています。
> あなたもご自分の撮った写真を開示してください。

http://ksm.sub.jp/fre-net-mana.htm

こんな俺様制定ルールのネチケットで横レスしてる人この掲示板に何人いるんだ??撮った写真を公開するのって画質等を議論するときは見たことあるけど、こういうケースで見せろって言ってるの初めて見た。正々堂々の対義語は卑怯です。HPを開示していない人や写真を開示してなかったら卑怯者呼ばわりされる人ってのはインターネットを勘違いしてるでしょ。
Re: 正々堂々と まさゆき 2005/02/06(Sun) 19:49 No:6461 ID:ZhQYw3yI
 >>6454
同感ですね。
俺の意見に文句を付けるなら、自分の写真も見せろですか。
勝手に露出しておいて、それを誇らしげに語るとは、呆れてモノが言えません。
Re: ちょっと・・・ ゆきぽん 2005/02/06(Sun) 18:28 No:6458 ID:OIY6bNhA
 >>6444
デジさん、DSLR by Nさん、こんばんは。

ちょっと、どの辺でレスを付けたらいいのか悩んでしまうのですがとりあえず、
ここに付けさせてもらいます。(^^;

D2Hでも同じようなことが起こるんですね。
下の方の発言でD100でもあるということですが、ニコンのデジ一眼(コンデジも?)では
意外とそういう仕様なのでしょうかね?

私は、フィルムで一眼を使った事が無く(写ルンですとかはありますが...)なかなか
バシッとうまく撮る事ができません。
で、そんな時に色々な雑誌類をみてヒストグラムの使い方である程度の失敗を防げるよ
うになるという印象を受けたので使うようにしてました。
実際、使いだして慣れると便利な機能だと思います。

また、撮影後すぐに消す事があるのは、RAWの現像処理が結構大変でできるだけ作業の
手間を減らそうとしたからです。
保証のつもりで同じような感じの写真を連写で撮った場合にヒストグラムで見ておかし
な画像は消してもかまわないという判断です。
子供の写真ですので、運動会とかのイベントでもない限り結構おおざっぱですね。

ただ、自分はせっかく簡易的にでも確認できるヒストグラムがあるのにその情報が
大きく異なって表示されるのを”仕様”というのはどうかなと思った次第です。
気持ちとしては、DSLR by Nさんが最後に述べられてますように正確なヒストグラムを
表示して欲しいと思います。

また、自分はこれを直す事で連写機能に影響する事は無いんじゃないかなと思います。
連射する時は、ヒストグラムを表示しないようにすればいいだけだと思いますので。

あと自分はお酒が好きなのですが、実際こういう話ってお酒でも飲みながら小さな
テーブルで話をするような事だなーっとつくづく思います。
そうしたら、もう少し柔らかめに話す事ができるんじゃないでしょうか?
Re: ちょっと・・・ jiji 2005/02/07(Mon) 02:41 No:6471 ID:reBYXZ4I
 >>6458
> あと自分はお酒が好きなのですが、実際こういう話ってお酒でも飲みながら小さな
> テーブルで話をするような事だなーっとつくづく思います。
> そうしたら、もう少し柔らかめに話す事ができるんじゃないでしょうか?

いいですね。そう思います。顔を合わせていればなんでもないことが、板の上ではつい表現がきつくなったり、人を馬鹿にしたような、あるいは、されたような感じが増幅されることがあります。

ということで、M-KEYさんが述べられているように、私も白飛びを確認しています。でもD2Hのヒストグラムは、大きく表示されるのはいいけど、ちょっとおおざっぱという感じですね。D2Xでは各色ごとに表示されるようですが、精度のほどはいかがでしょうか楽しみです。できればD2Hも各色ごとにフォームアップしていただけないものでしょうか。
D2Hに関し一部訂正 デジ 2005/02/06(Sun) 14:43 No:6447 ID:kyFBkO4g
 >>6436
> D2Hですが同じことがあります。
> 単にヒストグラムのスケール(縦の目盛)が前の画像と変わってないのかな?程度にしか思っていませんでした。

一部訂正です。
今日D2Hで撮影して注意して見ていましたが、
ヒストグラムの山が地を這うような感じになることがありますが、
あらためて表示しても同じヒストグラムのままです。
この画像をニコンキャプチャーで表示させると山は高くなり、普通の感じのヒストグラムになります。
このときの画像は白とび部分が多く、カメラのヒストグラムも一番右端だけが非常に高くなっています。
推定ですが、カメラとニコンキャプチャーとで白とび部分の表示方法が違うとか、
ニコンキャプチャーは縦が対数目盛になっているのでは??などと思います。

最初のスレにあった「撮影直後と再表示とでヒストグラムが異なる」というのは
今日のD2Hの撮影では気が付きませんでした。
Re: D70のヒストグラム表示 M-KEY 2005/02/06(Sun) 15:00 No:6448 ID:njUH3L3s
> それとも、カメラでヒストグラム見て撮影する人は極一部なんでしょうか?

