D2Xのボケは? TR 2005/02/22(Tue) 11:03 No:6940 ID:nsZi9X/A
D2Xの購入を検討しており、とりあえず予約はしています。
今月号の各雑誌を見て、解像度については安心したのですが、
ふと「では、逆にボケはどうなんだろう」と感じました。

1DsmarkIIと比較すれば、当然ボケは小さいと思いますが、
同じDXフォーマットのD70と比較すれば、どうなるんでしょうか?

要するに、ボケと撮像素子の大きさは関連があると思うのですが、
画素ピッチの大きさとも関係するんでしょうか、ということです。
一般論で結構ですので、どなたか教えて頂けますか。
Re: D2Xのボケは? とおりすがり 2005/02/22(Tue) 11:08 No:6941 ID:6LoSllLs
> 要するに、ボケと撮像素子の大きさは関連があると思うのですが、
> 画素ピッチの大きさとも関係するんでしょうか、ということです。
> 一般論で結構ですので、どなたか教えて頂けますか。

関係ありません。D70と同じです。

ちなみにD2Xは画質もよっぽど拡大して出力しない限りD70とあまり変わりません。
A4レベルだとほんの少しD2Xがいいように見えるかも知れませんが値段ほどの差はないはずです。

ある意味プロ仕様だとおもいます。
Re: D2Xのボケは? SUGO 2005/02/22(Tue) 12:22 No:6943 ID:7P.zgRcY
> 要するに、ボケと撮像素子の大きさは関連があると思うのですが、
> 画素ピッチの大きさとも関係するんでしょうか、ということです。
> 一般論で結構ですので、どなたか教えて頂けますか。

画素ピッチとは関係ないですね。
センサーサイズによるので、クロップモードを使って同じ画角に
なるように撮影距離を変えて撮影すると、ボケは小さくなります。
CAPAの今月号にD2Xの特集がありますが、顔写真の比較のところで、
APSとクロップモードのボケの差がわかります。
フルサイズの1Ds2、APS機、D2Xのクロップ、フォーサーズと比べると
おもしろいです。解像度以上にはっきり違いがわかりますね。
1Ds2が一番ぼけますが、D2Xのクロップとフォーサーズは実はほとんど
同じサイズになるんで、ボケの小ささも似たようなものになってます。
理屈通りですね。
クロップモードの利点 名無し三脚 2005/02/22(Tue) 14:19 No:6945 ID:StvWcfsA
 >>6943
最初から8コマ/秒のためにクロップモード固定で使う場合もある
と思いますが、クロップモードとノーマルモードを切り替えて使う
シチュエーションもありえますね。後者の場合、ボケ具合に違いは
ありません。

クロップモードで誰もが得られる恩恵のひとつはファイルサイズの
小ささだと思います。被写体がクロップ範囲に収まる動体で、十分
そのフレーム内で追いかけられると判断できれば、ボタンひとつで
クロップモードに切り替え、ファイルサイズを小さくすることができ
ます。被写体が近づいてきてクロップ範囲からはみ出ると判断したら、
ボタンひとつでクロップモードから抜け、1200万画素に戻ればいい。

http://www.sportsshooter.com/message_display.html?tid=14717

によれば、AFーCで連写中であってもモードの切り替えができる
とのこと。

言うまでもなく被写体によりますが、1GBとか2GBのカードで
RAWで撮っている状況であればこれは大きな利点だと思います。
Re: クロップモードの利点 SUGO 2005/02/22(Tue) 14:56 No:6946 ID:7P.zgRcY
 >>6945
> 最初から8コマ/秒のためにクロップモード固定で使う場合もある
> と思いますが、クロップモードとノーマルモードを切り替えて使う
> シチュエーションもありえますね。後者の場合、ボケ具合に違いは
> ありません。

わかりにくいと思うので補足します。
クロップしたとき、画角が狭くなりますが、そのまま写すのならぼけの大きさ
はいっしょですね。画角(というかうつる範囲)をノーマルと同じに広げようとして
後ろに下がれば、ぼけは小さくなります。
Re: クロップモードの利点 名無し三脚 2005/02/22(Tue) 15:08 No:6948 ID:StvWcfsA
 >>6946
えっと、話の趣旨が「ボケ」からクロップモードの利点としての
「ファイルサイズの小ささ」に移ってました。

ボクが想定している「後者」のシチュエーションは、例えばサーキット
の第1コーナーに進入してくるクルマをAF−Cで連射しているような
場合です。ストレートを走ってくる時点からクロップモードで撮り始め、
1コーナーに近づいてきたところで瞬時にノーマルモードに切り替え、
そのままパンしながらコーナリングを撮り、立ち上がっていったところで
再びクロップモードに切り替える、みたいな状況です。

この間20コマほど撮ったとして、全部1200万画素なのと、1/3が
1200万画素なのとでは、メモリカードに対するやさしさが違う、という
ことを言いたかったわけです。
ありがとうございます TR 2005/02/22(Tue) 17:23 No:6950 ID:nsZi9X/A
 >>6948
とおりすがりさん、SUGOさん、
さっそくご回答頂き、ありがとうございます。
センサーサイズにのみ影響されるのですね。

…ということは、フルサイズ機との比較では、
ボケ具合は「なんとなく3分の2くらい」(←調べようがありませんが)
って感じでいいわけですね。

名無し三脚さん、ありがとうございます。
クロップでのボケについては考えてませんでしたが、
クロップの場合はトリミングになるのでボケは変わらないのですね。

私は、飛んでいるチョウを撮ることが多いのですが、
どういう方向に進むか読みにくい被写体の場合、
クロップの枠外でもチョウの姿が確認でき、
枠内に入ったところでシャッターを切れるのは
大きな利点になるのでは、と期待しています。