私の場合はヒストグラムよりは、ハイライト警告を見ています。
(これが、画質で優位なフジ機を回避した最大の理由です)
そもそも、電子画像にかんしてはビデオが先で、ある程度の高機能機なら
ハイライト警告としてのデブラ表示があり、それで露出を追い込んでいましたから…

特にニコンのデジタル一眼の場合、他社機よりもハイライトの粘りが弱い傾向なので
飛んで欲しくない部分は飛ばないギリギリの露出にする必要性が高いです。
ヒストグラムも参考程度にみることもありますが、たしかに画像から見てトンデモナイ表示をする場合がありますね。(D100、D70とも)

とはいえ、嘘の表示をするのは問題ですから「仕様です」なんて逃げないで改善をしてもらいたいですね。
Re: D70のヒストグラム表示 Oz 2005/02/06(Sun) 15:11 No:6449 ID:q8kJjGp6
 >>6448
> 私の場合はヒストグラムよりは、ハイライト警告を見ています。

なるほど、我々アマには、いつもM-KEYさんの発言は参考になりますね。
白熱して発言数が多くなったスレでも、M-KEYさんの発言だけはチェックしています (^^;

>デジさん
他人のやり方に横やりを入れるのは誰にでもできる事ですから、
気にしないでいきましょう。
Re: D70のヒストグラム表示 デジ 2005/02/06(Sun) 15:34 No:6452 ID:kyFBkO4g
 >>6449
--> M-KEY さん

私も情報表示の使い方はほぼ同じです。
デジタルになってから撮影直後の表示の便利さになれて露出の勘も薄れました(笑)
ヒストグラムと液晶表示をちらと見て、怪しいときは白とび警告も見てます。
外の晴天昼間の太陽光下の撮影では当然ながら画面のどこかは白とびするので、
白とびすること自体は全然気にしていません。
白とびの範囲(白とびの程度)を見てます。

--> Ozさん

> >デジさん
>
Re: D70のヒストグラム表示 NK 2005/02/06(Sun) 15:59 No:6453 ID:WhB2qomE
 >>6449
> >デジさん
> 他人のやり方に横やりを入れるのは誰にでもできる事ですから、
> 気にしないでいきましょう。

すげー。これ最低な発言じゃないの?!馴れ合いの極み。余所者はあっちいけってか?
Re: D70のヒストグラム表示 すがり 2005/02/07(Mon) 10:12 No:6475 ID:NuH8cZYE
 >>6448
> > それとも、カメラでヒストグラム見て撮影する人は極一部なんでしょうか?
>
> 私の場合はヒストグラムよりは、ハイライト警告を見ています。
> (これが、画質で優位なフジ機を回避した最大の理由です)
純粋に疑問なんですが、ヒストグラムが嘘表示なのに、ハイライト警告が嘘でないという保証はあるんでしょうか?正しいハイライト警告が可能なのであれば、正しいヒストグラム表示もできそうに思うんですが…
Re: D70のヒストグラム表示 M-KEY 2005/02/07(Mon) 11:23 No:6476 ID:PN8t6H/k
 >>6475
すがりさん

> 純粋に疑問なんですが、ヒストグラムが嘘表示なのに、ハイライト警告が嘘でないという保証はあるんでしょうか?正しいハイライト警告が可能なのであれば、正しいヒストグラム表示もできそうに思うんですが…

たしかに疑いだしたらキリがないですけど、一応経験上はハイライト警告でウソをつかれた事はないです。
おそらく、単にデータのない部分を表示するのと、画面全体の輝度分布を演算するのと難易度がちがうんでしょうね。

もんたさん

S3PROはハイライト警告ができるようになったのですね。
今回はD2Xに行くので購入リストからハズれていますが、S1PRO→S2PRO→S3PROと
地味ながらも前機種から改善していくフジの姿勢には好感をおぼえます。

実はえらそうなレスをしておきながなら、私自身も撮影時のヒストグラムを正確に活用するほどのスキルは持っていません。
(だから参考程度にしか見ていないんですね)
フジ機の色チャンネルごとのヒストグラムなんて「あーん」と眺めているだけです。
スタジオ等で、照明をコントロールできる条件下ならヒストグラムを見ながら明暗比の調節もできるのですが
通常ならハイライト表示を使って(過度の)白飛びを抑えるのが精一杯だったりします。
撮影後は必要に応じてフォトショップでのレベル補正はしています。
(これもトーンカーブが使いこなせないからなんですけど…)
Re: D70のヒストグラム表示 jiji 2005/02/07(Mon) 11:36 No:6478 ID:AL9dYMCY
 >>6476
> たしかに疑いだしたらキリがないですけど、一応経験上はハイライト警告でウソをつかれた事はないです。
> おそらく、単にデータのない部分を表示するのと、画面全体の輝度分布を演算するのと難易度がちがうんでしょうね。

M-KEYさんのお言葉は説得力あります。すがりさんの疑問で心配モードに入っていたのが、少し安心しました。
Re: D70のヒストグラム表示 jiji 2005/02/07(Mon) 11:33 No:6477 ID:AL9dYMCY
 >>6475
> 純粋に疑問なんですが、ヒストグラムが嘘表示なのに、ハイライト警告が嘘でないという保証はあるんでしょうか?正しいハイライト警告が可能なのであれば、正しいヒストグラム表示もできそうに思うんですが…

なあるほど、そうですね。ごもっとも。何が本当か分からなくなりますね。こんど実験してみましょう。
疑問がわくと心配でたまりなくなりますねえ。
Re: D70のヒストグラム表示 きーぼー 2005/02/07(Mon) 00:45 No:6469 ID:Y7UmMf3.
 >>6448
私もM-KEYさんと同じで、ハイライト警告を
先にチェックしてます。
 その上でヒストグラムを見て露出を判断してます。
 やはり白飛びだけは救いようが無いので、
飛ばし具合も悩む事が有りますが、
そんな時はブラケッティングで何枚か露出をずらして
妥協できる物を選別してます。
 難しいのは分るのですが、もう少しハイライト側が
粘ってくれると有難いですよね。 
 
Re: D70のヒストグラム表示 jiji 2005/02/07(Mon) 02:43 No:6472 ID:reBYXZ4I
 >>6469
> そんな時はブラケッティングで何枚か露出をずらして
> 妥協できる物を選別してます。
>

結局のところそうなっていて、「これじゃいかんなぁ」と自己嫌悪に陥っています。ファームアップで対応してください。 > NIKON様  
Re: D70のヒストグラム表示 carmine 2005/02/07(Mon) 22:17 No:6487 ID:.5P3BxE2
 >>6472
こんばんは、carmineです。

折角ですのでニコンさんへの要望を書いてみます(笑)。見てるかなぁ。

個人的には「ここのピクセル値は結局いくつなの?」が知りたかったりします。カーソルずらして、ってのはかなり実用的ではなさそうなので、タッチパネルとかで指定とかで。ピンポイントでなくて、その辺りの平均とかでもいいのですけど(わたしが全体のヒストグラム表示を読み解く能力が無いだけの問題なのでしょうけど)。
あと、白飛びだけじゃなく色飽和も表示してくれると嬉しいです(NC4にあるような機能)。今の白飛び部点滅でなくって、例えば、普通表示→白飛び(色飽和)表示→黒潰れ表示、のサイクル表示みたいな感じとかで。
ホントは液晶の高品位化がいいのですけど、高品位液晶は現状お値段が半端ないですから、しばらくは機能でカバーして欲しいです。

# D2Hのような環境光測定機能があるなら、環境光に合わせて、液晶モニタの表示を変えて
# くれるといいのになぁ、とか思うんですけどね。ま、D2H/xは持って(買え)ませんが。
S3Proでは もん太 2005/02/06(Sun) 22:22 No:6466 ID:cMnfTNMc
 >>6448
補足事項にレスするのもなんですが...。

> 私の場合はヒストグラムよりは、ハイライト警告を見ています。
> (これが、画質で優位なフジ機を回避した最大の理由です)

S3Proでは、ハイライト警告がされるようになりました。
確かに、S2Proでは警告されないので不便でした。
Re: D70のヒストグラム表示 素人に毛が生えた! 2005/02/06(Sun) 20:59 No:6464 ID:4VZYfEYA
 >>6448
> 私の場合はヒストグラムよりは、ハイライト警告を見ています。

私も、撮影時に1枚1枚を表示させてはいませんが、
表示させるときは、「ハイライト警告」の画面にしています。

何と言っても、デジカメでは白飛びが命取りですからね。

逆に暗めなら、RAWで撮っているので、
あとでNC4で、適当に露出補正が効くので、
ニコンの標準と同様、安全係数を見て、
若干暗めを選択しています。

ヒストグラムは、非常に難しい条件下で撮影して、
黒つぶれと白飛びが同時発生しているような状況下で確認するときくらいかな。
しかも、何枚かシャッターを切ってから確認するので、
前のデータが表示されても全然問題ないですが。
Re: D70のヒストグラム表示 ゆきぽん 2005/02/06(Sun) 19:12 No:6459 ID:OIY6bNhA
 >>6448
M−KEYさん、こんばんは。

ハイライト警告ですか。
自分も最初は使っていたんですが、ヒストグラムを理解してからはあまり使わなく
なってました。
気分的に一度で、全部見れるような感じだったので。

でも、今度からは自分もハイライト警告を使おうかなと。
最近は、稚拙ながらも露出とかを意識して撮るようになってきて露出用の設定も
使えそうです。
全くの素人だったので最初は露出って???な状態でしたが、本を読みあさって
その仕組みを理解する事ができたので気分的には活用する事ができそうです。
(実際は、四苦八苦なんですが...)

> ヒストグラムも参考程度にみることもありますが、たしかに画像から見てトンデモナイ表示をする場合がありますね。(D100、D70とも)
> > とはいえ、嘘の表示をするのは問題ですから「仕様です」なんて逃げないで改善をしてもらいたいですね。
D100でもあるんですね。
ニコンのデジタル部の仕様なのか、それとも過去の開発の使い回しなのか分かりませんが
できれば直して欲しいと思いますね。